「なにわの海の時空館」へ行ってきました。
ここは、よく簡単な工作教室を開いてくれるのでありがたいです。
今日は、「まつぼっくりツリー」
ありがとうございました。m(__)m
---参考---12/1、2、8、9「クリスマスリース」
12/15、16「まつぼっくりツリー」
12/22~24「おしゃもじサンタ」
費用 200円
2000年開館。
総工費176億円
毎年の赤字は3億円以上
すごいでしょ。
この施設を計画、施工した大阪市港湾局の職員の退職金を出すべきではないです。
でも、出したのよね。
これからも出すのよね。冗談じゃないわ。
民間だったら、企画が失敗したら即降格ですよ。
こんなお金の使い方をしておいて、責任を追究されないって可笑しいでしょ。
もう当時の市長は亡くなっていますけどね。
平成22年度の大阪市事業仕分けで「廃止」が妥当と判定されていますから、今のうちに行っときましょう。
いつ行ってもガラガラです。
ガラガラですから私達は利用しやすくて、ありがたいですけどね。
取り壊すにも莫大な費用が必要です。
マリンスポーツのショッピングモールにしたり、夏にビーチボールの大会を開催したり、シーフードレストランを企画したり、なんとか集客できる方策を考えてくださいよ。
貝を装飾したら、怪獣みたいになっちゃった。
貝を1個、まつぼっくりを2個使って良いです。。。。と言われました。
でも次男も私も、まつぼっくり1個、貝1個で満足しました。
-------------------------------------------
一瞬で私の自閉症センサーが反応しました。
教室には、明らかに自閉症と思われるお嬢さんとお母さんがいました。
やっぱり考えること同じですね。
どの親も、お金が余りかからないことで、なんとか子どもが退屈しないように考えています。
「お嬢さんはおいくつですか。」と訊いてみました。
「中学2年です。」
ビックリ!!
お嬢さんは成人に見えました。
あちらのお母さんにも当然次男が自閉症とわかったと思いますが、お母さんは私になにも訊かれませんでした。
お母さんの年齢は、私と同じくらいに見えました。
お母さんの見た目年齢と実年齢が同じくらいであれば、かなりの高年齢出産です。
不思議だなぁ。。。。(ーー゛)
とても不思議。
私だったら、次男が中学生だったら、目の前に年長の自閉症者が現れたら、私はその保護者に「今は学校ですか?作業所ですか?施設ですか?」と訊いていたと思います。
次男にどんな未来があるのか。
どんな場所があるのか。
知りたかった。
心配でならなかった。
今、なにをしたら次男の未来が拓けるのか。
どうしたら、親亡き後の次男の生活の準備ができるのか。
訊きたかったけれど、そういう出会いが無かった。
そういう出会いがあれば、どんなにうれしかったことだろう。
今、次男が成人して、幸運に恵まれた生活をしている。
とてもありがたいと思っている。
今、私が出会いたいのは、次男とよく似たタイプの障害者で30代40代で、イキイキと生活されている方。
どんな生活スタイルをされているのか。
毎日の生活の中で、どんなことに気をつけておられるのか。
支援の体制はどうされているのか。
訊いてみたい。
知りたい。