カテゴリ:実践ビジネス力
◆
人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。 にほんブログ村 ^-^◆ 若手社員の早期退職…この問題の本質を考える[上] 「最近の若手社員は、 すぐに会社を辞めてしまうらしいじゃないか……」 「ええ……まぁ、近年特にその傾向が強いですね……( ̄ー ̄)」 「おおっ、意外に冷静じゃないか……(゜_゜) しかし、なぜ、そんなに簡単に辞めてしまうのかな……? 職業は、一生の課題だぞ……。 まっ、職は変えずに企業を変えているのかもしれんが……」 「先輩、最近の若者は忍耐力が無さすぎますよ」 「ほう……辛抱が足りないか?」 「打たれ弱い面もありますし……」 「うーーん、それも一面正しいと思うが……、 しかしまあ、それはあくまで『上司』っていうか、 『会社』の見解であって、若手社員側の理由ではないよな」 「はい……そうです。 そういう意味では若手社員が辞める理由の断トツのトップは、 『キャリアアップしたい』ということですよ」 「ほう、キャリアアップ……なぁ。 たいしたキャリアも積んでいない段階でなぁ…………。 行先によってはキャリアダウンにもなるが……。 ははは……」 「そうですね。 キャリアアップと言っても何でもかんでも経験すれば良い というものでもありませんからね……。 どういうキャリアを積み重ねたら良いかが分かるのは、 就職して10年くらいしてからじゃないですかね……」 「うん、今時10年は長いかもしれんが…………、 確かに言いたい事は分かるよ……」 「その次にくる理由が『仕事が面白くない』ということです。 それから『給料が安い』というのが続きます」 「そんな風に言われたら、取りつく島もないな。 『仕事が面白いかどうかは考え方だよ……』 なんて言ったって、白けるだけだろうし……。(^_^;) 給料だって上げられないだろう。 どうやって、引き留めるんだよ。 辞めることイクオール戦力の低下だから、 直属の上司の責任になるんじゃないか……。 育成も大事だが、辞めさせないことはもっと重要だ」 「先輩、このあたりは価値観の違いだから、 どうしようもないですよ……(^_^;」 「……価値観……か。 しかし、それを言っちゃお終いだろう。 なんの解決策にもならん。 残ってる社員達の離職を止める事もできんのじゃないか? そんな論法では…………」 「……確かに、そうなんですが……、今時の若い社員は、 ある意味、どうしようもありませんよ……(一_一)」 「(相手が悪いと思っている間は、何も解決に向かわない)」 「えっ? 先輩、何ですか?」 「うん……、若手社員が会社を辞める本当の理由は、 もっと違うんじゃないかと思ってな……」 「どういう事でしょう…………??」 「俺も仕事柄、あっちこっちの会社とお付き合いしているが、 この問題の真の理由は『職場の人間関係』に起因するケースが 多いという事実があるんだ……」 「……ええ……(゜_゜) まぁ、それは……若干はあるでしょうが……」 「ちょっと聞くが……、君は部下同士の人間関係や上司と部下の 人間関係の課題をすべからく把握しているか……?」 「……すべからくと言われましても……。 私も、いつもかつも観ているわけじゃないし…………」 「ははははっ……、お前も辞表を出した方がいいな。 いやいや、そんなお前を切らない会社も『ぬるま湯社』だな」 「そんな……極端な……(;一_一)」 「会社を辞める本当の原因の7~8割が、 人間関係に起因するとも言われているんだぞ」 「それはちょっとオーバーでしょう……」 「辞めた後の、本人たちへのヒヤリングの統計だ……」 「…………(-_-)」 「お前の所は、IT会社だったな……。 同じ、IT企業でな。実際にこんなことがあったよ。 若手社員研修ではやる気満々だった男性社員が、 配属数ヶ月で、急に『会社を辞める』と言い出したんだ。 『父親が倒れたので実家に戻らなければならない』 という理由だった。 やむを得ない事情だけに上司も引き止めることができず、 結局、会社を去って行ったんだが、しかし、 早期離職の真の原因は『上司との人間関係』だったのさ……」 「…………うーーーーん……(一_一)」 「つまり、若手社員は辞める理由を正直に言わないことが多く、 経営者や上司もそのことに気づかないわけだ。 何事においても、問題の原因が正確に把握できなければ、 真の解決は難しい。 若手社員の離職の本当の理由に気づかなければ、 今居る若手の早期離職を根本的に防ぐことはできんのだよ」 「それは……確かにそうですが……。 大体のところは掴んでいるつもりですよ」 「そうか……、お前のところはちゃんとやっているんだな。 じゃー、若手社員が辞めて行くことも殆んど無いんだな?」 「…………(^-^;」 「『今どきの若手は……』という言い方は昔からよく聞いたが、 最近では『今時の若手社員は可愛げがない』とか、 『教える気がしない』という不満に変わってきている傾向だ」 「(^-^)……!!! 『気がきかない』 『覇気がない』 『挨拶ができない』 『礼儀を知らない』 『言われたことしかやらない』…………。 もう、我々のストレスの素ですよ……<`ヘ´>」 「ふふふっ……、それが本音だろうな……。 教えてもらう立場の若手社員がこんな風な姿勢だと、 先輩・上司は若手社員に教えたくなくなって、 次第にコミュニケーションが薄くなっていくわけだ……」 「先輩、我々だって仕事をしていますし忙しいんです。(-"-)」 「ふふふふっ……そうなんだろうな……。ふふふふっ……。 若手社員と先輩・上司の人間関係がこんな風では、 うまくいくはずがない。 彼らを育てるべき先輩・上司が彼らに期待しなくなると 若手社員は職場に溶け込めなくなって、 会社を辞めたくなるのは当然のことだ……」 「でも……、そうなってもらっても困るんですけど……」 <続く> 【参考文献:PHP研究所 人材開発メールニュース】 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。 にほんブログ村 ====================================================== ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^) AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[実践ビジネス力] カテゴリの最新記事
|
|