|
カテゴリ:食材・食品・飲料・酢・サプリ
本当は怖い家庭の医学(診察日:2009年10月13日 )より
病を防ぐ医学の新常識!秋こそ大事な衣食住 徹底点検スペシャル <テーマ> 旬の食材は美味しいだけでなく栄養価が高い。 上手に摂取することで病の予防につながる。 『病を防ぐ医学の新常識(2)秋こそかぼちゃ』 <10月のかぼちゃのカロテンは最も少ない月の2倍以上!> この秋、食べておきたい野菜「カボチャ」 様々な研究から10月のカボチャのカロテンの量が、 1年で最も多くなっている事がわかっています。なんと少ない月の2倍も。 夏野菜のイメージが強いカボチャですが、 なぜ10月のカボチャにカロテンが多いのか? その秘密を探るため、スーパーの青果売り場をのぞいてみると、 この時期のカボチャの生産地は、ほとんどが北海道産。 実は年間を通して、日本のカボチャの収穫量は 北海道がダントツの1位、特に10月は独占状態です。 では、そんな北海道のカボチャに、なぜカロテンが多く含まれているのか? 日本一のカボチャの生産地、北海道・和寒町。 ベテランカボチャ農家で収穫されたカボチャを追跡してみると、 着いた先は、和寒農協の巨大倉庫。 そこには、ものすごい数のカボチャが山積みになっていました。 実はこれ、『キュアリング』と呼ばれる作業。 収穫したカボチャを、最低でも1ヵ月ここに保管し、 熟成してから出荷するといいます <カボチャのカロテンはキュアリングによって変化> カボチャを寝かせると、栄養成分にどんな変化があるのか? 伺ったのは、カボチャの栄養価などに関して長年研究を続けている、 北海道立中央農業試験場の長尾明宣先生。 先生と共に収穫したてのカボチャと、 およそ1ヵ月キュアリングをしたカボチャの成分を調べてみました。 まずは「糖度」 収穫したてのカボチャの糖度は、9.5度と白菜と同じ程度。 一方、1ヵ月キュアリングされたカボチャの糖度は14.8度と、 ほぼスイカと同じ。大変身です。 さらに大切な「カロテン」においても、 およそ1ヵ月キュアリングされたカボチャは、 カボチャのカロテンの大部分を占める『ベータカロテン』の量がおよそ2倍に! なぜ、カロテンが増えるのかはわかっていませんが、 6月に種をまき、ひと夏を越えた北海道のカボチャは、 熟成を経てカロテンが最高になるのです。 ■楽天「かぼちゃ」で検索 <栄養価の高いかぼちゃの見分け方> では、そんなベータカロテンの効能とは? 食品の栄養素と病気の相互関係について調べ上げた 「ナチュラルメディシン・データベース」には、 ベータカロテンの効能として、可能性が科学的に示唆されているのは 『閉経前の女性の乳がん予防』 『閉経後の女性の卵巣がん予防』 では、そのベータカロテンが多いカボチャの見分け方は? 『ベータカロテンが多く含まれるカボチャ』とは、 『よりキュアリングが進んだカボチャ』ということ。 まず、ヘタの部分がコルクの様に枯れていれば、キュアリングが十分に進んだ証拠。 ベータカロテンもより高いと考えられます。 さらに種にも注目。 種が少ないものより、ぎっしりと詰まったものの方が、栄養価が高いのです。 では、カボチャのどこにベータカロテンは多く含まれているのでしょうか? 果肉と皮、わたのベータカロテン量に違いがあるのか測定した結果、 皮には果肉の2倍以上、わたにはおよそ4倍もの ベータカロテンが含まれることが判明しました。 このベータカロテンを最大限に引き出す調理法として、 栄養管理のスペシャリスト、高橋徳江先生は、 ベータカロテンは脂溶性なので、揚げ物や炒め物など 油を使った料理と相性が良いとアドバイスします。 ベータカロテンで、閉経前の女性の乳がん・ 閉経後の卵巣がん予防を目指すカボチャの旬レシピ。 そのポイントは次の4つです。 <ベータカロテンで女性の乳ガン卵巣ガン予防を目指す旬レシピ、ポイント> (1)ヘタがより乾燥したカボチャを選ぶ (2)種がぎっしりと詰まったかぼちゃを選ぶ (3)皮やわたも一緒に摂る (4)脂肪分と共に摂る 奥薗さんの旬レシピ 「かぼちゃグラタン」 「かぼちゃほうとう」 「かぼちゃ蒸しパン」 ワタを残しながら種をこそげ取る。 かぼちゃの硬い皮を簡単に切れる方法は まっすぐな面を下に置いて切る。 切る時は向こう側に角が来るように置いて切る。 ■楽天「奥薗寿子」で検索 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.10.21 19:34:14
コメント(0) | コメントを書く
[食材・食品・飲料・酢・サプリ] カテゴリの最新記事
|