カテゴリ:いろんなニュース
どんな仕事でも派遣労働者にずっと任せられるように、厚生労働省は、労働者派遣法を改正する方針を固めた。
企業は働き手を3年ごとに代えれば、すべての職種で長く派遣を使える。 一方で働き手からすると、派遣という不安定な立場が固定される恐れもある。 1985年にできた派遣法は、派遣労働者に仕事を任せるのを「例外」として制限してきた。 これを緩和することで、すべての仕事を長く派遣に任せられ、労働政策の転換点となる。 労使の代表が参加して28日開いた厚労省の審議会に、現行ルールをやめる同省案が示された。 同案によると、通訳や秘書など「専門26業務」以外では最長3年しか派遣に仕事を任せられない仕組みを廃止する。 一方、1人の派遣労働者が同じ職場で働ける期間を最長3年とする。 この考え間違いだらけだろ。 企業は三年で派遣使い捨て 人が変わるだけで派遣工は三年程度じゃスキルもあがらないし 三年で辞めていく者に人材投資など出来たものじゃない 派遣所得を正規社員よりあげて 派遣の中抜きと二次受け等の規制 そうすりゃ必要性ある部門人員数だけでも正規社員なれるっしょ? 実際、正規より派遣のヤル気ある子達の方が仕事出来る 必要なのは三年規制でなく安定雇用 中抜き規制による賃金アップと派遣の受け流し規制 依頼企業が払った額に対して 中抜き後の派遣所得は少なすぎる こちらが先改定しなきゃならないしょ 特に大手企業は年間、派遣登用人数の5%でも社員登用とか そすれば頑張ってる派遣だけでも正規社員なるし 今回法改正は雇用リスク無くなるだけで 現場は何も変わらないわな。 派遣だらけだと品質安定しないから このまま行けば少子化改善ならないばかりか もの作り日本も終わるわな。 まずは同一労働は同一賃金からですよね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Nov 29, 2013 06:21:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[いろんなニュース] カテゴリの最新記事
|
|