おもいっきりテレビ(2007年1月24日放送)
カルシウムに注目!健康効果を生かす摂り方のコツ
冬はカルシウムが骨から溶けて排泄され不足しやすい。
カルシウムが不足すると骨だけなく心臓や脳などにも影響します。
その冬必須の効果を生かす方法をご紹介。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冬はカルシウムが骨から溶けて排泄され不足しやすい
↓
冬の身体全体の健康維持が難しくなる
~今注目~
冬の必須のカルシウムの働きを生かすには
各々の効果が高い食品群の選び方と摂り方がカギ!
☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆
カルシウムが不足すると・・・
・イライラ
・肩こり
・腰痛
・足がつる
・骨折しやすい
☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆
冬必須のカルシウムの働き
・心臓の筋肉の働きを高める⇒心筋梗塞・狭心症予防
・体脂肪の蓄積予防・減少⇒肥満予防・改善
・脳の神経伝達活性⇒記憶力低下・認知症予防
・ガンに対する免疫力を高める⇒ガン予防
☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆
カルシウムは 朝(2):昼(1):夜(3)の割合で摂るとより効果的。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポイント(1)心臓の筋肉の働きを高めるカルシウム食品
わかめ・青のり・昆布・ひじき
ヒジキなどの海藻類のカルシウムの吸収や
心臓の筋肉の働きを高めるには・・・
⇒酢を加え蒸す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポイント(2)体脂肪の蓄積予防減少させるカルシウム食品
牛乳・バター・ヨーグルト・チーズ
乳製品のカルシウムの吸収や
体脂肪蓄積予防・減少効果を高めるには・・・
⇒食物繊維の一種フラクトオリゴ糖が多い
ゴボウ・玉ねぎ・バナナと一緒に摂る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポイント(3)脳の神経伝達活性させるカルシウム食品
油揚げ・高野豆腐・きな粉・納豆・豆腐
大豆食品のカルシウムの吸収や
記憶力低下・認知症予防効果を高めるには・・・
⇒きな粉などの大豆食品 + 砂糖
「きな粉シロップの作り方」
材料:きな粉大3・砂糖大4・水大4
・材料を混ぜてひと煮立ちさせたら完成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポイント(4)ガンに対する免疫力を高めるカルシウム食品
ワカサギ・いわし丸干し・煮干し・シシャモ
魚類のカルシムの吸収や
ガン予防効果を高めるには・・・
⇒魚類 + かんきつ類
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■楽天「カルシウム配合」で検索