|
カテゴリ:商品紹介
みなさんのおかげでした!(2007/3/28放送)
芸能人ご用達!お土産ベスト15 実際の放送ではベスト20だったんですが(; ̄ー ̄A へへ… ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 15位 スターリングフーズ 「紅玉果肉ジャム」 青森県産「紅玉」の食感がそのまま 14位 博多・相撲茶屋・大塚の自家製「柚子明太子」 13位 OGGI「マンゴーシャーベット&チョコレートアイスクリーム」 アイスの常識を超えた味わい 12位 都麗美庵(とれびあん)「粒庵ドーナツ」(京都) ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 11位 薬師丸ひろこさん(2005/2/15) 松之助N.Y.「ビック・アップル・パイ」 アップルパイに恋した女性たちが集まるお菓子教室があった。 松之助N.Y.のオーナー平野顕子さん アメリカの東海岸に住んでいて ニューイングランドのデザートを学んでいる途中で アップルパイに出会ったそうだ。 アメリカンケーキのイメージは悪く 甘くて大きいを払拭したいと始めた。 お菓子教室だけでなく アメリカニューイングランド地方のケーキ屋さんをやっている。 松之助N.Y.では月に1回店内の一角で教室を開いている。 ケーキの人気はアップルパイで 一番の存在感があるのがビックアップルパイ これは大草原の小さな家に出てくるように温かくアメリカらしい。 リンゴをこんなにたくさん使うのというくらいリンゴを使った。 しかし「これぞアメリカ」という感じだった。 ごく普通の主婦だった平野さんが46歳の時単身アメリカに留学。 そこで運命のアップルパイに出会った。 アメリカ・バーモントのパイコンテストで優勝したレシピを受けついた。 極上アップルパイのレシピは 細かく刻んだバターを凍らている。 これを切るように小麦粉と一緒にしていく。 5ミリのバターとショートニングの残っている状態で オーブンの中に入れると それが溶ける。 そこが空洞になってサクサク感が出てくる。 それがアメリカの平野さんの特にアップパイの特徴。 りんごは紅玉(青森県産) 薄くスライスするのもポイント。 なつめぐシナモンなどが入った 特製シナモンパウダーと合わせて味を馴染ませていく。 ワンホールのアップルパイを作るのに使用するリンゴは10個。 さらにバターを塊で入れるのはとろみを出すためとか・・・ 香り・味・食感と三位一体のビックアップルパイは まさにグローバルな味! 楽天で「サワークリームアップルパイ」を発見しました。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 10位 松岡昌宏さん(2006/9/21) 紀文堂「ワッフル」 麻布十番商店街でせんべいと人形焼で知らせる老舗。 普通のワッフルは生地の半分が卵だが 紀文堂は生地の9割が卵。 だからこそしっとり厚みのある生地が焼ける。 まろやかさが評判のカスタードクリームは 香りづけにブランデーカミューを使用。 火を止める直前に生クリームを投入してコクを出す。 このカスタードをワッフルに挟み閉じた部分を焼き付ける。 2代目が始め3代め4代目と受け継がれているワッフル。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 9位 長澤まさみさん(2006/12/28) 紀州五代梅本舗「紀州五代梅 心」 20粒入り6300円 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 8位 岡田准一さん(2006/6/1) 宝餅本舗「こっぱもち」 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 7位 コロッケさん(2006/11/23) はつだ「特選和牛弁当」 和牛専門店「はつだ」は 京都で知る人ぞ知る高級焼肉店。 高級といってもきらびやかではなく店内はいたって上品。 弁当はもともと店でメニューを持ち帰りように仕立てたもの。 10数種類の材料を使った自家製のたれを 食べやすいようにカットした黒部和牛のメスのバラ肉に馴染ませ 牛の脂を敷いた網で焼き 余分な脂を落としながら しかし旨味を落とさず焼き色がつく程度に炭火焼。 ふっくらと炊いたコシヒカリに その上にキャベツ肉を乗せ最後に再び秘伝をたれをかけて完成。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 6位 上村愛子さん(2006/5/4) 林檎舎「くるみだれそば」 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 5位 安田美沙子さん(2006/8/10) 伊藤久右衛門「宇治抹茶あんみつ」 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 4位 阿部寛さん(2007/2/15) もりもと「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」 赤い色の正体はトマト。 トマトを愛する男たちの1人が森本さん。 千歳が一番フルーツトマトがよくいいものが摂れる。 気候がフルーツトマトに適している。 森本さんのお店は北海道千歳市「もりもと」 子どもの頃からトマトが大好きだった森本さんが 理想のトマトと出会えたことで生まれたゼリー。 理想のトマトとは「ファン・ゴッホ」 東京ドーム1.5倍のハウスで 完璧にコンピューター管理され作られている。 南米の標高の高い砂漠のような環境で育つ作物で その環境に近づけるため水と肥料を必要最小限しか与えない。 1個1個が非常に美味しくしまった状態でできる。 条件を過酷にすることで 本来持っている生命力を最大限に引き出した。 糖度は7度 酸味が甘味に変わる絶妙な味わい。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 3位 小池栄子さん(2006/9/21) 赤坂 青野「ごま名月」 創業明治32年 販売は平日のみ 午前中で売り切れ ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 2位 高嶋ちさ子さん(2006/6/22) 松屋長春「羽二重餅」(名古屋) 最大の特徴は「これが限界」と思われる柔らかさ ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 1位 伊藤英明(2006/5/4) ベンテンドー「栗粉餅」(岐阜県) ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ はァー どれもこれもたまらん *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.03.30 21:46:19
コメント(0) | コメントを書く
[商品紹介] カテゴリの最新記事
|