カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は午後から鉈屋町に行きました。 ここは北上川沿いの古い町屋があるところです。 こんな清水が二箇所もあって、近くには江戸時代から続くお豆腐やさんもあります。 町屋の中には、こんなお雛様たちが飾られていました。 つるしているもの一つ一つに意味があるという つるし雛もたくさんありました。 町屋の二階から通りの様子を見てみました。 ここは酒屋さんなんですが、カウンターがあって立ち呑にもできるようです。 ここいらへんでは、こういう酒屋さんを もっきり屋 と呼んでおります。 鉈屋町から明治橋をわたると 仙北町です。橋の袂にあるのは徳清倉庫 ここには南部藩の家老の娘が嫁いできたそうで お嫁に来るときに持参したという 小袖や内掛けも展示されていました。 お雛様も立派なものばかりでした。 これは南部藩からいただいた着物から作った屏風です。 徳清倉庫から引き返して お蔵に行きました。 このお蔵の中には、色々な道具や食器などが所狭しと並べられていました。 一番受けたのはこれです。 飲みづらそうな杯ですね~ 紙人形でこしらえた、南部藩の参勤交代の様子です。 お~! お父さんもいますよ けっこう楽しめました。 徳清倉庫は道路拡張のため、お雛様の展示は今年限りだそうです。 なんだかな~って感じです。
盛岡はさくらのつぼみが、もうすっかりふくらんで 春を待ちわびています。 梅の花は満開だし、あちこちで花を見つけました。 にゃんこも 春が待ち遠しいにゃあって、言っておりました。
さて、明日からまた仕事が始まります。 私の知らないところで人事異動があったようで またまたひと波乱起きそうだな~ まあ、私は私で頑張るしかないのですけどね~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|