春の川口安行興禅院♪
こんにちは。柴犬さくらです。 今日の散歩は、川口市安行の「興禅院」ふるさとの森です。興禅院は、曹洞宗の寺院で瑞龍山観音寺興禅院と号し、鳩ヶ谷市大字里の法性寺の末寺です。室町時代の天文15年(1546)の開創で、開山は助天当益大和尚(法性寺三世)といわれています。本尊は釈迦如来坐像で、『新編武蔵風土記稿』には恵心(源信)の作と記載されており、江戸時代の貞享4年(1687)に第六世住職心如椿牛大和尚の代に、旗本藤川氏によって寄進されたと伝えられています。寺域は安行八景に選ばれており、春は桜、秋に黄、赤、白色の彼岸花、紅葉、他にアジサイ、シャクナゲなど、様々な季節ごとの花が見所となっています。また、本堂左の墓地内のスダジイの大木には、元禄年間のお地蔵様が根本に抱えられており、東側崖下の小さな泉には弁財天が祀られています。1月、5月、9月の9日に弁財天祭が行われます。 境内の中は、モクレンなどの春告げ花が咲いていますよ。 興禅院さんの弁財天への小道から、お庭の方を見ると、クリスマスローズが沢山咲いていましたよ。皆さんの癒しの森となっています。 ポチッと押してね。