カテゴリ:アレルギー対応レシピ
祥さんのシュウマイ風(卵・乳・大豆・麦不使用)に便乗して、ほぼ同じですが、蒸し餃子風です。単純に、焼くか、蒸すかの違いだけなのですが、レシピをアップし忘れ、眠らせてました(笑)。コピーではないけど、気がひけるので、祥さんの許可ももらってます(笑)。
これは昨年の娘の誕生日に作ったものです。中に入れる具を少なくして、見栄え良くすればいいのですが、欲張りな親子なので、1個でお腹も満腹を狙って、BIGな蒸し餃子風にしてみました。だから、外見では餃子風とはわからないかもしれませんね(笑)。でも、娘も1個完食、私も2個はぺろっと満足して食べました。そのときは、まだ下の子が普通の米がダメだったし、肉類もほんの少し食べられるかどうかだったので、これにはありつけませんでしたが、今なら大丈夫かも… 最近、ご飯以外のおかずを嫌うので、料理も作るのがイヤイヤで苦痛なのですが、久々にライスペーパーでも購入して作ってみようかな…(笑) レシピを思い出させてくれて、ありがとう♪>祥さん! <レシピ> ◇材料 ・ライスペーパー、玉ねぎ、鹿挽肉、カブ葉、塩、お好みで米醤油 ◇作り方 1.ライスペーパーを水に浸しておきます。 2.鹿挽肉を解凍し、流水でジャブジャブとして、血を洗い流す。 3.みじん切りにした野菜(玉ねぎ・カブ葉)と塩適量を挽肉にくわえ、コネコネします。 4.それを適当に丸めて、ライスペーパ1枚に包みます。 5.4.をお皿に並べ、蒸し器に入れて、蒸すだけ。皿に水分がたまるので、せいろうで蒸す方がGOODだと思います。 6.塩味をつけていますが、お好みで、米醤油をつけて食べます! ◇特記 ・最近、鹿挽肉が手に入りにくいので、兎挽肉・豚挽き肉など、手軽に手に入るものでOKです。 ・野菜もお好みのものをみじん切りにして下さい。私は残り野菜を使っただけなので… ・味付けはコネコネするときに、米醤油をあらかじめ加えておいてもおいしいと思います♪ ・このときはBIGにしてしまいましたが、やはり、中の具はあまり多すぎないで、しっかりと巻いておく方が型崩れしないと思います。 ・中の具の量を減らして、縦長に巻いて、オリーブオイルなど使える油で揚げると、春巻き風もしくは揚げ餃子風になると思います。もちろん、油で焼くと、焼餃子風だと思います。お好みで、チャレンジしてみて下さい。 ◇材料の入手 ・ライスペーパー ・肉類 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アレルギー対応レシピ] カテゴリの最新記事
|
|