|
カテゴリ:ジャガイモ・サツマイモ・コイモ
関東の方はお天気が良くないようですが、こちら兵庫県は快晴でした。
先週は半袖で作業してヒリヒリ赤みが引くのに3日かかりました。 今日は日焼け止めをぬって頑張りました。 今日はトマトの紐支柱の準備とジャガイモ堀りがメインです。 まずはトマトの紐支柱を。 → 横に這わせた支柱にビニール紐を張って、これで伸びた茎を支えていきます。 設置までは手間がかかりますが、茎を巻き付けて留めるのは簡単になります。 紐さえ外れなければ、少し揺れるので風でも折れにくくなります。 次に時間のかかるジャガイモ堀りです。 2月初めに植えた種芋が大きくなり、葉が枯れてきました。 今日は奥様と長男が応援に来てくれていました。 → まずまずのできですが、今年は1kg減らして3kg植え、 芽が出遅れた物が多くあったので、少し少なめな感じでした。 うちではある程度の大きさ別に保存するようにしています。 できるだけ小さい物から食べて、芽が出たジャガイモの芽取りを やりやすくするためです。 大きいものは2つ中小が2つ、それと土から出て部分的に青くなったものです。 これらより小さい物は、秋または来春の種芋に使用するために別に保存します。 掘った後のジャガイモの木はカボチャの蔓が巻くように敷いておきました。 残った小さめの木はこれから大きくなるように土寄せをしておきました。 今日の大きな作業が終わってから、収穫や周りを見回りました。 やっとうちでもインゲンの花が咲き始めました。 2回目のコマツナとホウレンソウですが、そろそろ収穫しないと 虫に食べられるか、硬くなりそうです。 ここは苺の苗を取るために使用するので、早めに収穫しないと。 今日の収穫です。 苺も大分数が減って、つやが悪くなってきました。 そろそろ終わりのようです。 ただ、エンジェルエイトは四季なりなので、もう少しだけ楽しめると思います。 キャベツは大きくなりわれが少し出てきています。 ブロッコリーは相変わらず蕾が大きく、カリフラワーも開いて 日焼けしています。 やはりこの時期は難しいですね。何か工夫しないと。 玉葱のとう立ちは今日は18個。 まだまだ出そうな感じのがあるので、100個以上はとう立ちしそうです。 ニンジンは大きくなりました。 発芽が少なかったので廃棄しようと思いましたが、置いておいて良かった。 ニンニクですが、今年は大きな物が取れています。 芽が出たものを植えていますが、問題ないようです。 暖冬もあると思いますが、肥料を適切にやったからかもしれません。 お隣さんからソラマメを沢山頂きました。 何十年ぶりに食べることになります。 どうやって食べるのかな? 奥様にお任せさせて頂きましょう。 明日は2回目キュウリを定植、脇芽から取ったミニトマト苗を定植する予定です。 黒豆のための準備もしなければならないけど、両肘が痛くって。 やっぱり使わないようにするしかないのかな。 ランキングに参加しています。 クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ジャガイモ・サツマイモ・コイモ] カテゴリの最新記事
|