1001021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りと車 と  etc

釣りと車 と  etc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008/05/06
XML
カテゴリ:釣り

私自身の勘違いなのか、4日の釣行で、フカセ釣りをした時に不思議と思ったことなんですが、浮力が違う?

長年フカセ釣りをしてますから、道糸何号にハリス何号を何ヒロ、これに針が何号とセットすると、ウキはコレでガン球何号で渋々状態。

これに海のその時々の状態で色々変わってきます。

その度に仕掛けを交換しています。

今回は風裏に回って降ろしてもらって、釣りはしやすい条件の場所でした。

P5040004.jpg

昨日紹介した同じ写真ですが、こんな場所です。

サラシも無く、潮もあまり動かない、風は右から左へと吹いている程度です。

この条件だったら潜り潮が発生する程でもなく、ポイントは薄っすら見えてるシモリ付近です。

フカセ釣には定番中の定番といった釣りです。

水温19度ありますが、前日までの釣果情報で食いが渋いだろうと思い、この時点では風も強くないので、浮力G2の小を使用。

仕掛けは道糸2号にハリス2.5号を2.5ヒロ針をグレ針5号、浮き下を3.5ヒロにするために遊動部分を1ヒロ、これにガン球G2を付けました。

通常この仕掛けで、餌が残って完全に馴染めば少しずつシモリます。

ところが、仕掛けが馴染む前に沈む、アレ!可笑しい?

そこでG2の重りを外して再度投入、しかし馴染みだして沈む速度が速い、何故?

コレでは餌が捕られる棚がわからない、B浮きに交換して、当然ガン球Bを打ちます。

結果は先ほどと同じで馴染む前に沈んでしまいます。

重りで調整して浮力を調整しないと、ウキが出過ぎると風の影響で流されますから。

この後何度も仕掛けの変更を繰り返しました、浮きの動きで今馴染んだとか、餌がまだ付いているとか、馴染んだ後は今餌さカジラレタ等がわかるように、しかも出来る限り軽めの仕掛けで調整出来るのが理想なんです。

しかしこの日は裏切られ続きました、全てが重くなっているのか沈むんです。

絶対可笑しい!一時間に6回も7回も仕掛け変更、うまくいかない。

頭の中で考えられないやろぅ~なんて思いながら、前日は雨しかも紀伊半島南部は結構降ったのか?

1回2回は自分自身の失敗なのかと思えますが、こうも続くと、もしかして?

塩分濃度が低い?そんな風に思えてしまいます。

調べて見ましたが、ハッキリわかりません。

川が近くにある海岸では、川の真水が流れてくるので、薄められて塩分の濃度は低くなっています。

とくに雨が降っているときは、表層の海水の塩分濃度が薄くなります。

この記事をみつけただけです。

私があがった磯の所だけ、何故か塩分濃度が落ちたのでは?

実際潮の色が緑っぽく見えた、前日は雨だった、水中に多く見える魚はボラの子ばかり。

あまりにも釣れない理由を、水潮の為だろうと都合の良いように分析しました。

本当にこんな事あるんだろうか?(結構真面目に考えてます)

 

追伸 この日はどこの場所も釣れていません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/07 12:58:01 AM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

奈良公園の鹿にご注… あけやん2515さん

投げの夜釣り大好き… 夜投げ屋店長さん
自然に癒されたい どんぐりムシさん
スタイリッシュ 幸… スタイリッシュ(幸せな人)さん
断崖絶壁鱸会会報 とらっくマンさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X