|
テーマ:鉄道模型(716)
カテゴリ:日々のあれこれ
小学生のころ、鉄道が好きだった。
そのなかでも、特に蒸気機関車(SL)が好きで、よく写真を撮りにいったりもした。 今年、京都鉄道博物館として生まれ変わった、梅小路機関区にも、何度も写真を撮りにいった。 まだ、東海道にも上機関車が走っていたし、 山陰線などは、ほとんどが蒸気機関車だった。 そう、そのころは京都駅に行けばいつも蒸気機関車が止まっていた。 そんなころ模型も好きだったし、鉄道模型も大好きだった。 近くに鉄道模型を売っている店もなかったので、少し離れた高槻市まで電車に乗って模型を見に行っていたりした。 友達たちは、お年玉でSLを買ったりしていたけど、 蒸気機関車は、ボクのお年玉で買うには、高価すぎたんだ。 たしか、当時でも18,000〜25,000円ぐらいしたと思う。 そこで、ボクは考えてた。 ブルートレインも好きだったので、機関車が引っ張るプルトレを揃えようと考えて、 機関車を買う事にした。 EF60型という機関車を買った。 完成品は12,800円ぐらいしたので、自分で組み立てるキット版を8,800円で購入。 簡単すぎる説明書で、組み立てには苦労したけど、作るのも楽しかったのを覚えている。 ブルートレインは、木と紙で作るキットを500円台で売っていたので、それを買う事にした。 色を塗るのが難しくて苦労したけど、テープでマスキングするのを思いついて、なんとか ブルーのボディに、白いラインくを真っ直ぐ塗る事ができた。 実家に40年間しまい込んでいた46年前に買ったHOゲージ(縮尺1/87)の鉄道模型が出てきたので写真に撮ってみた。(^_^) 日本での最近の主流はNゲージ(レールの間隔(軌間)が9mmで縮尺1/148 - 1/160)になってますね。 電源を通すすべがないので、今でも動くかどうかわ不明です。 当時買った蒸気機関車のスタイルブックも出てきた。 Nゲージ版のEF 60 40年経って安くなった?
HOゲージのC-57 びっくりする値段だね〜。 当時のをまだ持っている人がいたら、一財産ですね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
July 31, 2016 01:19:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のあれこれ] カテゴリの最新記事
|
|