|
先日さかのぼり日記でも関わらず、反響があった「断乳」。続きです。
9月15日から始めた、断乳。 最初に3日間が大変、っていうけど本当に大変でした。今思うと、一番大変だったのは2日間でした。 どうも男の子の方が断乳って大変なようで、女の子はあっさり止めてしまう子が多いようです。近所の子たちのほとんどがそうで、逆に「え、もういいの?と」思ってしまうほど。 あっきーは男の子でおっぱい大好きでしたが、ママは断乳を決行! 先生の話やいろんな体験談、書籍を読んで 自分なりの断乳をしてみました。
どうせこの時だけだと決めて・・・ ・子供の好きなものを買いそろえる。 ・ご飯も好きなものばかりを献立して、出来るだけお腹いっぱいにする。 ・個人的には「おしゃぶり」嫌いなので、これで口を紛らわすことはしない。 ・かわいそう、辛いからやめる、と思っても続ける。 ・この時期のお風呂は、パパやばぁばなどママ以外の人がいれるのがよい(パイパイがみえちゃうので)、というのは現実的に無理なので入れる。
やってみた感想ですが、、、 ・「パイパイ」というと、お茶は本当に飲みたがらなかったので、好きなものをあげて気を紛らわせました。 ・今までご飯の食べもわるかったこともあって、断乳の1つのきっかけになりましたが、お腹が空いたからといって、いきなり食べがよくなるわけではなかった。 ・湯船にもつかると母乳の分泌がよくなるので、3日間は避ける、と桶谷式のところで読んだような気がしますが、短時間だけど入った。
最初は、元々好きだから与えていたんですが、あまりもちゅっちゅちゅっちゅと、食べている。 その様子をみた母が、「おっぱいやっていたから口さみしいんだよ。くちゅくちゅしたいみたいだから、あげたら?」と。 ちなみにひと箱6本入り・・・です。一日2.5~3箱消化していたかな~。
普段は夜の眠る前には食べ物はあげないのですが、その時期はくちゅくちゅとしたそうだったし、お腹を満たして寝たいようだった(添い乳で就寝だったため)ので、この時だけと決めて、寝る前に1本食べさせ寝させました。 何もあげないより、あげた方が(お腹も?)落ち着くみたいなんです。 あげた方が寝付きが良かったですね。ちなみにお昼寝の時も同様でした。 その時だけ、と決めて好きなもの食べさせて乗りきってしまうのも、一つの方法かも そんなことで、3日もしたらわすれちゃったのかな、と言うほどパイパイ言わなくなりました。 断乳中ハプニングもありました その時、子供は「え?飲んでいいの?」という表情をして、しばらくしてカプリ。その夜はまた泣きました。 せっかく上手くいっていた断乳なのに、無意識であげてしまい欲しがるようになってしまった。 寝不足もあって、気持ちが揺らぎましたが、 「ここで断念してしまっても、また断乳することになるだろう」 と思い、心を鬼にしましたが、何気ないパパの一言とかで、ケンカになりましたね~。
<2~3週間を過ぎた頃> まったく食べてくれなくなっていた野菜も食べるように。と徐々に食べれるものが増えていきました。 お茶の飲む量も増えてきて、おっぱいを見ても欲しがらなくなりました。
<1ヶ月すぎた現在。変わったこと> 実際、もうあまり母乳もでなくなりつつあるのでほとんど飲めないですが、すこし口に含めば満足で「お茶のむ?(もしくは牛乳)」と聞くと「ちゃちゃ、てんちゃ」「ぎぅーにゅう(牛乳)」と言って、冷蔵庫の方に歩きだします。 さみしい時くらいは、少しくらいはOKにして長くは止めています。 その他、断乳によって変化したことは、睡眠時間。 起床時間も、5時半~6時半 ⇒ 7時~8時に。 夜の授乳がなくなり、夜中もほとんど起きなくなりました。 小児科の先生とか「夜中はぐっすり起きないですか?」とよく聞かれたのですが、 いろんな意味でも、断乳して良かったです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[1歳8・9カ月(2010.9~)断乳、2語文] カテゴリの最新記事
|