6411429 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.18
XML
テーマ:日本野球史(134)
カテゴリ:少年野球

雑誌『Number+ 20世紀スポーツ最強伝説』(1999年8月刊、写真も)の巻頭に阿久悠さんのコラムを見つけた。読み進むうち、野球以外に何もなかったボク自身の子供の頃を思い出し、妙にほのぼのとした気分になった。



■阿久さん自身の少年時代の回想からコラムが始まった。戦後、突然に「民主主義」という得体のしれない言葉が頭上に舞い降りた、と書いていた。その本質を説明されるわけではなく、それは、乱暴者の屁理屈であったり、怠け者の自己弁護のために使われているように見えた。まるで野放図と理不尽と無節操が民主主義である如く、世の中ではまかりとおっていて、もしそれが本当に民主主義なら、これまでの価値観は逆転してしまうと、子供心にも不思議を覚えたという。

戦後、言葉だけが天から舞い降り、その本質の説明を受けることはなかった‐‐‐。

この箇所を読んで、ボクはだいぶ以前に読んだ、ある野球選手の自伝にあった一文を思い出した。その選手が、復員後まもなく、職業野球の復活をめざしグラウンドで練習していた時の話だ。そこには、同じく復員したばかりの選手たちが大勢いて汗を流していた。

ある先輩選手が話しかけた。「これからはデモックラシ-の時代じゃ。これからはいい時代になるぞ!」と。はじめてその言葉を聞き、その選手は先輩に聞いた。「デモックラシ-とはなんですか?」。すると先輩がしばらく間をおいて、こう答えた。「デモックラシ-は、デモックラシ-じゃ。わかるか? デモックラシ-だ。これからいい世の中になるぞ!」。その選手は半信半疑ながら、「そうですか、これからはデモックラシ-の時代ですね」と笑顔で答えたという。

当時の民主主義という言葉と本質の、認知度のズレを端的に表したエピソードだと思う。

これは誰の自伝だったか、その選手の名をなかなか思い出せない・・・、たしか、青田昇さんだったと思うが。



■そして阿久さんは、自らの少年時代を振り返っていた。
「ぼくらの野球は、決して、野球規則に書かれているような完全な形で行われているわけではなかったが、それはそれで面白かったし、そこからがすでに野球である。人数も足りなく、場所が確保できなくとも、野球は楽しめた。1人でもよかった。壁にボールを当てて、跳ね返ってくるボールを受けた。

2人ならキャッチボール、3人になると1人が打つ。4人になると守る人間が加わる。5人以上になると、三角ベースの形式をとる。

野球という完成された競技の中へ入るだけでなく、完成品と違うところにも野球があることを体験したぼくらは、最も豊かな野球信奉者ではなかろうか。遠い完成品には敬意と憧憬を、未完成品には発明と融通性を、ともに覚えた。



■阿久さんと年齢はかなり離れているけれど、ボクの少年時代の野球とまったく同じだ。ボクたちも空地を探しては少人数でも三角ベースで野球を楽しんだ。稲刈り後の田んぼでさえもボクたちが走り回る快適な野球場になった。打球はいつもイレギュラーバウンド。畦道を超えるとホームランだと勝手にルールを決め、そのへんに落ちているビニール袋を拾ってはベースに仕立てた。

大人の介在しない、子供たちだけで楽しむ「野球の原風景」がそこにはあった。

さて、いまの子供たちはどうだろうか? ふと、そんなことを思った。ボクたちは、自分と野球が一体だった。だからいまも野球を好きで居続けられる。空地で子供たちが草野球をしている姿を見なくなって久しいが、いまの子供たちと野球の距離感が、少しだけ気になるのだ。

 

1387294716311.jpg






  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013.12.20 00:24:20
    コメント(0) | コメントを書く


    PR

    Keyword Search

    ▼キーワード検索

    Calendar

    Recent Posts

    Archives

    2024.10
    2024.09
    2024.08
    2024.07
    2024.06
    2024.05
    2024.04
    2024.03
    2024.02
    2024.01

    Comments


    © Rakuten Group, Inc.
    X