6411995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.11
XML
カテゴリ:大学野球
今日行われた全日本大学野球選手権決勝は、立教大が9-2で国際武道大を下し59年ぶり4回目の優勝を決めました。貴賓席で観戦されていた長嶋茂雄さんの3年時以来というのですから、いやはや本当に長かった。

■この大会、立教優勝の勝因は選手たちのプレーに加えて「スタンドの応援」ではなかったか、そんなことを思っています。象徴的だった、昨日の準決勝の試合(対東海大北海道)を振り返ります。

立教はたった2安打での勝利、スコア1-0。この貴重な1点は初回でした。立教の攻撃が始まると、立教側スタンドからは大音量の応援が響きました。目いっぱいの声援と拍手とブラバンの音が。これは守る東海大に脅威のように見えました。

東海北 000 000 000 =0
立教大 00 000 000 =1

トップの寺山寛人(3年、神戸国際大附)の打球は平凡な遊ゴロ、しかしショートはこれを一塁へ悪送球して無死一塁。続く2番・熊谷敬宥(4年、仙台育英)の送りバントで二進後、3番・飯迫恵士(3年、神戸国際大附)はこれも平凡な三ゴロ、しかしこれを三塁手が一塁へ悪送球して一死一・二塁。4番・笠松悠哉(4年、大阪桐蔭)は死球で一死満塁に。

ここで溝口監督が「神ってる男」と呼ぶ山根佑太(4年、浦和学院)の打球は、これも平凡な三ゴロ。しかし三塁手はこれをトンネルして立教が先制しました。貴重な「スミ1」は、こうして無安打で生まれました。まさに立教応援席から途切れることなく続く大声援、拍手の波が強引に奪取した得点。



■以前ボクが通っていた池袋の居酒屋の店主は、大の立教ファン。長嶋茂雄さんが学生だった頃からのファンだと言い、当時の優勝パレードの思い出を延々と話すのがお決まりでした。立教ファンにはこういった筋金入りのおやじファンが実に多い。

だから内野席から選手へ飛ばす野次もキツイ。いったい立教を応援しているのか?と疑うほどに。この人たちはいつも長嶋時代の立教の強さを思い描いていたのでしょう。選手にとって堪ったものではありませんが(笑)

そしてこれまで60年近く果たせなかった夢が、今季の応援に結集して、日本一に導いたのかもしれません。たしか明日は優勝パレードだったかな? 池袋の街は立教の学生たちだけでなく、こうしたファンたちであふれるのでしょうね、きっと。


■一方、敗れた国際武道大。ボクは昨日観戦していて、岩井美樹監督に目が行ってしまいました。銚子商時代は斉藤一之監督のもと「打倒、江川!」を目指し、ついに昭和48年夏の甲子園でサヨナラ勝ち。そして東海大に進むと原貢監督のもとで指導者への道を着実に歩み、卒業後は東海大監督を経て、国際武道大監督に就任しました。

全日本大学野球選手権の決勝は毎年NHKが放送しますが、たまに岩井さんが解説者を務めることがあります。ボクは岩井さんの軽妙な、というか、愛嬌ある解説が好きなんですよ。ただ、現場での監督の姿はあまり拝見したことがなく、今大会は貴重な経験でした。


写真:いずれも準決勝に撮影。(国際武道大ー上武大、立教大ー東海大北海道)



<関連記事>
「打倒、江川!」銚子商、執念の勝利



岩井監督.JPG

(写真)ベンチ前で選手たちに指示を与える国際武道大・岩井美樹監督



田中誠也.JPG

(写真)立教優勝を支えた田中誠也(2年、大阪桐蔭)



中川 (2).JPG

(写真)立教優勝を支えた守護神・中川颯(1年、桐光学園)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.11 19:36:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments


© Rakuten Group, Inc.
X