|
カテゴリ:カテゴリ未分類
時々聞かれるの・・・「(楽天の)日記、毎日アップロードしないで、どうして一気に溜めて書いているの?」
それはそうしたいんだけど・・・わたしが日記書くのって、朝3時ごろ起きてそれで練習始める前に書いてアップロード、というタイムスケジュールなんだけど、楽天さんその頃メンテナンスで閉じてる・・・。 今日の日記も、5個ぐらい一気にアップロードするのは、何度も連続して朝メンテナンスだったから・・。 早起きして書く人もいるんですから、連続して朝メンテナンスは少し困るかも・・。 *************************************************************** 年末の演奏会・・・別の分野をそれぞれが演奏する変な演奏会・・・。 伴奏を、エカテリーナにしてもらうことに決定。 歌は間に合わなかったら、去年と同じフォーレの「夢のあとに・・・」でいいけど、一応新曲を練習~。 フランス語の発音はジュセに見てもらって、なんとなりそう。 楽しみの演奏会だから、衣装も少しまじめじゃなくって、エカテリーナと話し合って決めたのは、チェックのスカートに白いシャツ。 t.A.T.u♪ この前CDとDVDを借りて初めて聴いたけど、斬新な音楽~。 ロシア語ってああいう音楽にミステリアスに合うなんて・・。 エカテリーナはロシアだからぴったり♪ 他の友達もめいめい練習が大変みたい。 わたしも今日、ヴァイオリンを弾くことになったピアニストの友達に、子供の頃を思い出すような質問を受けました♪ **************************************************************************************************************** 今日、学校で話に出たんですけど・・・ムソルグスキーの「展覧会の絵」のモチーフになっている絵が数年前に見つかったっていうこと。 「キエフの大門」とか「リモージュ」とか「古城」など全部が、ひと揃えになって旧ソ連のどこかで発見されたはず。 数年前NHKでそれを放送したみたい・・・観てない~・・・。 CDのジャケットなどでその絵が掲載されたってう事はないのかな・・。 あったら、とても視覚的に良いし、なにより素敵♪ 単純に、見たい見たい・・・って思うから。 ドヴィッシーの管弦楽曲「海 La Mer」って、葛飾北斎の富岳百景(確かじゃないかも~間違っているかも~絵の名前)のどわーっていう波を見て、作曲の元になったっていうから、ときどき見る浮世絵のジャケットって、おふざけではなく実は正当な絵なんですよね~♪ そういう感じで、「展覧会の絵」も載ると良いのに~。 もう載っているなら嬉しい♪ ******************************************************************************************************** 「倉敷保雄です。世の中には知らない方が幸せという物事も・・」って、倉敷さんのナレーションで始めたくなる・・・。 フランスはルーセル、オネゲル、ラヴェル、デュティーユ、ドヴィッシーなど弾くのも聴くのも大好き。 フランクのシンフォニーは、実に微妙な場所に位置していて、わたしには重要な1曲。 フランスの指揮者ので良い演奏がいくつもありますけど、最近チェリヴィダッケのスウェーデン・エディションが大好き。 リッカルド・ムーティ+フィラデルフィアOのフランク。 知っていました噂は・・・「ムーティがフランクを大誤解してチャイコフスキーしちゃった」。 アメリカオケ有数のマッチョ集団と組んだ時点で、「あ、勘違いしてるかも」ですもの・・。 知ってはいたけど、聴いてはいなかった1枚・・・そしたら1280円という廉価盤。 怖いもの聴きたさで買いました。 噂は正しかった・・・耳をつんざく金管、きりきり弦楽・・・チャイコフスキーしてる・・・。 とどめはおまけの管弦楽曲(フランク)がもう大爆発・・・。 演奏上質なんですけど・・・根本の解釈間違ってるから評価できないかも・・・。 聴くんじゃなかったぁ~・・・。 ************************************************************************************************ 「現代音楽」という言葉の概念。 わたしが「それで現代音楽ではね」って話す「現代」と、聞く相手が抱く「現代」の意味合いって多分、違う。 それを思ったのは、同じヴァイオリンしている友達でも、バルトークに対して全く受け取り方が違うの。 わたしのバルトークって、「聴き易くって、演奏するときはわくわく♪」だけど、友達は「古典に比べたら不協和音多いし、理解不能のリズムは多いし好きじゃない系統」なんですって・・・。 よりティピカルな言葉になる「現代音楽」はもっとそうなのかも。 わたしが「現代音楽」って口に出したり書いたりする時って、すごく嬉しい♪ 「不思議の国のアリス」のウサギの穴に入るときのような、何が出てくるんだろう・・・わくわくどきどき♪ コンピュータとシンクロさせて、弾き方でコンピュータ側が即興で別の反応を返してくる曲、なんて聞くと 演奏したい~♪って思う。 でもでも、音楽を勉強していても現代音楽を心底好き、って思う方は少ないみたい・・・。 わたしが「現代音楽ではね」って言うと、相手が受け取るときにはネガティブな言葉になっているのかも。 言葉ってむずかしい・・。 ************************************************************************************************* わたしが時々エキストラで参加させていただいているオーケストラに、とても良くしてくださるコントラバス奏者の方がいます。 高校からずっとコントラバスをなさっていて、オケでのわたしのお姉さん。 結婚なさっていて、今回御主人の転勤で海外に引っ越すことになり数年向こうにいらっしゃるそうなんです。 そして金曜の練習の時に、3っつ持っているコントラバスの内の1台を下さるというお話をいただいて・・・。 ふたつは向こうに持っていくそうですけど、さすがに3っつは無理らしくて。 嬉しいけど、迷ってる・・・。 コントラバス大きいから。 それに多少は弾けるけど、もっとちゃんとオーケストラで弾く方が持っている方が有効なようにも思うし。 シューベルトの未完成交響曲(3~9番と、一体正確には何番なんでしょう・・・)の冒頭なんて弾くと楽しいけど♪ 次の練習までにお返事することになっているけど考え中・・。 総譜を勉強するときにコントラバスがあるととても便利、だって弾けて確認できちゃう♪ フルートだったら、すぐ断るんだけど・・・いくらやっても音でないから・・・。 ************************************************************************************************** 12月はいつもより予定が多くなるけど、幼稚園に弾きに行きます♪ 他の演奏会とは違う楽しさ。 曲目って、最初の頃は「子供のための名曲集」という感じだったけど、それは止めました。 子供向けも大人向けっていう分け方って根拠のないイメージって気がついたから。 「なになに向け」って商業ベースで作られた概念みたい。 だから、しっかりとした直球でいきますよ♪ それに今回は、ナタリア、ジュセ、ガヒ、エカテリーナなど外国からの友達も来てくれることになった♪ アコーディオン奏者・・・ものすごく上手・・・恭江も初めて来てくれる。 彼女と一緒っていうことは、即ち即興セッションができちゃうっていうこと。 主題だけパガニーニでもモーツァルトでも決めて、そこから即興に・・・。 前半は固定した曲、後半は即興で繋げちゃおうって思っています。 いつも1曲、クラシック音楽以外から演奏するんだけど、それは今回は無理かも・・・少し時間が。 編曲が少し大変・・・わたしの編曲って時間がかかりすぎ・・・下手。 昨日発売された椎名林檎さんの新曲「りんごの歌」を弦楽合奏に編曲して弾こうかな、なんて・・・♪ ********************************************************************************************************* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|