1141246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

サンダーボルトファ… hasshi49さん

妻の入院 安東堀割南さん

台北行きピーチ予約… みん1001さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2006/12/30
XML
カテゴリ:大分

裏山から戻って、午前10時。

法事の参加者が来始めた。

母の実家のある地方では、来客を迎える際の挨拶は、
必ずお互い正座をし、手を前に揃えて頭を下げるのだけど、
その時に
頭を床につけるまで低くして

「こりゃ~どうも。こん(この)度は・・・」

と挨拶をする。

小さい頃に見慣れた光景ではあるけれど、久々に目の前にすると。
大阪とは違う風習に、やはり、文化の違いを感じずにいられない。


母の妹の叔母に「アコちゃん、お茶だしちきて(出してきて)」と言われ
叔母が淹れたお茶を、お盆に載せた。


半分しか入ってない。


「こしこかい?(これだけなの?)」と私が方言で聞くと

「まっ!!」とケラケラ笑い(私が方言で聞いたのが面白かったらしい)

「こしこでいいよ(これだけでいいよ)」と答えた。



私は、お茶出し係りになって、来た人に出していった。

「お早うゴザイマス。お茶をどうぞ」と一人一人に。

正座はするけれども、床に頭をつけるまでの挨拶は、
やはり照れくさくて出来なかった。

失礼にならないかな・・・
でも私は大阪人だし。(勝手に開き直った^^;;)


「まあ~有難うございます」


お客さんは正座のまま少し深めに頭を下げた。


誰だっけ??


親戚のはずだけど、殆どが誰か分からない。


「あんた~どちらん・・・?(あなた~どちらの・・・?)

と聞かれ

「あ、○○子(母の名前)の娘です。」
「あ~一番上の?」
「そうです。アコです。」

「あんた、なげ~こつ中国行きよった人ね(あなた長い事、中国に行ってた人ね)

「そうです。」
「ま~戻ってきたとね」
「はい^^」


・・誰だっけ?^^;;


母を見つけて、

「なあなあ、あん人誰やったかの?」
「誰?(遠めに見て)ああ、キヨちゃんて」
「ふ~ん・・・名前聞いても、思い出せんわ」
「あんたんこつ、可愛がってくれよったつばい(アンタの事、可愛がってくれてたのよ)
「そうね・・・」


商売人が多い父方の親戚と違って、母方の親戚は普段顔を見せない人が多い。

こういう時にしか会えない人が殆ど。


午前11時になって。


お坊さんがいらした。

皆、座敷へ移っていく。


あれ?お坊さんにお茶は・・・


叔母の顔を見ると 「法衣に着替えたりしてホコリ立つけん、後でいいよ」 と言う。


読経が始まった。


暫くして、

後ろに居た名前を知らない小母さんが
「お坊さんにお茶出さんやったね」 と怖い顔で、ささやいた。


え・・・!?
出さなアカンの・・・??

でも叔母ちゃんが出さなくていいって言ったし・・・


どうして良いやら分からず、そのまま座っていた。


読経は流れている・・・


また暫くして、斜め前にいた名前の分からない小母さんが少し振り向いて

「お坊さん、お茶は・・・?」とささやいた。


またか!?


「いや・・・あの・・・(叔母さんが・・・)」

叔母さんに聞こうかと思ったけど、場所離れてるし。。


どうしたものやら・・・

動くに動けんばい(汗)。


読経が終わって、お坊さんが、お話を始めた。


左隣のオバサンが
「お茶をね、出した方がいいっちゃろね。お話の途中でもいいからね」


また~!?(汗)


結局、叔母の指示でお話が全部終わってからしか出せなかったけど。

大阪の方じゃ、こういう席でのお茶出しは、した事ないし
タイミングが、全然分からなかった(汗)

こういう儀式は、各地方で色々やり方があって難しい・・・

中国じゃ「日本人だから」で済むだろうけど
日本じゃそうはいかないな(汗)


後で叔母に

「おて、お茶は?って三回言われたつばい!(涙)
(私、お茶は?って三回言われたよ!)」 と訴えておいた。


この叔母は福岡に嫁いでいます。。

 

お茶.jpg



法事は無事終わり、夕方から、
この叔母夫婦と私の両親&私で、天ヶ瀬の温泉に移動。



つづく。


バナー ←是非1票お願いします!(別窓)

よろしければ 【壱】大分…母の実家 もどうぞ^^ 

今から母が「がめ煮(九州郷土料理)」を作るらしい。
我が家では毎年お正月に食べます。

手伝ってきます!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/31 01:05:38 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X