10603621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.02
XML
​あらためて『ブログ』なるものを『Wikipedia』で確認してみた​​
ブログ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
表話編歴
​ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。​
「WebにLogする」のウェブログ (weblog) をブログ(Blog)と略称する[1]。
執筆者はブロガー (blogger)、個別記事はブログエントリーと呼ばれる。
概要
​ニュースやサイトなどに感想などを付して該当のURLとともに紹介した、英語のウェブサイトが端緒とされる。​
のちにアメリカ同時多発テロの一月後にリリースされたMovable TypeやBloggerなどのツールが出現して本格的に拡大した。
イラク戦争の際はバグダッド在住のイラク人女性リヴァーベンドが発するブログ『Baghdad Burning』(バグダッド炎上)が話題となり、その知名度を大きく引き上げる結果となった。
筆者の個人的な体験や日記、ニュースや時事などの話題など、
時系列で記録されるウェブサイト全般を含めて呼称したり、
ウェブサイトの作成機能を提供するソフトウェアやサービスなどを称することもある。
ウェブサイトとしての体裁は、
主として管理者が記事を投稿する私的ニュースサイト、
あるいは公開日記である。
特定の投稿方法に限定はされないが、
ブログ向けのソフトウェアやウェブスペースがあり、
それをダウンロードやレンタルして使えば、
HTMLを知らなくても、自身のブログとしてウェブブラウザから
手軽に情報の発信・更新ができる。
パソコンやモバイル通信端末のインターネット機能を用い、
自宅でも外出先でも手軽な更新が可能。
それぞれの項目にはタイトルの付与が可能で、
時間軸やカテゴリで投稿を整理、分類する構造となっている。
用途は幅広く、
個人の日記的なものから、
手軽な意見表明の場として、時事問題などについて論説するものがある。
また、企業やクリエイター集団が、
対外的な活動日誌などという位置づけで、
自社公式サイト内で公開している事も多い。
自身のブログでの発言や投稿した写真が、
世間に対し影響を及ぼす者を
アルファブロガーと呼ぶ
​(2010年代以降は他のSNS同様インフルエンサーと呼ばれることが多い)。​
ブログとRSS
多くのブログシステム(サービス)は
RSSフィードやAtom(以降、特に断りがなければRSSとはこれら2つを指す)を使って更新を自動通知したり、トラックバック機能を使用して、他のブログからの引用やリンクを自動で行えるなどの充実した編集機能が備わっている。
RSSによるXMLを使った定型での情報配信は、
それぞれのブログから配信されるRSSを自動巡回サービスで取りまとめて、
更新があったときにユーザに通知するサービスを生み出した。
また、データ配信の形が定まっているため、
ニュース配信も容易で、
大手のマスコミがニュースをRSSで配信し始めるようになった。
RSSやAtomは、2010年代まで幅広く使われた。
分類
モブログ (moblog)
主に携帯電話などのモバイル通信端末を使用しメールを送信して更新する
フォトログ (photolog, fotolog)
写真画像を主体として更新される
ブイログ(ないしヴログもしくはビデオログとも)(Vlog)
ビデオコンテンツの配信を主体とする
エログ (elog, erog)
アダルトコンテンツを扱う
ノベログ (novelog)、ブログ小説
自作の小説を話数ごとに分けて更新するもの
ファッションブログ (fashion blog)
ファッションジャンルに特化したブログ
ブログメディア
おもに法人が、ビジネス目的に複数人で組織として運営するもの。
「双方向性」という特性を利用しつつ、専門性に特化した内容を発信する。
ブログのように時系列を逆順に記事が並ぶサイトを指し、
雑誌メディアをも置換しうる新メディアともなっている。
日本における普及
日本ではブログよりも先に
Web日記、個人ニュースサイトといったウェブサイト、
さらに
それらに付随するコミュニティも存在したことから、
当初は日本での普及には懐疑的な見方もあった。
しかしながら、実際には
サービスツールの日本語化などによって
​2002年(平成14年)頃から急速に普及し、​
2005年(平成17年)3月末の時点においては
日本国内での閲覧者数(少なくとも月に1度はブログを閲覧している)が
約1,651万人いると総務省から発表された[2]。
