|
カテゴリ:カテゴリ未分類
前々から純正フォグをHIDにしたかった
基本は同じ場所に設置すること、増設はしない 社外のフォグを付けても角度調整できるステーを作るのはめんどくさい かといって付いてる純正品はそのままに改造はしたくない ところが偶然にヤフオクで同じ形のものがギャラン取り外し部品で出ていた いままでヤフオクは理由があって利用した事がなかったがこれはしかたない 即落 前から付いていたフォグランプはまったくみかけないタイプ バンパー埋め込み小型プロジェクタータイプ デリカといえば大型フォグをガードーバーやラジエターグリル前にド~ンと そんなイメージ 早速改造準備にかかるためばらしてみる カバーの塗装が剥がれていたので黒のつや消しで化粧直し H3タイプは元々小型でリヤのクリアランスはほとんどゼロ リヤ側は最初から穴を開けなければ取り付けできないのはわかっていたが 問題はバナーがうまく収まってくれるかが心配だった バッチリ うまくいった 穴あけは前に買ったHIDセットにおまけでついていたホールソーで 当然パッキンサイズとホールソーのサイズは同じ これで本体はOK ついでに通電テストと電圧テスト あくまでアナログメータの目測です 8.0Vは不可 8.5V 5.4A 45.9W 10V 4.3A 43W 12V 3.8A 45.6W 14V 3.1A 43.4W 35Wとなっているが実際は45Wくらいになっている 電圧の変化にはかなり安定している これがいわゆるデジタルバラストの威力か? ただ弱ったバッテリーにはきついかも H3のHIDセットが6000K以上しかなかったので付けてみたがしっくりこない やっぱり4300Kの白さが好きなのでバルブだけ4300KのH3cタイプに交換してみた 左がH3c-4300K 右がH3-6000K 長さはさすがにcが短いが発光部分の高さはおんなじ 点けた感じはこれ左4300K 右6000K やっぱり冬道には4300Kの白がいい 追伸 H3C-Aというバルブがあるのを知りませんでした 小型で改造がいらないかも?でも色温度が6000Kと8000Kのみ? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.11.12 18:59:52
コメント(0) | コメントを書く |