|
カテゴリ:雑記
さて、相変わらずやってもやっても終わらない仕事と やっつけてもやっつけても発生する無間地獄のような家事に 忙しい毎日の姉男なんですが
先週の土曜日(11/16)は小学4年生の甥っ子の学習発表会。
「イマは、学芸会って言わないんだね~」
などと、前時代的なことを言ってみたりしますが 子供がいない姉男にとって「学習発表会」は、少しのカルチャーショック。
ナニコレ?
いや、この「学習・・・」という言い方もそうなんだけれど
「主役がたくさん・・・」。
コレも小学生のお子様をお持ちのお母様お父様なら当たり前の現象なのでしょうが イマドキは、主役以下台詞の多いような役は、何人かでシェア。 第一幕、第二幕、第三幕・・・と場面ごとで交代するんですね~。
「あれ?さっきまでA役の子は背が大きかったのに なんて現象も起きたようで...。
どの親も「自分の子供に活躍してほしい」と願っているだろうし、 何かちょっとした違和感を感じるのは姉男だけでしょうか?
イマは少子化だから、大勢の子どもたちがいた昔とは違い、 それがいろいろといじめにつながったりと厄介だから・・・ という事なのかは分かりませんが、
以前見たテレビ番組かなにかで、ある学校で白雪姫の演劇をやり、 なんていうのはちょっと変じゃないかと・・・。
\主役は一人でええんじゃ/
ファーストフードの主役争い?!
確かに平等という精神は美しいし、それを否定するものではないけれど
「どうすれば望むところに行けるんだろう」 「そのために何をすればいいんだろう」
と、子供のうちからいろいろ考えをめぐらせたり、努力することも
ぼうや~よい子だ、ねんねしな~
姉男が子供の時は、主役は1つの劇を通して1人だったし、 役につくため、独自にセリフ暗記術を編み出したり 浅はか・笑)ものなんだけど。
逆に不公平な気がするような・・・。 (まぁ、それも世の中にはよくあることですが)
幸い、甥っ子の小学校ではやりたい役に自ら立候補し、 オーディション制をとっているらしく 良い悪いにかかわらず、努力も結果としてかえってくるらしいから 少なくとも「主役が10人同じ舞台で同時に・・・」という現象には
/オババカ ハジマルヨ\
で、甥っ子はそのオーディションで、今回はソロで歌う場面もある 一方の姉男はと言えば、甥っ子専属カメラマンという役を仰せつかり
今回も甥っ子が登場する、わずか15分ほどの第二幕の間に
甥っ子も家で歌の練習をしたり、努力していたみたいだから
うぅ、ただ・・・ 今週迎える甥っ子の誕生日にはゲームソフトもねだられました・・・。 イマドキは努力の対価もゲンジツテキなようです。
う、そうかも お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑記] カテゴリの最新記事
|
|