また、2004年(平成17年)9月から翌年9月にかけての利用者数の増加が特に顕著であり、
この間に約2倍に増加したことによって2,000万人を超えたという調査報道もなされた[3]。
日本におけるブログは、
各ブログの投稿数が多いことを特徴としており、
その結果として、
2006年(平成18年)の第4四半期には
全世界のブログ投稿の約37%を日本語によるものが占めていたほどで、
当時、英語や中国語を上回る第1位となっていた[4]。
また、日本独自のブログ形態として、
携帯電話からの写真付投稿等に対応したブログ「モブログ」(「Mobile Blog」の略)がある。
ブログ活用の先駆者として知られるのが
真鍋かをりと中川翔子で、
真鍋は内容まとめて投稿するテキストサイト的なスタイル、
中川は後のSNSのように日常の出来事を逐次更新するミクロ的なスタイル
を特徴とする[5]。
市民権を得たブログは、
個人による運営のほか、
企業、人気芸能人や政治家、その他著名人などによっても作成されるようになった。
この流れは、のちの「ミニブログ」と称されるツイッター等にも引き継がれている。
年表
1999年
4月15日:米国で「LiveJournal」がサービス開始。
8月23日:「Blogger」がサービス開始(英語版。2003年2月にGoogleが買収。2004年11月15日より多言語対応)
1999年から2000年にかけて、日本でもアフィリエイト広告が開始される(成功報酬型広告#歴史を参照)。
2001年
8月30日:楽天市場が「楽天広場」をサービス開始(2006年に「楽天ブログ」へ改称)。当時はまだ日本で「ブログ」の語が普及していなかったため、「楽天広場」の開設時は「無料で日記やホームページを開設できるサービス」と謳われていた[6]。
​9月15日:ブログサービス「ヤプース!」がサービス開始。​
10月8日:Movable Type バージョン1.0がリリース。
2003年
​1月16日はてなが「はてなダイアリー」ベータ版をサービス開始(3月13日より正式サービス開始、はてなのサービス一覧も参照)。​
7月29日:ドリコムが「マイプロフィール」にブログ機能を追加(8月18日、「マイブログジャパン」としてベータ版をサービス開始。2004年9月24日「ドリコムブログ」へ改称、2009年10月16日、ライブドアへ譲渡)。
​11月1日:エッジが「livedoor Blog」ベータ版をサービス開始(12月より正式サービス開始)。​
11月:シーサー株式会社が「Seesaaブログ」をサービス開始[7]。
11月:ブログポータルサイト「BlogPeople」サービス開始。
11月:NTTデータが「Doblog(ドブログ)」をサービス開始。
​12月2日:ニフティが「ココログ」をサービス開始。ブログブームの火付け役となる[7]。​
12月15日:サイバーエージェントが「melma!blog」をサービス開始。
12月:応用通信電業がブログサービス「BLOCKBLOG」をサービス開始[8]。
2004年
2月:「mixi」ベータ版サービス開始(3月3日、正式サービス開始)。
​2月2日:エキサイトが「エキサイトブログ」ベータ版をサービス開始。​
​2月4日:マーク・ザッカーバーグらによる学生専用サイトとして「Facebook」が開始(英語版)。​
2月13日:株式会社paperboy&co.が「JUGEM」ベータ版をサービス開始(7月6日より正式サービス開始)。
2月21日:「GREE」アルファ版サービス開始(田中良和の個人サイトとして公開、12月7日に法人化)。
3月16日:AOLジャパンが「AOLダイアリー」をサービス開始[9]。
3月22日:BIGLOBEが「ウェブリブログ」をサービス開始。
3月30日:NTTコミュニケーションズが「ブログ人」をサービス開始(のち「OCNブログ人」へ改称[10])。
​3月:NTT-Xが「gooブログ」をサービス開始。​
6月15日:ブログサービス「ヤプース!」をGMOが買収し「ヤプログ!」へ改称してベータ版をサービス開始。
6月21日:NHN Japanが日本向けブログサービス「NAVERブログ」を開始。
7月1日:teacup.がブログサービス「AutoPage」を開始。
8月4日:マイクロソフトがブログサービス「MSNスペース」ベータ版をサービス開始。
8月24日:ブログポータル「BlogPeople」に「トラックバック・ピープル」が機能追加。
​9月16日:サイバーエージェントが「Amebaブログ」をサービス開始。​
​10月29日:FC2が「FC2ブログ」をサービス開始。​
11月24日:ソニーネットワークコミュニケーションズが「So-net blog」オープンベータ版をサービス開始。
