|
カテゴリ:旅日記
はい~~!「その2」です。
ここから見た方はぜひ「その1」からご覧下さい。 写真ばかりなのでサクサク見れますゆえ。 2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)~その1~ 初日、71番弥谷寺から78番郷照寺まで巡り、夜は一鶴の骨付鳥を久しぶりに満喫した我々。 (ちなみに一鶴は横浜西口に支店がありますよ♪) 2014年3月15日(土) 今日はいよいよあのお寺へ。 そう、水曜どうでしょう藩士ならばついつい気になってしまうあのお寺 79番:天王寺(てんのうじ) 入口には珍しい形の鳥居があります。 donによると、この形の鳥居は日本に3カ所しかないとのこと。 そりゃ貴重だ! 本堂。キレイですなぁ~。 納経所に向かうところにこんな門が。古そう。 この天王寺高照院で水曜どうでしょう班は怪奇現象に遭遇するわけです。 夜、訪れたら雰囲気も体感できるんでしょうが、いやいや、そんなことはしませんよ。 久しぶりに訪れましたが、とても穏やかな良い雰囲気のお寺でございました。 さて、今度はうどんうどん! 我々、2006年に「香川うどん紀行」と題して、原付でうどん屋めぐりをしたのですが、 ここはもう一度来たかった! 「がもう」です。 ここも有名店!すごい行列です。 私はうどん「大」にげそ天とあげをのっけてしまいました。 うまかった~~~。 はい、では寺巡りに戻りましょう。 80番:国分寺(こくぶんじ) 81番:白峯寺(しろみねじ) 82番:根香寺(ねごろじ) 全然関係ない話ですが、ここで直人が2軍に落ちたことを知りました。う~ん。 まだオープン戦の時ではありましたけどね。 あ、ここも本堂を撮っていない! 納札入れの中に金色の札を発見!思わず撮ってしまいました。 金色の札は50回以上お遍路を回った人が持てる札です。 これはありがたい! 絶景かな絶景かな 山を上って根香寺へ。そして山を下って次の寺へ… と、その前にこちらへ。 閉店時間間際の宮武うどんさんへ。 ここではうどんとちくわ天を。 やっぱりまいう~~。 83番:一宮寺(いちのみやじ) 小坊主くん、どこの寺かわからないよ~~。 マンホール これは源氏と平家の屋島の戦いの一場面ですな。 というわけでお次のお寺はその屋島にあります。 84番:屋島寺(やしまじ) ここも広かったです たくさんの鳥居とタヌキさん。 屋島寺から坂を下ってくるときに屋島の古戦場というのが見えまして。 それが下のパノラマ写真なんですけど(小さくてすいません) 山というよりかは海が古戦場なわけですね。 中央に見える山が五剣山。次の85番:八栗寺はこの山の右側にあります。 そして左側の山が削れてるところは、高級墓石「庵治石(あじいし)」の採石場です。 この日はもう、タイムアップ。 明日でいよいよお遍路の旅も終わってしまう・・・・・・。 では続きは「その3」へ。 下をクリッククリック! 2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)~その3(ほんとのラスト)~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年04月12日 22時40分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事
|