|
カテゴリ:日常
物事にはタイミングとか順序が大事なことが多いですね。
今年、会社でスタンプラリーをやっています。 これは、会社のイベントに参加したり、社員向けの本を読んで感想を書いたりすると、スタンプが与えられるというもの。 会社とのかかわりを持ってもらおうという企画みたいなのですが、参加率が悪いということで、役員会議で毎回取り上げられているみたいです。 ノルマがあるわけではないけど、参加の悪い部署はプレッシャーがかかって行くみたいです。 で、ここで気になるのは、「今年」のイベントなんですよね。 いくつかスタンプをもらえばいい感じなのですが、こういうプレッシャーがかかるという時点で、初期の段階でスタンプを稼げと言っているのと同じです。 スタンプのイベントには、私が昔から参加しているイベントもあるので、そこで稼げばいいかって思っていたんですが、そうも言っていられなくなりそうな雰囲気です。 このイベントの時期からスタンプラリーが始まっていれば、こんな思いしなくてもよかったんですけどね。 この場合は、スタートダッシュが大事って話ですが、逆に、あとで力を入れておいた方がいい場合もあります。 たとえば、スポーツなんかがそうですよね。 サッカーでも野球でも、試合終了直前に点数を入れたほうが注目されます。 試合開始直後の1点も、試合終了間際の1点も同じ1点なのに。 飲み会もそうです。 最初にパクパク食べて、終りの方におなかいっぱいになった人よりも、最初抑え目にして、最後に残り物を整理するように食べる人の方が、賞賛されます。 同じ量食べてもです。 同じなのに、実は全然違って見えることが多いんだなって改めて感じました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 5, 2009 11:03:04 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|