029956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あまーびれぇ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2005.11.10
XML
カテゴリ:+ばなぬッ+


タイトルは気にしないで。






んー

今日はね、本当は2人で日記書く予定だったんだけど

バス停で気づいたから。

手遅れだったから。

今日は私が書きます。

まぁどっちにしろ私が書く予定だったんだけど。





ぁ、そこの人残念がらないで。

傷つくから。





バス停でいろいろ話した結果、

今日は泡盛について語ることになりました。

私はマダ飲んだことないです。

未成年ですし。

酒には強いはずなんだが。

母方の家系が酒豪なんで。

父方も弱いわけではないし。

でも叔父さんが成人式の後イッキ飲みして一度死んだそうですが。

急性アルコール中毒で。

死んだんです。

でも生き返ったんです。

伝記ショックで。

電気ショックで。

ちなみに三途の川は見えなかったそうです。

母が言うには「ふらー」だそうです。

私もそう思います。

何気に私あの人あんまり好きじゃないです。(ぁ








何でこんな話になったんだっけ。




あぁ

泡盛。






泡盛といえばくーすですねぇ。

「くーす」は「古酒」って意味です。

くーすは泡盛を3年以上熟成させたものを言います。

何百年前のとかあるらしいです。

泡盛はお祝いの贈り物などに最適です。

ワインみたいに赤ちゃんが生まれた時とかに贈って

その子が成人した時に飲むとか

新築祝いにあげたりもします。

ちなみに私の家には泡盛のカメが2つあります。

どちらも新築祝いです。

まだ1年しか経っていないのでくーすではないです。




泡盛はよく焼酎と同じだと思われがちですが、

少し違うんですね。



確かに泡盛は米(タイ米、主にインディカ米)でつくりますが、

泡盛には泡盛菌(黒こうじ菌)を使います。

普通の日本酒は黄こうじ菌、焼酎には白こうじ菌が使われます。

つまり焼酎と泡盛の違いはこうじ菌です。



沖縄は亜熱帯地域に位置するので

黒こうじ菌でないとダメなんだそうです。




泡盛を飲むときは黒こうじ菌を感じながら飲んでみましょう。




べつに普通に飲んでもいいですよ?








ちなみに私もろみ酢好きです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.10 22:52:35
コメント(0) | コメントを書く
[+ばなぬッ+] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

2nd-BEST~明日に向… びっぐだでぃぃぃぃぃさん
ばてちの日記 ばてぃ1154さん
1/4のOne Love francoiseMAさん

© Rakuten Group, Inc.
X