2005年
1月31日:Yahoo!Japanが「Yahoo!ブログ」ベータ版をサービス開始。
2月7日:株式会社paperboy&co.が「ロリポブログ」をサービス開始。
5月19日:KDDIがエキサイトと提携し「DUOBLOG」をサービス開始(2007年9月27日「au one ブログ」へ改称)。
6月2日:NHN Japanが「CURURU」をサービス開始、日本向け「NAVERブログ」を引き継ぐ。
11月30日:サイバーエージェントが「melma!blog」をサービス終了。
12月1日:「ブログ」がユーキャン「2005年新語・流行語大賞」に選ばれる。
2006年
7月:Obviousが「Twitter」をサービス開始(英語版)。
8月4日:マイクロソフトがブログサービス「MSNスペース」を「Windows Live Spaces」へリニューアル、正式版としてサービス開始。
10月24日:ベクターがブログサービス「maglog」を開始[11][12]。
2007年
3月1日:米Davidville, Inc. が「Tumblr」をサービス開始(英語版。2011年3月、日本語ベータ版サービス開始)。
2008年
4月23日:Twitter日本語版がサービス開始。日本での普及が始まる。
5月19日:Facebook日本語版がサービス開始。日本での普及が始まる。
5月30日:ライブドアが新ブログサービス「nowa」を開始(2009年3月31日サービス終了)。
6月26日:キュルイ(旧応用通信電業、ルーズフィット)が「BLOCKBLOG」をサービス終了[8]。
2009年
1月31日:イー・アクセスが「AOLダイアリー」をサービス終了[13]。GMOティーカップ・コミュニケーションとの提携により、同社のブログサービス「AutoPage」への移行を可能とした[13]。
4月23日:pixivがライブドアと提携し「pixivブログ」をサービス開始。
5月30日:NTTデータの「Doblog」が、同年2月に発生したシステム障害によるデータ消失を復旧できないままサービス終了[14](NTTデータ#ブログサービスを参照)。
2010年
3月31日:「CURURU」がサービス終了[15]。
10月6日:Instagramがサービス開始(英語版)。
2011年
3月31日:マイクロソフトが「Windows Live Spaces」をサービス終了。
3月31日:KDDIが「au one ブログ」をサービス終了[16]。
6月23日:「LINE」がサービス開始。
2012年
2月29日:pixivが「pixivブログ」をサービス終了。
5月17日:ベクターが「maglog」をサービス終了[17]。
2014年
​2月:Instagram、日本語版公式アカウントを開設[18]。日本での普及が始まる。​
11月:LINE株式会社が著名人向けブログサービス「LINE公式ブログ」を開始[19](同年12月「LINE BLOG」へ改称[20])。
11月30日:NTTコミュニケーションズが「OCNブログ人」をサービス終了[10]。gooブログなどへの移行ツールが用意された[10]。
2016年
11月:「LINE BLOG」が一般ユーザーにも開放され、LINEユーザーなら誰でも開設可能となる[21][22]。
2019年
​2月28日:はてなが「はてなダイアリー」をサービス終了し「はてなブログ」へ統合[23]。​
12月15日:「Yahoo!ブログ」がサービス終了[24][25]。
2020年
1月31日:「ヤプログ!」がサービス終了[26][27]。
6月1日:ソニーネットワークコミュニケーションズが、ブログサービス「SSブログ」(旧「So-net blog」)をSeesaaへ事業譲渡[28]。
2021年
4月1日:GMOペパボが、ブログサービス「JUGEM」を株式会社メディアーノ(エムティーアイ子会社)へ事業譲渡[29]。
4月7日:GMOペパボが、ブログサービス「ロリポブログ」の新規登録を終了[30]。
2022年
1月18日:BIGLOBEが「ウェブリブログ」を、2023年1月31日をもってサービス終了予定と発表[31]。
8月1日:GMOメディアが「teacup.」の全サービスを終了、これに伴いブログサービス「AutoPage」も終了[32][33][34]。
問題点
アフィリエイト広告とFlog
ブログにアフィリエイト広告などを貼り収入を得るブロガーも増え、また企業が宣伝目的に利用するケースも増えており、企業が商品をブロガーに提供し宣伝を書いてもらう広告なども存在している。
アメリカでは、企業が個人になりすまして商品の宣伝広告を記事にする一種の偽ブログを製作していた事(ステルスマーケティング)が判明し、2006年12月、やらせサイトやブログに関して規制する法案が連邦取引委員会に提出されるまでの騒ぎとなった。現状州法での規制がなされている。
