カテゴリ:カテゴリ未分類
◆
ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 ^-^◆ むかつく & キレる・言葉で考える世代の違い[3] 阿武「紀長さん……、でしたよね……。 さっきから黙って聞いておいでですが、 何かおっしゃりたい事あるのでは……?」 衛品「ああ、そう、そう、紀長さん、どうぞ……」 紀長「いゃー、どうも……、ありがとうございます。 けっこう面白く聞かせて頂いていますよ。 私は『きれる』という言葉の話に関心を持ちました」 阿武「……ほうー……『切れる』にね……」 紀長「私が若い人のこの言葉を聞いたときに、 頭に浮かんだ言葉があります。 それは『堪忍袋の緒が切れる』という言葉です」 阿武「……なるほど。 その『切れる』は……昔からある……」 紀長「堪忍袋の緒というものはですね……、 人が歳を重ねると共に太く大きくなっていって、 それにつれて胆っ玉もちょっとやそっとでは動じない ものとして、形作られるというのが私の感じ方です……」 衛品「ふーん、堪忍袋の緒か……昔から良く聞く言葉ですね。 ……でも紀長さん、堪忍袋と肝っ玉って 関係あるんですかねぇ…」 紀長「ええ、肝っ玉もキモって言う位だから、 肝臓のイメージですよね。 ……いわゆる内蔵だし、よく言われる五臓六腑ってものも 堪忍袋に包まれているのではないかって考えたんですが、 無理がありますかねえ……」 阿武「ご存知のように、 五臓六腑が煮えたぎるという表現がありますね。 これは、怒りの極限を表した言葉です。きれる直前、 堪忍袋の緒が切れる直前の表現かもしれませんね。 堪忍袋の緒がだんだん強く鍛えられていくにつれて、 五臓六腑(肝っ玉)もちっとやそっとでは動じないレベル に形作られていくという考え方ですね……紀長さん……」 紀長「……ええ、堪忍袋の緒というのは、 若いうちはつまらないことですぐ切れます。 ホントにたいした事では無い場合が多いです……。 しかし……、歳を重ねた人が切れたら……、 それなりの重みがあって、こちらサイドも反省させられ ます。多かれ少なかれ誰でも切れるのでしょうが……、 堪忍袋の緒は、内臓と感情とをつなぐ生命線で、 その人そのものではないかと想像してしまいます……」 阿武「…………」 紀長「私は、堪忍袋の緒を肥やすというか……、 太くする為には自分が『がまん』することが大切だと 感じています。そうすることによって、自分と相手とが 身も心も『理解』できるのだという道筋を 示す必要があると考えています。 ……かく言う私も結局は色々な局面で『がまんが足りん』 というのが実態ですがね。ははははっ……」 阿武「うん……。言葉について話し合うことは、 実に興味深いことですね。 紀長さんとは今日で二度目ですが、今、紀長さんの、 お話を聞いているだけで、ひとつの言葉に対する感じ方の 違いを凄く思い知らされます……。 こういうところから、お互いが意識しない内に誤解や 気持ちのすれ違いが発生していくのでしょうね………」 紀長「えっ?阿武さん『堪忍袋の緒が切れる』という事に 関してですか……?だったら、ぜひ阿武さんとの感じ方の 違いを聞かせて下さい。 私の場合は相手や状況に応じて堪忍袋の緒を切ったり つないだりしたいと、いつも思っています。 なかなかそうはなりませんが……」 <続く> ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 ================================================= お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|