1862896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラビア書道とその周辺

アラビア書道とその周辺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016.01.26
XML
カテゴリ:アラビア書道
ペルシア書道が横浜のカルチャーセンターで開講されています。

場所は東急セミナーBEの青葉校です。

池袋のオリエント博物館では月一回第四日曜に開催、また東洋文庫などでも開催されていましたが、横浜では恐らく初めてだと思います。

青葉校では月2回1時間半のお稽古ですので、かなりしっかりとお稽古できそうです。


概要は下記の通りです。

講座名:イラン芸術 ペルシア書道に親しむ
講師:拓殖大学言語文化研究所講師 ペルシア書道家 角田ひさ子
日時:第2第4月曜日 14:15~15:45 
なお、見学は可能ですが、途中受講は不可となっています。

まだ残席はありそうですが、残念なことに、すでに今期は1月11日よりお稽古が始まっていましたので、見学のみになると思います。ただ継続講座になれば受講可能です。

ペルシア書道でもクルアーンは書きますが、どちらかと言えば詩文が中心になると思います。またアラビア書道では抽象的な背景になることが多いのに対し、ペルシア書道では具象的な絵が入ることがあります。

書体はペルシア書体(ナスタアリーク書体)及び、ナスタアリーク書体を少し崩したシェケスタ書体が中心です。
ペルシア書体は装飾記号があまり使われず、文字本体で流れるような線を書きます。アラビア書道でもナスタアリーク書体はあり、トルコあたりにも書家がいますが、ペルシア書道とは若干異なる点もあります。

また筆そのものもカットの角度が異なったり、墨汁も薄いものを使ったりとアラビア書道と異なる点がいくつかあります。

お稽古の進め方を見ると比較的早めに作品を作ることができるようですね。
興味のある方は、詳細は東急セミナーBE青葉校のHPにある、http://www.tokyu-be.jp/seminar/2016010003NY01001.htmlをご参照下さい。

実は同じ沿線のたまプラーザの東急セミナーBEではアラビア書道を第2第4火曜日12:30~14:00に開講しています。

ペルシア書道でもアラビア書道でもどちらでも良いので、イスラム書道に興味を持つ方が増えてくれると良いなあと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.26 23:40:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X