こんばんわ~
何故でしょうか、これの記事を書くときは、テンションが上がっちゃいますww
まぁこんな調子で、さくっと更新していきたいですね^
さて、大阪駅から旅は始まります。ここでは草津で降り、貴生川まで目指します。
行く場所は、大体理解されたでしょうかww
[大阪7:26→草津8:28 快速 (221系と言う電車なのですが、物理好きの僕には面白い故障をしてましたww)
草津8:39→貴生川9:08 (草津線はよく揺れるんですwwリニューアル車は満席だったんで、渋々ボックスシートに。。。)]
そんなわけで、写真も見ていきましょう!!
(これが221系です。
その故障と言うのは。。。
抵抗器(制御器)に入る電気量が過剰になり、モーターが空転を起こす。
大体、立ち上がりの抵抗器の直列回路あたりで空転してました。
雨も降ってなかった(雨による空転は珍しくない)んで、一応こんな感じではないでしょうかね。
一応有りゆることですね。いやぁ、物理学(鉄道工学?)は面白いww)
(ちょっと難しい話は置いといて。。。
草津から乗り換えた車両は、実に風情がありました。)
(途中の駅では、“半自動扱い”といいまして、ドアは手で開けるという体験も出来ますww
写真中央の取っ手でドアをガラガラと開けていきます。
母も、大阪に住みながらも、大阪の天王寺あたりで経験したことがあるようで^^;;)
(このように、ドアを開けて、駅を出るんです。
開けたら締める!のはマナーです^^;;
ちなみに車掌さんと話す機会もありましたが、「年代モノ」とおっしゃってました。
その「年代モノ」。いつ頃まで残るんでしょうねww)
(一つ気になったのは、一部の駅のステップ。
僕は、福祉面ではバリアフリーに興味があるんですが、これではバリアフリーを逆行してますww
高齢者の方も苦労されると思います。どうにかならないでしょうかね^^;;)
そんなわけで、旅情に浸りつつ貴生川に到着。
そこで近江鉄道の改札に行き、「京阪奈1日フリーきっぷ」を1000円で買い、本格旅行の始まりです。
まずは、○楽○原鉄道に乗ります。
続きは、また今度で~