音楽会終わりました。
去年まで、市内の体育館で暑さにフラフラしながらも細々と続けてきた音楽会を今年は地元のホールで行いました。時間をかけて作成した進行表も台本もプログラムも役立ったようで・・・?というか、作っていて当たり前なんですが。(少なくともホールのスタッフさんたちには使っていただけた)司会進行はうちの学校の放送部の男の子2人が大活躍してくれました☆ありがとう、ありがとう、ありがとう。一緒に体育館で練習した成果もあったね!!2人のおかげで、ひきしまった音楽会になりました。そして、ゲストのお2人。2人とも大学時代の同級生です。無理を言って、出演していただきました。素敵な演奏をありがとう。第2部のプログラムテーマどおりの素晴らしい演奏でした。そして、なんと言ってもお2人の人柄も出た温かみのある、気持ちのこもった演奏。私は大好きです。子ども達からも「すごい、すごい!」「音キレイ」の声がっ!!なんで音がきれいなのか、なんで温かみのある音色を奏でられるのか、子ども達が少しでも考えてくれたのなら・・・私も嬉しい。無事に終わることができて、ホッとしました。もちろん課題も山積みです。「止めたらあかん」と言っている場所に車を置いてしまう人が多いこと。演奏場所を提供していただいている方々に迷惑をかけるので音楽会自体ができなくなってしまうということを少しでもわかっていただけたらいいんですが・・・放送で車のナンバーを言うのも辛かったです。それから、舞台セッティングを手伝う人がほとんどいなかった。(ホールのスタッフさんがいなかったら、進行遅れまくりだったよ)運営しているのは私達なんだから指揮をしたら終わりなんじゃなくて、他の学校の手伝いもいるってなんでわかんないのかねぇーのほほんと観客席に座っている何人かの教師の姿にあきれてしもたよ。司会進行の子に指示をしながら、舞台セッティングも手伝って私も、できる限りのことはしたけれどまかせっきりは絶対あかん。ゲストじゃなくて、主催者やねんから!!まぁ、いっつも、そんなことしてたら、イイ音なんて絶対ならないから早く気づいてもらいもんだわねぇ・・・って、誰にも言えないのでこんなところで愚痴ってみました。さて、明日は1日出張で、夜は地元のお祭りの巡視です。明日も長い1日になりそうです。