日本では、NHKがニュース番組でこのことに触れ、企業が商品を提供し宣伝を書くことがあると伝えたところ、2ちゃんねるでは「企業がサクラを雇っている」と取られてしまい、NHKが取材したブログが炎上する結果となってしまった。
ウィキペディア英語版によると、英語圏では「やらせブログ」のことをFlog (Fake blog, Flipped blog) と表現するという。
選挙活動
Ambox outdated serious.svg
この節は更新が必要とされています。
この節には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2020年3月)
2004年のアメリカ大統領選挙ではハワード・ディーンを始めとする民主党陣営が積極的にブログを活用した。
日本では2005年に行われた第44回衆議院議員総選挙において、有効活用の動き(ネット選挙)があったものの、ブログを含めたウェブページは「(新たな)文書図画の頒布による選挙運動」と見なされ、公職選挙法によって候補者のウェブサイトは選挙告示以降の更新が停止されるという問題があり、あまり活用はされなかった。この点については当時議論が行われており、また現行法の枠内でも投票を呼びかけなければ(つまり選挙に関係ない一般的な話題であれば)更新してもよいのではという意見もあり、2013年のネット選挙解禁まで法律上不安定な状況が続いた。
ブログを公開するための主なソフトウェア
サーバソフトウェア
自分でサーバ上に設置するもの。低いレイヤ(OSの管理者特権を持っていればそのチューニングまで可能)でのカスタマイズができる。使用されている言語はPerlやPHP、Javaサーブレットなど多岐にわたる。
しょぼしょぼ日記システム - Perlの日本製ツール。tDiary同様「Web日記」である
ハイパー日記システム - 「Web日記」のルーツとも言える古くからあるツール。日本製
Apache Roller - サン・マイクロシステムズのデーヴ・ジョンソンらが開発している、オープンソースのJava製ツール。データベースにはMySQLを主に使うが、PostgreSQLなどもサポートされている。Apache公式プロダクトのひとつである。
b2 - WordPress、b2evolutionなどの元になった。
b2evolution - PHP + MySQL。複数人で記述できる。
Blogn(ぶろぐん)
BlognPlus(ぶろぐん+)
blojsom - blosxomから派生したオープンソースのJava製ツール。
blosxom - オープンソースのPerl製ツール。
Drupal - PHPで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク
IBM Lotus Connections - ソーシャル・ソフトウェアとして提供され、ブログ機能もその中のひとつ。
LifeType
Microsoft SharePoint - Microsoft Office SharePoint Server 2007よりブログサイト構築機能を実装。製品の性質上、企業内ブログとして運用されることが多い。
Movable Type - シックス・アパートが開発。Perl/PHP + 各種DB製。今ではWordPressにトップの座を奪われているものの主に日本で普及している。
Nooto (Ruby on Rails)
Nucleus CMS - オープンソース
PyBlosxom - Pythonで書かれたblosxom派生ブログ。
Serene Bach - 日本製ツール。
Tattertools
tDiary - Rubyの日本製ツール。厳密には「Web日記」としている。
WebFrog Blog - PHPで書かれたツール。データベース不要。インストールが簡単なのが特徴。
​WordPress - 世界で最も普及しているオープンソースのPHP + MySQL製ツール。再構築の手間がかからない点が利点。​
Web Diary Professional - Web Liberty にて開発されたCGIツール。すべてのセットアップをブラウザ上で行うことができるため、人気が高い。また、スキンを編集すれば様々な表示ができる。言語はPerl。
whblog - Perlの日本製ツール。データベースにはSQLiteを使う。
Textpattern
habari
ポータルブログ構築ASP
ブログのポータルサイトを構築するASPパッケージ。単一のブログではなく、複数のブログを設置し、参加者を募るサイトを運営できる。一般的なLAMP環境で開発されている例が多い。
