135995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天翔ける鳥船

天翔ける鳥船

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Favorite Blog

おタコ部屋 ロ サ ロ サ 紫 織さん
かぎろひ ふかちゃん0118さん

Comments

天翔鳥船@ Re:あら、どうだったかしらん。(07/01) francois22さん 亀レスですみません。 …
francois22@ あら、どうだったかしらん。 遠征王の時のパルメリアはどうだったかし…
天翔鳥船@ Re:おなつかしや……(08/16) たちばなしおりさん わたしもファンク…
たちばなしおり@ おなつかしや…… こんばんは! ☆香さんvvvvv 妖精国…
きらり510@ うん こんにちは 読ませてもらいました …

Freepage List

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2007.01.24
XML
カテゴリ:歴史

大河ドラマのコーナーで武田や山本勘助ではなく、上杉謙信本を買ってしまいました。というものぱらぱら見ていたら、結構、三郎景虎のコトが載っている・・・

謙信は誰を後継者にしようと思っていたのか。北条からの養子、三郎景虎はたしかに「上杉」を名乗っているけれども、景勝は長尾姓のままだったのではないかという疑問が提示されています。また、三郎景虎にしても、北条幻庵の養子だった「三郎」とは別人ではないか、また北条時代において「三郎」を名乗っていたのかどうか疑問だとも書かれていました。というのも上杉氏の嫡流は代々、三郎、四郎、五郎を名乗っており、上杉三郎といえば上杉の嫡流であり、それゆえに、上杉家の役職である「関東管領」は三郎が継ぐのが当然。だからこそ、御館の乱で城を追われた三郎は「御館」に入り、上杉五郎憲政もこれを受け入れたのだと。

また、御軍役帳の筆頭が「御中城様」(景勝)であり、三郎景虎の名が載っていないのは、彼は謙信とともに実城にいて後継者と目されていたから、家臣団リストには登場せず、景勝は家臣と位置づけられていたから「様」付きだがリスト入りしているという説だった。ここでも彼の「姓」が出てこないので、「長尾」姓で、あくまでも守護代の家である「長尾」家の養子であり、三郎景虎は守護(関東管領)である「上杉」家の養子だったのではとも書かれていました。

上杉謙信の本ですけど、作者が歴史学者とか歴史小説かではなく、「歴史、ミステリ、保険評論家」と書いてあるとおり、あくまでもこの作者の主張というレベルで読んだ方がいいでしょうね。ちなみに、関東と関西・・・というか、京と板東というか、そういった歴史背景について鎌倉幕府の成立のころあたりから書いている視点が、直接上杉謙信とは関係ないのですが、越後という国、関東管領という役職を感じるには、おもしろい書き方だなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.25 00:28:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X