202343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

昭島フリー

昭島フリー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ベートーヴェンの交… やまひで0207さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:説教要約 462(10/11) cialis soft doseageblindness cialis lev…

Headline News

2020.05.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​​​​
「神のみこころと人の願い」  2020年5月17日​
インターネットのテレビ局CGNTV(⇒みことばに聞く⇒関東⇒
東京B)の番組に当教会の牧師が出演しました。
2019年2月1日放映「​神のみこころと人の願い​」    
​「神のみこころと人の願い」 ​
     甲斐愼一郎  
      ルカの福音書、22章42節
  「わたしの願いではなく、みこころのとおりにしてください」
(ルカ22章42節)。
 このイエスの祈りから「人の願いと神のみこころ」について考え
てみましょう。
  ​一、人の計画と神のみこころ​
  箴言に「人の心には多くの計画がある。しかし主のはかりごとだ
けが成る」(19章21節)ということばがあります。「主のはかり
ごと」とは「主のみこころ」のことです。
  私たちはだれでも、将来に対して望みを抱き、自分なりに様々な
計画を立てて歩んで来たにちがいありません。しかしその希望や計
画の中には良い志だけでなく、野望や野心もあったのではないでし
ょうか。私たちの希望はすべてかなえられたでしょうか。私たちの
計画通りにすべての物事が運んだでしょうか。答えは「否」と言わ
ざる得ません。
 私たちが正直に自分の半生を振り返ってみるなら、私たちの心に
多くの計画があったとしても、野心や野望という良くない計画や身
勝手な願いは実現せず、主が良いとみられることしか成就していな
いことを痛感するのではないでしょうか。
​  二、人のつぶやきと神のみこころ​
  エジプトを脱出して荒野を放浪していたイスラエル人について、
聖書は、「民はひどく不平を鳴らして主につぶやいた。主はこれを
聞いて怒りを燃やし」と記しています(民数記11章1、2節)。
  「つぶやき」は、一般的には不平や不満や文句と同じような意味
で使われています。それは身勝手で不当なものですが、一種の願い
です。また「祈り」も神への願いであるということができます。で
すから人間というものは、祈りであれ、つぶやきであれ、心の願い
に満ちている者であることがわかります。
  私たちの心が神と正しく結びついているなら、その心の願いは祈
りとなって表れますが、神より離れているなら、それはつぶやきと
なって表れます。言い換えれば、神に造られた人間は、神との交わ
りの中にありましたが、堕落したことによってその祈りがつぶやき
に変わってしまいました。ですからつぶやきは、偽物の祈りである
ということができます。  
 私たちのつぶやきは、それが独り言であれ、人に対してであれ、
みな神に対するつぶやきになります。イスラエルの民は、「この荒
野で死んだほうがましだ」とつぶやきましたが(同14章2節)、
神は、「わたしは必ずあなたがたに、わたしの耳に告げたそのとお
りをしよう」と言われ、彼らは、そのつぶやきのとおりに、死体と
なってこの荒野に倒れたのです(同14章28、29節)。神は、私た
ちがあまりにも貪欲で、悪いと知りつつ強引に身勝手な願いを通そ
うとするなら、そのとおりにされることがあります。これを許容的
な「神のみこころ」と言います。これは放任という恐ろしい神の刑
罰なのです。
  ​三、人の願いと神のみこころ​
  聖書は「主は彼らの願いをかなえたまいしかど、そのたましいを
やせしめたまえり」と教えています(詩篇106篇15節、文語訳)。
イスラエル人は、その激しい欲望が満たされ、願いはかなえられま
したが、そのたましいはやせ衰え、からだは疫病に打たれて死んで
しまいました(民数記14章33、34節)。
 人間は、自分の心や霊性が向上することよりも、自分の思いどお
りに物事が運ぶことのほうを願いやすいものです。しかし人間は、
自分の身勝手な願いどおりに物事が運ぶことによって、かえって心
が堕落したり、霊性が低下したりし、反対に自分の身勝手な願いど
おりにならないことによって、悔い改めて神に立ち返り、心や霊性
が向上するのです。
  人間の願望は、つぶやきに代表されるように、自分でも気がつか
ないほど不純で身勝手なものです。ですから私たちは、自分の願い
がかなえられたり、自分の思いどおりに物事が運ぶことを願ったり
するのではなく、自らの心や霊性が向上することを求め、主のみこ
ころのとおりにしてくださいと祈ることが何よりも必要で、大切な
ことなのです。
甲斐慎一郎の著書→​説教集
久米小百合氏司会「本の旅」→「​聖書の中心的な教え​」
​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.16 18:06:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X