今後数回に分けてLinuxの導入紹介記事を書こうと思っている。
私は昨年EeePCを買ってからLinuxを使い始めている。
その程度の知識の人間の説明の方が初心者の方にも判りやすいんじゃないかと思うのだ。
試しに昨夜、軽いので有名なPuppyをCDから試してみた。
CDからOSを起動してネットにつなぎ楽天ブログを更新。
全てはメインメモリーに展開されているのでHDDを使わない。
スパッ!とソフトや画面が切り替りとても快適。
ただHDDへのインストールが分かりにくい。
事前にHDDのパーテーションを切り直したりGRUBってのを導入したり個別に調べながら行なう必要がある。
ちょっと初心者の方に勧めるには疑問を感じる。
方向性変更。Ubuntuでいこうと思う。
Ubuntuはウブンドゥと読み最近人気のLinuxOS。もちろんタダ
Linux自体がマイナーなものの、使いこなしはネットで色々見つかるので躓いた時に解決もしやすい。
その中でもxUbuntuっていうのがメインメモリーを多く必要としないので良さそう。
インストールも以前行なったことがあるがインストーラーが進めてくれるのでWindowsに近い。
初心者の方にはインストールしやすい部類だと思う。
最低限必要なPCのスペックは
CPU 300MHz x86 processor
RAM 64MB
HDD 4 GB
VGA 640x480
CD-ROM drive or network card
もちろんこれより余裕があればその分快適に動くのである。
xUbuntuもCDからOSを起動できて(このCDをライブCDと呼ぶ)体験が出来る。
気に入ったらインストールアイコンをクリックすればHDDにインストールできる。
はじめてのUbuntu