カテゴリ:震災、非常時・防災関連
東日本大震災から4年目を迎えた今年、阪神淡路大震災から20年、福岡西方沖地震から10年、戦後70年も含めて、いろいろ節目の年です。さくらんぼの会では、毎年311をはじめとした震災のことを忘れないためにも、また自分たちの防災を考えるためにも、アレルギーっ子の防災学習会をしています。
(1)絵本の読み聞かせ 東日本大震災を忘れないために、また津波で子どもさんを亡くされた親御さんの思いや命を守ることの大切さを伝えていくための絵本だと感じているので、絵本の紹介とスタッフによる読み聞かせをしました。 今回読み聞かせをしていただいた絵本は、「ハナミズキのみち」です。
今回紹介のみさせていただいた絵本は、「ひまわりのおか」です。
今年1月に発売された絵本も、次回実際の絵本をお持ちして、紹介できればと思っています(私もこれから購入予定)。
(2)新聞スリッパ作り 日々の生活でよく使うものを、防災時に役立てることができます。今回はそのひとつとして、新聞スリッパ(親用、子ども用)を作ってみました。万が一、室内で食器やガラス製品などが壊れて散乱した時など、ケガの原因になります。日頃スリッパを準備されている場合はいいのですが、新聞紙やチラシ、カタログ(小さな子どもはチラシや生協のカタログなどでも大丈夫ですが、大人はサイズ的に小さいかも)があれば簡単に作ることができます。また、避難所に行っても、床に埃が多い場合など履くこともできます。あくまで簡易的なものなのですが、簡単にできるものなので、親子で楽しく作り方を学んでおくと、日々の防災に役立つと思います。 (3)ビニル袋を使った調理と試食 昨年は試食のみでしたが、今年はエフコープのお店の組合員ホールで調理ができるので、実際の調理デモつきで試食をしました。無洗米の炊飯、にんじん煮、シチューの3種類を、ひとつの鍋で作りました。いずれもおいしくできたと思います。 (ビニル炊飯&アルファ米の試食) (ビニルdeシチュー) ※ハウス食品 特定原材料7品目不使用シチュミクスを使用しました。ハウス食品さんからいただいたサンプル品を使用しています。ありがとうございます。今回の具はお野菜のみです。 (今回の主な試食内容) ※アルファ米の赤飯なども含みます。また別途紹介します。 長くなるので、次に続きます。 今回ハウス食品さんの特定原材料7品目不使用商品を用いて、ビニルdeシチューを作りましたが、カレーを作ることもできます。カレーはアレルギーに配慮したレトルトが多く発売されていますので、レトルトの少ないシチューにしてみました。いずれにしても、個人的には粉末タイプがおすすめです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 24, 2015 01:59:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[震災、非常時・防災関連] カテゴリの最新記事
|
|