1076501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 20, 2019
XML
カテゴリ:健康
​​こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


食品添加物の亜硝酸塩がお肉などの発色剤として使われていることがだいぶ知られてきました。


お肉やハム、ソーセージ、明太子などの色をピンク色にキープするので、時間が経っても新鮮に見せる効果があります。


この亜硝酸塩はアミン類に反応して、ニトロソ化合物という強烈な発がん物質を生み出すことがわかっています。


そのため、近年では亜硝酸塩が添加されていないものも販売されています。





亜硝酸塩だけ取り除けば、安全な食品のイメージですが、このベーコンに含まれている「コチニール色素」ってご存じですか?


コチニール色素はコチニールカイガラムシという昆虫が原料の天然色素です。


カイガラムシって、私も子供の頃、木の枝についているのをつぶして遊んだことがありますが、つぶすと真っ赤な血みたいなものが出ますよね?


アレが原材料ですよ!






天然原料だから無害だろうと思ったら、そうでもなく、アナフィラキシーショックなどのアレルギー発作の報告があり、消費者庁が注意を呼びかけています。


アレルギー反応を起こすのは、コチニール色素自体ではなく、色素を生物から抽出する時に除去しきれないタンパク質が原因と言われています。


コチニール色素が無添加なら大丈夫だろうと別のベーコンの表示を確認したら、「カルミン酸色素」という表示名が・・・!





これも調べたら、なんとコチニール色素の別名でした。


あちゃ~☆
そういえば、カルミンってカーマインという赤色絵具の元言語です。






コチニール色素のアレルギー報告があったカクテルで有名なカンパリは2007年10月以降は代替着色料として赤色2号など合成着色料に切り替わっています。


天然色素よりも合成色素の方が安全という判断ですね。゜


でも、何にアレルギー反応があるのかは、人によって違うので、一概に危険とは言えないです。


そういう私は、ソバ、豆乳、モヤシ、ペニシリンでもアレルギーが出ます。


コチニール色素が入っている食品は、かまぼこ、カニカマボコ、ハム、ソーセージ類、かき氷のいちご、いちごジャムなどです。












食品以外にも、口紅やファンタなどの清涼飲料水など、広く使われています。


アレルギーが心配な方はなるべく色素無添加のものを使うことをお勧めします。
​​
第68回広報勉強会
「たくさんのメディアに掲載される 広報担当に必要な基本的スキルとは?」
日時:1月29日(火)18:30~20:30
会場:きゅりあん(大井町)
申込締切 1月28日(月) ​残席4名様​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2019 11:37:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ビューティラボ

ビューティラボ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X