PowerBlog - CATWALK社が販売するブログエンジン。希望に合わせた細かいカスタマイズ(有料)が可能。
@Blog(アットブログ) - ライトアップ社が販売する納入方のブログエンジン。近くASP版の提供も予定している。
CORESIS - かっぺ社製ブログポータルASP。ブログマーケティング活用や希望にあわせたオーダーメイド開発も可能。
ソフトウェア型
iWeb
Thingamablog
WordPress
ブログサービス
Webサービス型。利用者が自力でサーバソフトの設置をする必要はない。ブログのカスタマイズはサービスとして提供されているものに限られる。
日本
楽天広場→楽天ブログ(楽天)
アメーバブログ(サイバーエージェント)
エキサイトブログ(エキサイト)
ココログ(ニフティ)
はてなブログ(はてな)
ロリポブログ(GMOペパボ)
FC2ブログ(FC2)
gooブログ(NTTレゾナント)
JUGEM(GMOペパボ→メディアーノ)
忍者ブログ(サムライファクトリー)
livedoor Blog(ライブドア→LINE)
Seesaaブログ(Seesaa)
So-net blog→SSブログ(ソニーネットワークコミュニケーションズ→Seesaa)
LINE BLOG(LINE株式会社)
muragon(ムラウチドットコム、にほんブログ村も運営)[35]
ナガブロ(株式会社ウェブエイト、長野県ブログ)[36]
エリアブログ(株式会社エリアマーケティングジャパン)[37]
ダイエット☆マメグラフ(インテレス)[38]
Anonys日本語版(GoldBurg)[39]
TypePad(シックス・アパート、ASP型ブログサービス)
BRブログ[40]
終了
melma!ブログ(サイバーエージェント)
NAVERブログ→CURURU(NHN Japan)
maglog(ベクター)
MSNスペース→Windows Live Spaces(マイクロソフト)
DUOBLOG→au one ブログ(au one・KDDI)
Doblog(NTTデータ)
ブログ人→OCNブログ人(NTTコミュニケーションズ)
AOLダイアリー(AOLジャパン)
pixivブログ (pixiv)
はてなダイアリー(はてな、はてなブログへ統合)
Yahoo!ブログ (Yahoo! JAPAN)
ヤプログ!(GMOメディア)
AutoPage(GMOメディア)
CROOZブログ(クルーズ)- 2005年サービス開始、2022年5月31日をもってサービス終了[41]。
マグネット(NTTデータ・サンリオ、小中学生専用ブログ)
daletto blog(ダレット、同社ゲームポータルサイト「daletto」内コンテンツ)
ラフブロ(吉本興業系)
スタ☆ブロ(オリコン、芸能人のみ)
BitLog(レンタルブログ)
BLOGari(ZAQ)
さるさる日記[42]
ウェブリブログ(ビッグローブ)
SANNET 個人サイト倶楽部(SANNET)[43]
ドリームカフェ(DION)[44]
J-LINK[45]
海外
LiveJournal
Blogger
Jimdo
Tumblr
WordPress.com(英語版)(WordPressを参照)
中国本土の「博客」または「網誌」
搜狐博客
新浪博客[1]
东洋俱乐部
天涯博客
网易博客
腾讯博客(中国語版)[2]
博客网(中国語版)[3]
东方财富博客
台湾の「部落格」
無名小站[4] - 台湾のブログの元祖といえる存在。一時650万人を超える多数の利用者を獲得したが、2009年頃からFacebookやTwitterなど新規のSNSにユーザーが流出し、2013年12月26日でサービスを停止した[46]。
PIXNET(中国語版)[5]
Yahoo!Blog [6]
ブログ検索エンジン
ブログ検索に特化した検索エンジン。RSSないしトラックバックPING収集型が多い。
gooブログ検索(「gooブログ」サービスに限らない)
皆声.jp
RitiWebブログ検索
HeyBloブログ検索エンジン
各ブログサービスが行うもの
終了
Googleブログ検索
テクノラティ
SHOOTI
など。
ブログパーツ
ブログパーツとはブログに貼る小さなパーツのこと。ブログの機能性向上やデザイン性向上のために貼り付けるのが主な目的。プラグイン形式で提供されるものがほとんどである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.02 13:13:16
コメント(0) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

