|
カテゴリ:健康
おもいっきりテレビ(2007年7月13日放送)より
梅雨どき増える!嫌~なダニ・ゴキブリとサヨナラする知恵 健康まで害する文字通り害虫の「ダニ・ゴキブリ」 激増するこの時期、今こそやつらとサヨナラする知恵を身につけ、 快適な住まいを取り戻しましょう。 (都市居住環境研究所・代表・農学博士・吉川翠先生) この時期こんなことはありませんか? 風邪でもないのに… ・掃除をすると鼻水が出る ・布団に入るとセキが出る ひょっとしたら… ダニ・ゴキブリによるアレルギー症状かも ダニ・ゴキブリは 不快なだけでなく重大な健康被害まで招く しかも 奴らはこの梅雨時、大繁殖している ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ポイント1 「ダニを退治して増やさない環境づくり(1)」 あなたの家には何匹ダニがいると思いますか? ちなみに文部科学省制定の規準では、 1平方メートルあたり【100匹】以下にせよとされています。 これは子供たちのアレルギーを防ぐために、 学校の衛生基準として定められたものです。 当然一般家庭でもこのくらいが望ましいです。 《ダニ算》 1組のダニ夫婦が10週間後には【10000】匹に増える 仮に150組いたとしたら、秋口には150万匹! しかもそれらがするフンの数は7億個以上! Q、ダニが最も好む環境はどこでしょう? 1)テレビの裏の綿ぼこりの中 2)人間のすぐ近く 3)食べ物が多い台所 A、(2) じゅうたん、ソファー、たたみは1日1回掃除機をかける ただし じゅうたんは表面の毛を起こす方向に掃除機をかける 取り外せるじゅうたんはダニを全滅させることができる それには 真夏の炎天下、じゅうたんをたたんで ポリ袋に入れベランダに1日置いておく ダニは50℃以上の温度で死滅する。 真夏の炎天下、ポリ袋の中はそれ以上の温度になるので、 放置しておけばダニは全滅する。 フローリングの床はいきなり掃除機をかけてはいけない 必ず「水拭きすること」 そうすれば「ダニの糞を除去できる」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ポイント2「ダニを退治して増やさない環境づくり(2)」 Q、ダニが最も好む場所はどこでしょう? 1)布団のはし 2)マクラ 3)布団の綿の中 A、(1) 晴れた日に黒い布をかけて布団を干す ただし 頭の側に黒布を留めて先に裏側を3時間干す さらに 表側を1時間干す Q、干した布団は叩きますか? A、実は 叩くだけでは逆効果 叩くとダニの糞が布団表面に浮かび上がります 従って 叩いてから掃除機をかけると最も効果的 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ポイント3「ゴキブリを家に入れない・追い出す工夫」 ゴキブリを甘くみてはダメ ゴキブリの糞は最悪の食中毒菌サルモネラ菌の塊 食器や食品に付着すると生命の危機 さらに ゴキブリはピロリ菌を媒介している可能性もある ゴキブリを家に入れない!家から追い出す 据え置き型ゴキブリ駆除剤が効果的 (ホウ酸製剤など) ただし 置き方にコツがある 奴らの潜伏場所に置くと効果的 ■楽天「ゴキブリ・ホウ酸」で検索 ■楽天「ゴキブリ」で検索 「クロゴキブリ」 ・体長およそ3センチ ・こげ茶色の大型種 お宅に出るのがこの種類なら「外から家の中に侵入しています」 そこで 台所の配管まわり・糞があった場所に駆除剤を置いておく 「チャバネゴキブリ」 ・体長1センチ以下 ・茶色の小型種 お宅に出るのがこの種類なら「家の中に巣があります」 そこで 冷蔵庫の下など暗くてジメジメとして暖かい場所に駆除剤をおく ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ポイント4「ゴキブリを家から追い出す工夫」 ゴキブリは水を飲むために家に侵入します そこで ・夜間 流しに水や生ゴミをためておかない ・寝る前に流しの水分をふき取る さらに ・ゴキブリの糞(ゴマ粒大の塊)を見つけたら 消毒用アルコールですかさずふき取る 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 私が今年「買いたい!」と思っている殺虫剤がある。 ライオンのバルサン「氷殺ジェット」だ。 飛ぶ虫用と這う虫用の2種類がある。 なんといっても嬉しいのが新たに開発された殺虫成分不使用! ー40度の強力冷却で、気になる虫を瞬間氷殺するのだ。 我が家は蜘蛛屋敷(?)なのでぜひとも使ってみたい! でも ゴキブリ用はないのか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.07.16 20:31:48
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事
|