|
カテゴリ:ガーデニング・インテリア
今日は、お友達と鎌倉のガーデン巡りに行って来ました(^o^)
ま、ガーデン・・・と言っても、お寺なんですが(〃⌒ー⌒〃) 歴史や宗教的な視点で巡るのではなく、あくまでも庭・花を主体にして見てきました。 まずは浄明寺。 ↑八幡宮付近の喧騒とは打って変わって、周りは静寂な空気に包まれています。 今の時期、平日は人も少なく、落ちついてゆっくり廻ることができます。 ↑この時期の見ごろは、新緑とノムラモミジのコントラスト、シャクナゲ、etc ツツジはまだ2分咲きといったところでしょうか。 ↑ボタンも見ごろでした(^o^)d この時期に咲くのは、春ボタン。ボタンには冬に咲く寒ボタンや冬ボタンもあります。 ↑ここはお抹茶がいただけるところです。苔むした感じがいいですね~。 こーいうお庭を見て落ち着いた気分になれるのは、やはり日本人なんですね(⌒ー⌒) ↑枯山水を眺めながらお抹茶をいただく・・・・いいですね~~~~(^v^) みなさんは、ご存知ですか? 枯山水は水(池)のない庭。石を山や小島、白砂を大海にたとえています。 自然と向き合い自らを自然と一体化させ、無の境地を見出すという、仏教の世界観を表して いるのです。 な~んて、真面目なこと書いちゃいましたが、私はいつも、あの白砂にほうきで模様を 付けるとき自分の足跡は付かないのかな・・・とか、あのきれいな波の模様を思いっきり 崩してみたい・・・など、不らちなことを考えてしまいます(汗) ↑ガーデンデザイナーたるもの、こーいうところが気になっちゃうんです。 (*^日^*)゛ガハハ、まだデザイナー、ちゃうちゃう。 これは、御影石と伊勢ゴロタ石の通路。 ↑またまた、気になっちゃう地面(><) お寺に来て、地面の写真撮ってる人って、そういないですよね。 これは、粗めの砂利洗い出しに、ポイントで白い玉砂利を花びらのように埋め込んでいます。 それにピンコロを組み合わせて。 ↑浄明寺の敷地内に石窯ガーデンテラスというレストランがあります。 今日は定休日(>_<) ここにはイングリッシュガーデンがあるらしいので見たかったんですが、残念。 ↑ヤマブキも見ごろでした(^^)八重と一重があるんですね! あと白花のヤマブキもステキでしたよ~。 ↑最近「ポール・スミザー」の影響で、こーいう自然な感じが好き♪ ただの山でしょ・・・って感じですが、覆いかぶさるように斜めに生えてるモミジ、 コンパクトに背丈が伸びたアジサイ、傾斜地に生えるシダ、その中に色を添える黄色い ヤマブキ、そして紫のハナダイコン。 浄明寺だけで、な~んと1時間半かかっちゃいました(@@) まったく時間の感覚がない二人 (><)っつーか、時間の流れが二人ともゆっく~りなのよね(笑) お次は、鼻の寺じゃなくて、花の寺として有名な海蔵寺へ。 ↑途中の民家。なんかスペイン風。いろんなエクステリアがありますのぅ~。 ↑このお家は、お豆腐やさんだったみたいで、昔のレトロな建物をリフォームして お住まいになってるようです。とってもステキでした(^^) この木は、遠くから見るとミモザに見えたのですが、よく見ると針葉樹。 ラクウショウですかね~? ↑海蔵寺です。さすが鼻の寺、いや花の寺と言われるだけあり、山門をくぐる前に この景色で感動してしまいました! ↑ノムラモミジの美しいこと! 緑だけではぼやけた印象になりがちですが、ノムラモミジがあるだけで、ぐっと引き締まる んです。 ↑そんなに広い敷地ではないのですが、コンパクトにまとまり、庭の手入れが行き届いて とても印象の良いお寺でした。 本堂の前に、見事な枝振りのカイドウがあるのですが、見ごろが過ぎていたのが残念です。 さてさて、海蔵寺を出て、鎌倉駅方面に向かい歩いていると、小さなオサレなお店が 色々出てきます。 ↑こちらはコーヒーグッズ店。ここで陶器でできたコーヒーの計量スプーンとピンクの 麻ひもを買い・・・ さらに、はちみつ専門店で栃のはちみつを買いました(^o^)v 紀ノ国屋近くのチャヤマクロビ鎌倉で昼食をとり、御成り通りをブラブラして、 最後に紀ノ国屋の園芸店で苗を3つ購入。 いろんなものを見て、いい買い物をして、楽しいおしゃべりをして、ほんとに楽しい 6時間でしたv(⌒o⌒)v そうそう、今日鎌倉行く前に、ボルト抜いた傷の抜糸をしてきました。 先生に「今日で卒業!」と言われ、なんだか晴れやかな気分と、ちょっと淋しい気分とで へんな感じ。。。。 この5ヶ月ず~っと病院通いしてたからなぁ~(;_;) ともあれ、メデタシメデタシ。 そろそろ運動したいなぁ~~~~~o(@^◇^@)o お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデニング・インテリア] カテゴリの最新記事
|