カテゴリ:人を育てる
◆
人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。 にほんブログ村 ^-^◆ 本気で人を育成てる …… ということ [上] 「立派な事を言うのは……、 決して易しいことではありません……(ー_ー)」 「えっ?何だ……?急に……(゜_゜>)」 「少なくとも立派な事を知っていなければ話せないからです」 「何を言い出すかと思えば……、そんなの当たり前だろう」 「立派な事を言うことも、そんなに簡単ではないのに、 それを行動に移す……となると……もっと難しい……のです」 「おお、そうだ……その通り……。 立派な事を行動に移すのは簡単なことではない……。 もっともっと……難しい……ことだ」 「知っているレベルというか……頭で覚えているだけでは…… うまく行動に移せないんですよ……ね」 「……体で分かってなきゃ……って……ことを言いたいか?」 「そう……体得していないと行動の方法が分りにくいです……」 「……体得……か……なるほど……。 場合にもよるが……。 意味が深く理解され消化されているってことかな……?」 「自ら観察し……、 見習い……、 体得したものは自分の行動の原動力となるのです。 先達の知恵と技をよく観察し見習い、体得する事は、 人間の成長にとって大きな意義があるんです……」 「なるほど……体得……な……。 昨今の企業内教育では、一層……重要だろうな?」 「いえ、企業内教育に限ったことではなくて……、教育の思想は この原点に沿っていなければならないと思います……」 「そう言えば……昔、山本五十六元帥の言葉に……、 そんなニュアンスのものがあったような気がする……」 「ああ、あれですね……、 『して見せて 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は育たじ』 …………一端の真理ではありますね……」 「『して見せず 言って聞かせず させもせず けなすばかりじゃ 人は落ち込む』 ……最近は、こんなんが多いんじゃないか」 「ふふふふっ……かもしれませんね……。 そして大切な事は、伝えるものと受け取る者同士の 共有する時間なんです……。これが大切です……。 知識やコツ以外の大切なものも伝達されていきます……。 心意気のようなもの…………」 「……当然、共有する時間の量だけでなく質も大切だろうな。 ……大学のゼミ等は良い質量の時間かもな………」 「無駄と思える程……たっぷりと共有時間を取っていれば……。 教授の人生観や人柄に接するチャンスを作っていれば……。 ……この辺りが、重要です……」 「……うーーん、昨今では……そんな感じではないか……」 「効率は大切なんですが……、 こと育成に関しては、あまり効率を意識しない方が、 良い面があるようです……。 これは大事なことです……」 「うん……分かるような気がする……」 「『朱に交われば赤くなる』という言葉が表していますが……、 共有の時間を持っていると、良いことであろうと、 悪いことであろうと……体に染み込むように体得が進みます。 そして、この染み込むという感覚も 教育にとって、とても大切な事だと思っています」 「……染み込む……という感覚…………?」 「さっと、上から塗り固めたものは、直ぐに剥げます。 剥げないにしても、だんだん色あせてくるんです……」 「単なる……記憶……なんて、その部類かな……」 「受け取る側は、表面だけを飾るのではなくて、 中に染み込ませなければ、本物とは言い難い……と、 思うのです…………」 「染み込む…………か……。 分かるような気はするが……。 幼児の頃は、ほとんどそんな感じで体得していっているような そんな気がするな。 ……言葉も、まだ分からないし……な」 <続く> 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。 にほんブログ村 <思わず上がりたくなる坂> ================================================= お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[人を育てる] カテゴリの最新記事
|
|