202235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

昭島フリー

昭島フリー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

壊れている~いない やまひで0207さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:説教要約 462(10/11) cialis soft doseageblindness cialis lev…

Headline News

2021.02.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​​​
「御言葉への応答(2)御言葉を信じる」2021年2月14日​
インターネットのテレビ局CGNTV(⇒みことばに聞く⇒関東⇒
東京B)の番組に当教会の牧師が出演しました。
2014年4月1日放映「​三つの現実​」 
​「御言葉への応答(2)御言葉を信じる」​
                        甲斐慎一郎
             ヘブル人への手紙、4章1~13節
  ヘブル人への手紙の著者は、荒野を旅したイスラエルの民および
新約のキリスト者を問わず、神の言葉を聞く時に大切なことは信仰
であることを次のように述べています。
  「福音を説き聞かされていることは、私たちも彼らと同じなので
す。ところが、その聞いたみことばも、彼らには益になりませんで
した。みことばが、それを聞いた人たちに、信仰によって、結びつ
けられなかったからです」(2節)。
 それで「信じる」ということについて、この箇所から三つのこと
を学んでみましょう。
 ​一、信仰の時――今日​
 このヘブル人への手紙の3章と4章には、「きょう」という言葉
が5回も記されていますが(3章7、13、15、4章7節に二回)、
これは、どのような意味でしょうか。聖書を読んだり、説教を聞い
たりしたならば、何が何でも、すぐに信じなければならないという
ことでしょうか。そうではありません。これは、信仰というものは
常に現在のものでなければならないことを私たちに教えています。
  神は時空を超越された方ですから、「神にとっては過去や未来と
いうものはなく、すべての事柄は等しく現在です」(ジョン・ウェ
スレー)。また人間の場合も、過去のことは、いまさらどうするこ
ともできず、未来のことは不確かですから、確実に自分の時間とし
て用いることができるのは、現在のみです。
  神は、聖霊を通して、その古い御言葉を私たちにの心に新しく語
りかけられる時が必ずありますが、その時こそ信じる時です。そし
てその信仰は、常に新鮮に「きょう」という現在的なものでなけれ
ばならないのです。
  ​二、信仰の根拠――神の約束​
  この手紙の6章には、信仰の根拠について詳しく述べられていま
す。6章12節から17節の間に「約束」という言葉が4回も記されて
います(6章12、13、15、17節)。
  私たちが「信仰を持つ」とか「「信じる」という時、その信仰は
何を拠り所としているでしょうか。神の存在でしょうか。神の愛と
か真実さという神のご性質でしょうか。または神の言葉でしょうか。
もちろん私たちは、神の存在を信じ、すばらしい神のご性質を信じ、
また聖書を神の言葉であると信じなければならないことは、言うま
でもありません。
  しかしこれらのことを前提にしながらも、もっと中心的で大切な
​信仰の根拠があります。それは私たちに対する「神の約束」です。​
旧約聖書は、神が人と結ばれた「古い契約」であり、新約聖書は、
神が人と結ばれた「新しい契約」ですが、それは同時に私たちに対
する「神の約束」でもあるのです。
 ​ 三、信仰の結果――安息​
  ヘブル人への手紙の3章と4章に、もう一つ多く出て来る言葉が
あります。それは、11回も記されている「安息」です(3章11、
18、19節、4章1、3、5、6、8、10、11節)。
  「彼らが安息に入れなかったのは、不信仰のためであった」(3
章19節)とか「信じた私たちは安息に入るのです」​(4章3節)​
いう言葉は、信じた結果は安息であることを私たちに明白に教えて
います。私たちは、自分がほんとうに信じたのか、信じなかったの
かということは、自分の心に安息があるかどうかですぐに分かりま
す。この安息こそ、いわゆる感動して信じる「感情的な信仰」を
「真の信仰」であると錯覚している誤りから私たちを救うものです。
  人々がイエスに「私たちは、神のわざを行うために、何をすべき
でしょうか」と聞いた時、イエスは、「あなたがたが、神が遣わし
た者を信じること、それが神のわざです」と答えられました(ヨハ
ネ6章28、29節)。  
​ 私たちは、自分のわざを終えて(10節)、神とその約束を信じる​
なら、この安息に入ることができます。そしてこの安息に入った者
のみ、神の約束を忍耐をもって待つことができるだけでなく、その
約束のものを得ることができるのです(ヘブル10章35、36節)。
甲斐慎一郎の著書→​説教集
久米小百合氏司会「本の旅」→「​聖書の中心的な教え​」
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.15 14:36:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X