2009年冬 徳島旅行~その2~
はい~~、その2でございます!四国八十八か所、念願の1番札所・霊山寺(りょうぜんじ)へお参りした我々。どんどんまわっていくぞぉぉ~~~。お次は2番札所・極楽寺(ごくらくじ)。「長命杉」弘法大師が植えたという杉。この杉に触ると長命を保ち、天寿をまっとうするとのこと。現在は直接杉には触れません。紅白の紐を触ることでご利益が得られるんですって。お次は3番札所・金泉寺(こんせんじ)です。ああっっ!小坊主くん・・・。4番札所は大日寺(だいにちじ)お遍路ツアーの方がたくさん。駐車場にはバスが何台も停まっていました。ここは残念ながら、寺の名前入りの小坊主くんはおりませんでした。お次は5番、地蔵寺(じぞうじ)。徒歩2,3分のところにある奥の院では「五百羅漢」を見ました。四国では唯一だそうです。数百体の木製の仏像がありました。一体一体顔が全部違う。「どこかで見たような顔だなぁ(^^;)」と悪友とじっくり拝観。パンフレットより。ささ、まだまだ続きます。6番、安楽寺(あんらくじ)では・・・・小坊主くん、かくれんぼ(笑)竜宮城のような門。ご立派な本堂。池もご立派。宿坊もあるそうで、たくさんの車が境内の駐車場に。一度宿坊体験もしてみたいもんだ。そろそろ日も傾いてきました。でも、行けるところまでは行こう!というわけでお次。7番札所・十楽寺(じゅうらくじ)こちらも竜宮城みたい。ここの小坊主くんはおしゃれだなぁ(笑)8番札所・熊谷寺(くまだにじ)良いですなぁ~。本堂。階段を上ると大師堂が。ちょこっと小坊主(^^)そうそう。ここの寺を訪れる時、バイクの兄さんとすれ違いました。悪友donはバイカーでもあるので、「あっ、バイクだよぉ~~っっ」2人で兄さん(推定:大学生)を見ると、すれ違いざまに彼はさわやか会釈!いいねぇ~~~~っっ。寺参りをする人は挨拶が大切だよぉぉ~~っ。イケメンだったなぁ~~(はぁと)時計を見ると16時30分を過ぎていた。我々、1番札所・霊山寺で手に入れた納経帳に各寺にてサラサラと筆を入れてもらっていまして、その時間が17時まで。「次が最後だねぇ」さすがにどうでしょう班のように夜中まで回ることはいたしません。ということで、16時50分に9番札所・法輪寺(ほうりんじ)へ着きました。夕日が・・・・本堂。本日のラスト小坊主。納経をお願いし、そこに貼られていたご本尊の写真を拝見。涅槃釈迦像なんですって。珍しいですよね。残念ながら「秘仏」ということで我々は写真でがまん。七福神だよ~~(don)この寺を出ようとすると、さっきのイケメンバイカーらしき人物を再び見かける。やはり彼も回っていたのか~~。うむ。のどかですなあ~~~~。明日は10番・切幡寺(きりはたじ)から再開だねぇ。その後には・・・「遍路ころがし」が待ってるよぉぉ~。明日の天気もちょいと心配。山の上だし雪があったりすると運転にも支障があるかも。と、いろいろ話をしながら徳島駅近くの宿へ。で、夜は我ら鶏肉人間!「阿波踊り」ならぬ「阿波尾鶏」をいただきましょう!!ということで、寒い中有名店へいったものの・・予約でいっぱい・・・。かなり待たないと食べれない・・・。とりあえず予約をして、我々はこちらへ。阿波屋さん。昼に続き、徳島ラーメン。ここは生卵ではなく、半熟卵。そしてお店のオリジナルは「すだち」ラーメンが残り少なくなったところですだち汁を投入。すると、また美味なんですな、これが!!徳島ラーメン、奥が深い。ちなみにここのラーメンは背油がたんまり入っていておいしかったです~♪この後、いったんホテルに戻り、地鶏の店の予約時間まで待つことにしたんですが。夜の徳島。かなりの寒さに見事にやられましてね。結局、お店はキャンセルしてしまいました。布団に入っても寒いんだもん・・・。でも結局コンビニに行って食べ物を買ってましたが(^^;)というわけで、初日は終わり。翌日の模様は「その3」でお楽しみください。八十八ヶ所の一番の難所といわれる「遍路ころがし」には耐えられるのか?そして徳島ラーメン以外の徳島グルメは堪能できるのか??お楽しみに!→2009年冬 徳島旅行~その3