479376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はなひな~アメリカの子育て日記~

はなひな~アメリカの子育て日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年12月02日
XML
カテゴリ:子供たち
本日ついに上の娘のキンダーで、ボランティアをしてまいりました。





前回、子供が風邪のためキャンセルだったので、とっても楽しみにしておりました。

基本的にボランティアは、二つやることがあると思います。




雑用をのお手伝い

授業中、子供の作業の手伝いをする





やっぱりキンダー生、小学校とはいえ、子供たちはまだ5-6歳なわけで、

ハサミを使うのが下手な子供がいたり、授業中に騒ぐ子供がいたりするわけです。




アメリカのキンダーでは、プリントをやったりはさみを使って工作をしたりすることが多いので、

そういうときに、ちょっとした手伝いをする人がいるといないのじゃ大違い。





キンダーの一年前のプリスクールでは、先生一人につき生徒12人、

先生が二人でも、確か16人までって法律で(確か、ですが)決まっているのに、

キンダーになったとたん、




先生一人に対して子供33人




(;゚Д゚) 多っっ







当然、この33人を先生がすべて見るのは不可能なわけなんですよね。




子供たちも先生を

「見て見て」とか、たいしたことじゃない用事で呼ぶことも多いから、

先生がいちいちそれに答えていては肝心の授業が進まない。

そういう時はボランティアの母親が、その子供を手伝えば、先生は



「子供たちに勉強を教える」




ことに集中できるわけで、結果的に、自分の子供のためになる、と思います。




私は、とりあえず今日は、初日だし、英語にも自信がないので、

「先生、雑用の方でボランティアさせてください」と頼んだところ、

「子供が今度授業中に行う図画工作の『サンタの帽子』と『ブーツ』の準備」をしました。





これは、間にあわなかったら、

先生が家に帰ってやる予定だったから、週末おかげで楽になりました、ありがとー。




って先生がおっしゃっとった。





日本だと、「そんな雑用は先生が自分でやって」って感じで、

先生が家に持ち帰る仕事量ってすごいと思うんです。





実際、私の親戚に小学校の先生がいますが、教室外での仕事はかなり多いみたいです。






私は、今日行ってよかったなーって思いました。

私が雑用をしたことで先生は家で図画工作の準備とかで忙しいよりも、ゆっくり休んだり、

勉強面での準備に集中してもらえるし、それはよかった。




ちなみに、アメリカの先生は放課とお昼ご飯はしっかりお休みです。

職員室に子供がやってきたり、子供と一緒にご飯を食べたりはしません。





「じゃあ子供たちは野放しか?」というと、違うんですねー。

子供たちは教室じゃなくて、みんなで一緒に、食事を食べる場所があるのですが、

PTA役員や、近所のご年配の方が空いた時間にボランティアをしてくれて、

子供たちをしっかり見てくれているのです。





放課も校庭にボランティアのお母さんたちが立ち、しっかり見ています。





先生は、放課はしっかり休んで授業に備えられるし、子供の安全は確保されてるし、

すごいなって思いました。

そして私もできる範囲で手伝いたいなってますます思いました。

うまくいえないのですが、自分の子供が通う学校を、もっとよくしよう、とか

子供の通うクラスの先生がもっと授業がやりやすくなるようにしよう、とか

そういう気持ちもあるんだろうなーと思いました。




私の知る限り、アメリカの小学校ではボランティアが盛んだ、と思います。

こういう毎日でも行けちゃう専業主婦じゃないお母さんたちも、

家で何か作ってくるとか、クラスに何かを寄付するとか、なんだかんだで、手伝ってるんです。

うちのクラスに限って言えば、まったく何もやってないママっていないかもしれない・・・・。

すごいですよね。





ちなみに今日は私以外に2人お母さんが来てました。




くわっさん→図画工作の下準備

バルさん→子供のやってる図画工作をホッチキスでとめる手伝い。
(子供がホッチキスを触ったら危ないのでホッチキスはバルさんだけがしてよい)

エリザベスさん→宿題封筒に今週の宿題を入れる




という作業をこなしました。






ほかのお母さんも言ってたんですが、

「自分のクラスにお母さんが来てくれると子供も喜ぶ」っていうのはあるし、

先生と5分でも話す時間もできるし、それより何よりも



「授業参観でもないのに、子供の学校での姿が見られる」




ってのは、とっても楽しかったです。





ちなみにはなは、すべてのんびりペースなりに、一生懸命みんなと一緒に図画工作をしたり、

たまにぼけーっとしたり(←間違いなくジェイさんの血)

またぼけーっとしたり(←絶対ジェイさんの血)

それなりに楽しそうでした。





*あ、破壊王の下の子ひながプリスクールに行ってるときに行きました。

あの人は怖くて連れて行けません。



一人のママは、ひなと同じ年の下の息子さんを連れてきてましたが、

彼はとってもいい子で1時間もお絵かきしたりして静かにしていました。

ひなだったら・・・目に付いたものからとりあえず床に落としてみたり、

やぶったり、触ったり・・・・ああ、考えたくにゃーがね(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月02日 07時57分51秒
[子供たち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くわっさん@CA

くわっさん@CA

お気に入りブログ

四葉のクローバー maki618さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
DINDINの日記 dindinhaさん
そらぴょんのお部屋 空夏ビーチさん
国際結婚した私 naked fishさん

コメント新着

 くわっさん@CA@ Re[1]:スプリンクラー???(08/16) TORTUGAさんへ お帰りなさいーーー。 義…
 くわっさん@CA@ Re:お久しぶりです。(08/19) 奮闘ママさんへ Certification,ホント、…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アロマミーさんへ ありがとうございます…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アッキーーーー☆さんへ ひなは、暴れん坊…
 くわっさん@CA@ Re:そうです(08/19) kuroさんへ うお、5人。 うちの母が送っ…

フリーページ

この日記の登場人物


くわっさん



上の子はな


下の子ひな


夫の家族(母方)


目指せ、カリフォルニア豆知識王!!!


Nursemaid's Elbow


略語


Lemon


Paint Thinner


Nurse Practitioner


ギフトレシート


子供の学年を一年遅らせる・・・とは?


Kindergarten readiness


海外在住者愛用YouTube


新車購入への道


現金とローンでは?


ディーラーめぐり第一週目


下調べの友


ディーラーめぐり2週目~まだ買えず~


アメリカのPreschool


Preschool Daily Schedule


Preschool価格と時間


Preschoolに入る前は・・・


はなのPreschool入園からクリスマスまで


はなのPreschool生活年明けから3月まで


はなのpreschool生活4


はなのPreschool生活5


Preschoolでの歌


うちでもできる遊び1(粘土の作り方)


うちでもできる遊びその2(歌)


英語の勉強リンク集


近況


アメリカっぽい料理


ライスクリスピートリート


ポテトベイク


ミートローフ


アップルディッパー


ズッキーニ


カレーパン


バナナブレッド


BLT Wraps


野菜のグリルMiffyさんバージョン


はなの先天性股関節脱臼


いつ気づいたのか?


リーメン装着中の治療1


リーメン装着時の治療2


2歳児の検診、アメリカにて


3歳児の検診、アメリカにて


4歳児検診、アメリカにて


ひなのスピーチセラピー


スピーチセラピー受ける前の聴力検査


本格的なセラピーの前に


こうやって紹介してもらいます


セラピー初日


本格的セラピー初日


セラピスト変更を決意した2回目セラピー


セラピストを変えて、心機一転初日


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X