🔴 福田未来 natsuco & TROT GIRLS JAPAN

(1)

🔴 ME 【私自身のこと】【談話室】

(140)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1768)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(115)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(229)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(55)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(436)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(60)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(306)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(138)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(280)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(121)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(264)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(398)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(32)

🔴S【スポーツ】 【武道】

(123)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(281)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(14)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(64)

H【野球  阪神タイガース】

(118)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(114)

IH【健康・医学情報】

(198)

IL 【生活情報・実用情報】

(29)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(126)

L 【人生】【死生観】

(100)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(38)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

OA【米国】での想い出

(9)

OE【東欧】および 東欧での想い出

(33)

OE 【英国】および 英国での思い出

(28)

OF【フランス】および フランスでの思い出

(6)

OF【外国】での想い出

(36)

OJ【日本】での想い出

(76)

OM【中東】での想い出

(33)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

T【思考・知性】【心理学】

(23)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(130)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

コメント新着

白豚ポールワトソン暗殺@ Re:環境テロ団体『シー・シェパード』とアウトドアメーカーのパタゴニア(08/24) New! 実はシーシェパード(の団員)がパタゴニア…
tckyn3707@ Re[1]:私のtckyn3707 さんブログへの投稿(09/28) New! alex99さんへ 西尾幹二さんが反日論者を…
alex99@ Re:私のtckyn3707 さんブログへの投稿(09/28) 繊維屋名はまだないさんへ レスを書く前…
alex99@ Re:私のtckyn3707 さんブログへの投稿(09/28) 繊維屋名はまだないさんへ 情報ありがと…
繊維屋まだ名は無い@ Re:私のtckyn3707 さんブログへの投稿(09/28) >1故人となった人間(在日説が強い)が…
alex99@ Re:🔴自民党には投票しない(09/27) ケルンコンサートさん >衆議院議員や参…
ケルンコンサート@ Re:🔴自民党には投票しない(09/27) 昨日は会社で仕事していて私以外には40代…
alex99@ Re:楽天ブログは趣味ブログ その2(09/20) 私は天皇制の近未来に対して、悲観的です…
alex99@ Re:楽天ブログは趣味ブログ その2(09/20) 自分の エロ体質 女好き これに 高等な理…
alex99@ Re:ホリエモンは 進次郎 推し(09/25) なるほどね 同意見なんですね まあ、山…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

2024年9月の読書ま… New! ばあチャルさん

メモをいくつか貼っ… New! ケルンコンサートさん

THE 昭和 ひよこ7444さん

日本共産党は何して… tckyn3707さん

読まなくてもいい話 朱鷺子6565さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X