|
カテゴリ:雑談
来週からの仕事のため、バタバタしています。 久々の派遣勤務ですが、色々法律が変わったおかげで助かっている面やら驚いている面があります。 例えば交通費、昔派遣やった頃はほぼ出なかったんですが(例外的に交通の便が悪いところや、モノレールなど交通費が高いところでは一部補助してもらった経験はありました)、今は法律が変わって支給派遣でも支給えされるようになっています。 私の登録している派遣会社では、最安ルート分しか支給されないので、全額は出ません出したけどね(なぜか勤務地の一つ前までの駅までしか出ません。どうも駅から勤務地まで歩いて30分以内でたどり着ける場合は、そのルートで計算されるみたいです)。 そんな感じで私の場合、95パーセントぐらいの支給という感じです。 ありがたいことはありがたいのですが(昔は遠いところが勤務地だったりした場合、交通費だけでかなり収入を圧迫していましたからねぇ。ちなみに短期派遣勤務を昔良くなっていた私は、時給1時間分以内の金額で往復できることも、職場選びの基準にしていました)、なんか微妙です。 今日は最寄りのJR駅まで自転車に乗って、定期券を買ってきました。 昔と違って普通の駅の切符売り場の販売機で買えるのは楽ですね。 あと、私にとってJR東だけの定期券を買うのは生まれて初めてです。今までは東京メトロの沿線に住んでいましたからねぇ。 ちょっと困ったのは、私が使っているICカード乗車券はPASMOなんですが、JR東はSuicaです。PASMOにJR東区間だけの定期券を乗せることが出来ないため、重複するのも面倒だったので、磁気定期券似せざるを得なかった点ですかねぇ。 タッチで改札くぐるのになれた身としては、取り出して入れる動作が面倒だなぁと思っています。 将来的なことを考えると、PASMOからSuicaに替える必要があるのかもしれませんねぇ・・・。 今回、公共交通機関を使っての勤務と言うことで、また自転車に乗る機会が減るなぁと考えながら自転車を走らせていたところ、ふと妙案が浮かびました。それは自転車を途中まで使う方法です。 実家から勤務地までの通勤コースですが、まず私鉄(流鉄流山線というローカル線です)に乗ってJR駅まで出ます。そこから乗り換えて勤務地まで行く流れになるんですが(乗っている時間長いですが、乗り換え自体は1回しかないので楽な通勤と言えるかもしれません)、乗り換えの都合、若干遠回りになります。 まぁ、そういう通勤経路の遠回りは、普通にある話かと思います。今回の私の場合、JR最寄り駅まで自転車で行き、そこから電車に乗れば、乗り換え無しでいけます。 距離も約3kmなので、だいたい13分ぐらいです(流鉄に乗っている時間とほぼ一緒です)。し、このぐらいなら特に疲れるほどではありません(ちなみに前職の片道自転車通勤時間は約25分、だいたい6km位の距離でした)。 ダメ元で駅前の自転車置き場で空きがあるかを確認したところ、駅から少し離れたところですが空きがあり、また月極料金も非常に安かったので(前住んでいたところの1/4位の値段でした。この辺も地方都市だなぁと実感しました)、借りることも出来ました。 これで今度の職を続けている間は、これ以上の筋力低下は避けられそうです。 一転気をつけようと思っているのは、前回は何が何でも自転車通勤で乗り切りましたが(心筋梗塞で通れたときと、天候が雪などで極端に悪化したときのみ電車やバスを利用しました)、今回は電車で行かないといけない距離ですから(さすがに毎日片道約29km走らせられる体力はありません。途中で力尽きます)、天気が悪いときは電車バスを無理せず使って行く事です。どのみち職場まで自転車で行くのは無理ですから。 ちなみにこの微妙な通勤ルート変更で、支給される交通費で黒字化しました(苦笑)。 せこく節約するために自転車使うことを考えたわけではないんですけどね。 ちなみにこのような場合、特に派遣会社に交通費を減らしてもらう必要は無いそうなので(単純に最寄り駅からの最安ルート分交通費支給と決まっているそうです。なので安くあげようが高い最短ルートを使いたい人は自腹払って好きなようにどうぞという感じでした)、前よりゆるめの自転車通勤&電車通勤が出来たらなぁと考えています。 あとは・・・、すぐにクビにならないように、ブラックな会社じゃないことを願うばかりです(苦笑)。 それではまた。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|