ブログを考える ブログの発祥は、メジャーな既存のメディアに対抗する個人主張というものだったのだが、日本では、その本来の発祥機能よりも 昔あった「ネット日記」に取り替わった、と言ってもいいと思う だから、現在のブログ界では、社会政治面での主張というよりは 「個人の趣味の開陳」という趣味ブログ(私の造語だが)が隆盛を極めている もっとも、趣味ブログとは言え、その個人の人生観や主張が織り込まれている場合もあり、それはそれで大いに存在意義があると思う 私のこのブログにも、そういうカテゴリーがある そういう私自身のブログはどうなのかという事だが このブログを始めた動機は「読書感想ブログ」を書きたい そういうものだったのだ つまりは趣味ブログを志向してこのブログを始めたのだが なぜ読書ブログだったか?というと、現役時代の私は、結構読書家だったし、典型的な「積読人間」であり、地下倉庫に蔵書数千冊という蔵書数だけは人並み以上だったので、かなりの記事を書けると思っていたのだ 事実、初期においては、それなりにそういう記事を書いたのだが それに、まったくモノ思わぬ人間だった現役時代を反省して(笑) 人生について深遠な思考を披露しようとも思った居たのだ(笑) その成果はさておき、そのうちに社会政治的な方面に興味を持ち出し、同時にあるレベルの意見も持ち出し そのような記事の方が多くなった 途中は端折るが(笑) では、今、現在はどうか?という事であり そういうことを書きたいのだが 今現在の私のブログは、「情報紹介ブログ」なのかな? 私もそれなりに、いままでいろいろ小理屈をこねてみたのだが 今思う所は さして専門的な研究もしていない私が 小理屈をこねたところで大したものでは無い、という事だ 「いや、ブログの良さは、平凡人の小理屈にあるのだ」 という意見もあるかもしれないし 確かにその価値も否定できないのだが 謙虚にその道数十年、勉学・研究に励んだ専門家の意見を精査(笑)してみると 私が知ったかぶりでどうこう言ったところで とても追いつけない光年の距離があると実感することが多い いやそれが当山なのだ ただ、こうしてへりくだる腰の低い私も(笑) 僻地専門の巨額大型プラントを手掛けた専門家 という側面も持ち合わせていて その他にも、一般人が滞在していなかった戦火のベトナム・サイゴンに 3年近くも駐在して、あと一歩で死んだ、という経験も数多く 数多くの美女と美しい愛情をはぐくみ(これは個人の主観)(笑) 要するに、読み物として、記録として、それなりのものはあるわけで と、承認欲求を前面に出してみたが(笑) そういう私のブログならではの個性・価値もあるのだが 社会政治的な主張という面では 上記のような真摯なスタンスで考えれば 軽々に「この私の主張は100%間違いないから、反対するものは 大馬鹿であり非国民である」というインパール牟田口中将的な主張には ただただ、反感しか無い訳であり ますます、謙虚な専門的な知見に基づいた意見を大事にしたい そういう意識が日ごとに高まってきている となると 私のこのブログ記事も 「事実をして語らしめる」と言うか 「専門的知見に基づく客観的・科学的な意見」を重視して ネットサーフィンの成果として そういうものを紹介するのがこのブログの本分である という事になっているのだ(笑) いろいろなブログを読むと、いろいろな意見を書く人がいて 中には、トリビア的なもの、個人的感慨などをブログ記事の中心に据える人もいる 私は、ブログの社会的な意義は、完全消滅していないと信じたい方なので そういう枝葉末節な記事よりも、やはり、天下国家を論じたいし そういうものに役立つ記事を紹介したい このブログにおいては、そういう意味合いでは 私自身は、もう主役では無くて 紹介機能のほかには 芸術・文学・科学などの【YouTube】を紹介しながら 私自身も至福の時を楽しむ そういう一般方向で行きたいと考えている 以上、一気に、一筆書きをした 私、まだ、ぼけていないよね(笑)
こういうふうに、他人に同調を求める人間が危ない(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.06.08 12:55:23
コメント(0) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事
|
|