1081283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
August 12, 2009
XML
カテゴリ:ひとりごと

かなり前に同じ内容の記事 日本(総務省)の電波利用料 を書いた。
最近より精度の高い記事を拝見し、マスコミ(TV)がこれに触れない理由が判ったのでここにも書いてみる。
引用もとの記事をパクる気は無い。

 引用元 ⇒ マスコミが地デジの真実を伝えないわけ

より多くの方にこの事実を伝えたいだけである。

総務省が推進する地デジ化。日本中のTV1億2千万台を2年間で地デジ化する。
これに必要な費用は
 周波数変換 2000億以上
 貧困層へのチューナー補助 600億以上
 デジタル放送用中継塔 一兆円

普通に考えたら税金とTV局とでまかないそうな内訳だと思うんだが・・・

実際は全額国庫負担なのだそうだ。
そしてその内訳は税金と電波利用料(年間685億) 

全テレビ局の営業収益は3兆円を超えるが電波利用料の負担は37億円だけ。
電波利用料のほとんどがケータイ料金で賄われている。

不景気で広告主が不足しマスコミ業界も大変なのは判るがこの話はリーマンショック前からの計画である。
どう逆立ちして考えてもこの投資はTV事業主関連が主で負担するべきだと思う。

追記(2009.8.13)
さらに調べて、地デジ化して空いた帯域でケータイ業界にもメリットがあることを知った。

http://www.dpa.or.jp/information/pdf/public02_070730.pdf

それにしてもTV事業者側にもメリットはあると思うんだが。。。

こんなことしているからいつまで経ってもケータイ料金が下がらない。
ケータイ電波を利用した様々なモバイル用途、ビジネスチャンス。
インフラ料金の高さがこれらの芽を潰していくのだ。
いまに(すでに?)アジア諸国に遅れてしまうのだろう。

もし未だに3分10円のペースで通信料金を徴収していたら日本にはインターネットやブログ文化は育っていない。
昔、パソコンは買ったが埃をかぶったままだったのが、ブログブームに成長したのは料金定額制度(つなぎ放題)のおかげである。
通信費用を極力下げて利用者を最大限増やした上でリーズナブルな有料サービスを展開していくべきだ。

TV番組がこの問題を取り上げるわけが無い。
でも黙認するには腹立たしい。
個人のブログなら遠慮なく発信できる。そう思って記事を書きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 13, 2009 08:13:38 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X