6412046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.05
XML
カテゴリ:大学野球
今日帰宅後、J-SPORTSにチャンネルを合わせました。もちろん全日本大学野球選手権を見るために。富士大ー福岡大はすでに7回に入っていましたが、楽しく拝見させていただきました。全試合生中継、本当にありがとうございます。

と、型通りのお礼を述べたところで、一言だけ苦言を申し上げたい。

残念ながら、打席に入る選手を紹介するテロップに出身校の表示がありませんでした。一巡するまでは表示があったかもしれませんが(代打は表示のある選手とない選手がいました)、大学野球を中継する場合、出身校や学年の表示は必須です。なぜなら大学野球ファンとは、選手個人を知らなくても出身校を知ることで様々な想像力を働かせるものだからです。

例えば大阪桐蔭出身なら、あ、西谷監督の教え子なんだなとか。さらに桐光学園出身で大学4年と表示があれば松井と同期だったんだなとか。こういった一片の事実を知るだけで、甲子園の準決勝でサヨナラ負けをしたときにあのチームにいた選手だったんだなとか、最後にエラーをして責任を一身に背負って泣きじゃくっていた選手だったかな?とか、様々な記憶を甦らせて楽しむのです。勝敗だけを見るのでもなく、またドラフト候補選手だけに興味があるわけでもありません。

そもそも都市対抗が誕生した当時は、神宮で活躍した選手たちのその後を見るために学生野球ファンが後楽園に駆け付けたことで人気を博したのです。同様に神宮には中等学校野球(高校野球)で見た選手のその後を見るために来たファンがいたはずです。即ち、大学野球を見るファンは「点」ではなく「線」で野球を見るものなのです。その点を理解しない中継は片手落ちと言ってよいでしょう。

・・・ふだんはまったく大学野球に興味ないご様子のJ-SPORTS制作スタッフの皆さま、以上ご理解いただけましたでしょうか。全試合生放送だからそれでOKとか、大学野球はそんな単純なものではありません。プロ野球や高校野球と違うファンの視点、手間がここにあります! このポイントさえ押さえれば契約者数はうなぎ登りでしょう、きっと(責任はもてませんが)。

それでは明日からの中継を楽しみにしております。では!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.05 21:36:50
コメント(9) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments


© Rakuten Group, Inc.
X