自宅で楽しむインターネット環境。
通信料は定額制導入のおかげで負担が軽くなった。
GB単位のファイルをいくつダウンロードしようが月々3000円前後ってところ。
通信コスト削減はユーザー参加型のWEB2.0には必須だと思う。
もしアップロードする記事のパケットに応じて請求されたら・・・
今日のようなブログ文化は成り立たないだろう。
でも、相変わらずケータイだと高い。
モバイル通信を考えると月々数千円は覚悟しなくてはならない。
名刺ほどの小さな画面で得た情報ですら油断すると月1万円を超えかねない。
なんで?
日本(総務省)の電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。
そのうち80%を携帯電話会社が負担。
この金額は他の先進国の約3倍。
ようするにお上が徴収なさっておられるわけだ。
一部は生活保護者への地デジ費用だとか?
携帯電話が無かった時代にはこの収入は無かったはずだ。
こんなのがまかり通る限り、日本のモバイル文化に未来は無い。
通信費徴収をやめて、劣悪サイトに対する罰金で同額を徴収すれば
さぞかしネットが掃除できるだろうに。