|
テーマ:甲斐の風景(15)
カテゴリ:甲斐の風景
【甲斐の風景】 前々述までのお寺を訪ねたときに撮った写真です。八ヶ岳の主峰・赤岳です。2500mを超える山で、最後に登ったのはこの赤岳でした。「もう一年かけて、書き直させて下さい」と修士論文の提出期限の少し前に指導教授に申し出たら、「いい加減で卒業しなさい」と言われてしまったので、このまま手元に置いていたら書き直し始めてしまうと思ったので、事務所へ行って提出してしまいました。 それで、岳へ行きたくなったのですが、先立つものがありません。困っていたら、ある先輩がとある本の索引を作るバイトを紹介して下さいました。ただ、専門外の本なので気になったのですが、「専門の人が索引を作ると見落とすことがあるから、かえってその方がいい」とのことでした。それから後輩などに手伝ってもらって、索引の原稿を作って、それを出版局に提出してバイト料を頂いた日、新宿駅から夜行列車に乗っていました。 この時は、北八ヶ岳の黒百合ヒュッテから、この赤岳まで来て山頂小屋に泊まり、下りはのんびり下界を見下ろしながら下りてきました。下りはじめると、1枚脱ぎ、2枚脱ぎしながら、野辺山高原の平坦な部分へ来た時には、ザックが衣類で膨らんでいました。ただ、下りてきたら、道路が舗装されていて、仕方がないので裸足になって歩いていました。 アスファルトの上を登山靴で歩くと、靴底が傷みます。特に晴れている時は秋でもダメです。以前はザックにゴム草履を入れてあって、舗装道路を歩くときは裸足になって履き替えていましたが、この時はゴム草履を持っていませんでした。あの時以降、仕事で一度富士山に登りましたが、もう富士山はいいです。遠くから眺めている方が綺麗です。ただ、あの富士登山では、体調が悪くなった高校生を背負って、六合目から九合目付近まで登ったのを今でも憶えています。九合目付近で完全にバテて、後輩に川ってもらいました。そのうち、所長を連れて、北八ヶ岳にあるロープウェーで高いところへ上がってみたいと思っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.04.04 08:09:52
コメント(0) | コメントを書く
[甲斐の風景] カテゴリの最新記事
|