1081412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 28, 2009
XML
テーマ:Netbookとは?(152)
カテゴリ:Netbook

先日、なんでWindows7でもULCPC縛りを続けるのだろう?って記事を書いた。

海外ではNetbookはWindowsXp版とLinux版が並売されているのをご存知だろうか?

日本は店頭でLinuxのバンドルされたパソコンはほとんど見かけないWindows王国。
でも世界視野で見ると廉価版NetbookはLinuxという図式となっているのだ。

DellもLenovoもHPも・・・各社両OSモデルを並売している。
そしてその価格差は20~30ドルLinux版の方が安めの設定。

その一例がLenovoのIdeaPad S10eだ。(←Lenovoサイトです)

win_Linux価格差

ご覧の様にWindows版289ドルLinux版259ドル
ULCPC縛りの格安Windowsならでは達成できる価格差だろう。

Windows7発売で定価でバンドルしようものなら価格差は100ドル程度になってしまう。
いまやULCPC縛りによる割引価格(4分の1)でなくては競争力が無くなってきているのだ。

100ドル価格差がついたらお話にならんのだろう。
日本のようなWindows信者の多い国ならまだしも合理主義の北米などでは致命的だ。

Linuxなんてシェア1%なんだから無視!
本音はそういきたいところだろうけど

店頭でLinuxモデルのNetbookの電源を入れたら15秒で起動する。(Aspire one)
FireFoxクリックすればいつもどうりにWEBが見れちゃう。
しかも安い!
無視できないんだろうなぁ。。。   はじめてのUbuntu






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 28, 2009 08:43:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Netbook] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X