|
カテゴリ:髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚
本当は怖い家庭の医学(診察日:2009年12月1日 )より
冬の乾燥からあなたの身体を守るスペシャル ある病にとって危険な季節がやってきました。 最近 こんな経験がありませんでした? スーパーなどで指が滑ってビニール袋が広げにくい。 唇がかさかさしてリップクリームが手放せない。 テレビやパソコン画面を見ていると目がショボショボする。 これらは全てある病のサインかもしれません。 その名も「ドライシンドローム」 口が渇く「ドライマウス」 目が乾く「ドライアイ」 皮膚が乾く「ドライスキン」 クチや目などカラダのあちこちが乾いてしまう病。 中でも近年増加しているのが「ドライスキン(乾燥肌)」 私は脂性だから心配ないと思っている人こそ要注意。 実は肌の乾燥は20代後半から始まっている。 そして日々の生活習慣が自ら悪化させている可能性が… そのまま続けていると恐ろしい事態を招いてしまうこともある。 『本当は怖い顔のテカリ~乙女がはまったドライな罠~』 U・Rさん(女性)/32歳(現在) 乾燥肌で冬になるとひどい痒みに襲われている彼女。 実はもともとは脂性気味だった。 多い時は1日に4回も顔を洗うほど顔の脂を気にしていた。 中学時代からニキビに悩まされ、顔や全身を ゴシゴシ念入りに洗うのが日課になっていたU・Rさん。 15年後、マンションで新婚生活を始めた彼女は、 夫の前ではいつも綺麗でいたいと、 テカリが気になるTゾーンを中心に、あのゴシゴシ洗いを続けていました。 しかし1ヵ月後、朝起きた時、目元がなぜかしばしばし、 口元も妙につっぱっている感じがするようになります。 乾燥しているのかと鏡を見るとTゾーンは相変わらず 脂っぽかったのであのゴシゴシ洗いを続けてしまいました。 さらにマンションに引っ越して2年目の冬、更なる異変が… 目元がしばしば口元がつっぱるのに加え、 腕や足にも白く粉が吹き、肌がカサカサし始めたのです。 肌のトラブル意外にも咳が出るようになり 病院を受診すると気管支炎の診断でした。 マンションが乾燥しているのが原因かと思い寝室に加湿器を置き対処。 マンションに引っ越して4年目 相変わらずの生活習慣のまま乾燥の季節を向かえました。 一応お風呂上りには保湿クリームなどの対応をしていましたが 肌がカサつく突っ張るなどの症状が治まることはありませんでした。 それどころかふと気がつくとお腹に赤い湿疹が… 痒くなかったのでそのまま放っておいてしまいました。 数日後 湿疹の部分が激しく痒くなり 皮膚科を受診しました。 (1)目元がしばしばする (2)口元がつっぱる (3)目元や口元に白い粉がふく (4)腕や足がカサつく (5)お腹に湿疹ができる (6)激しいかゆみ 病名 ⇒ 乾皮症(かんぴしょう) <なぜ、U・Rさんは乾皮症に?> 「乾皮症」とは、いわゆる乾燥肌が進行した状態のこと。 では、乾燥肌はどのようにして起きるのでしょうか? そもそも肌の一番外側には、水分を含む「角質層」と呼ばれる層があります。 その細胞と細胞の間には、セラミドなどの角質細胞間脂質があり、 水分を蓄える働きをしています。 さらに細胞内には天然保湿因子と呼ばれる成分があり、 水分を取り込んでいるのです。 そしてこの角質層の表面を覆い、水分の蒸発を防いでいるのが、 皮脂と汗が混ざり合った「皮脂膜」と呼ばれる膜。 この皮脂膜・脂質・保湿因子、3つのうちどれかが 何らかの原因で減少したり壊れたりすることで、 水分がぬけてしまった状態こそが「乾燥肌」。 こうなると角質層の間にできた隙間から異物が侵入しやすくなるため、 防御反応として神経が肌の表面近くまで伸びてきます。 こうして、ちょっとした刺激にも過敏になり、 激しいかゆみを感じるようになるのです。 これに追い討ちをかけるのが、冬場の乾燥。 湿度の低い乾いた空気によって、水分の蒸発量は一気に増加。 皮膚の水分はさらに失われます。 その結果、肌はまるで干ばつに見舞われた大地のように、 カサカサにひび割れてしまうのです。 では一体なぜU・Rさんは、乾燥肌になってしまったのでしょうか? その原因の一つこそ、彼女の肌の洗い方にあったのです。 中学生のころ、ニキビ対策として始めたあの洗い方。 余分な脂を落とそうと顔だけでなく、体までゴシゴシ強く洗っていました。 このゴシゴシ洗いが、角質層を覆い、 水分の蒸発を防ぐ皮脂膜をこすり落としていたのです。 それでも彼女は、中学生のころは乾燥肌にはなっていなかったはず。 ではなぜ20代後半になってから、 乾燥肌を引き起こしてしまったのでしょうか? 皮脂の分泌量は20代前半にピークを迎え、 女性では後半から下降の一途をたどるのです。 皮脂の多い10代ならまだしも、 20代後半になってもゴシゴシ洗いを続けたU・Rさん。 すると、皮脂量が10代に比べ大幅に減少していた彼女の肌は、 角質層と皮脂膜が剥がれ落ち、水分が抜け乾燥肌になってしまったのです。 実は彼女が気にしていたTゾーンは、特に皮脂量が多い場所。 それを気にするあまり、全身で乾燥が進んでいたことに気付かなかったのです。 他にも乾燥肌になってしまう原因はあります。 例えば、住いの環境もそのひとつ。 彼女の場合、木造一戸建てに比べ、乾燥しやすいと言われる マンションへ引っ越しても、最初は何の対策もしていませんでした。 季節、年齢、さまざまなリスクに気付かなかったことも、 彼女が乾燥肌になった原因。 乾燥肌を防ぐには、これらのリスクをよく知っておくことが大切なのです。 現在U・Rさんは、ゴシゴシ洗いをやめただけでなく、 部屋の湿度にも気を付けるなど、乾燥から肌を守るように注意しています。 続きます! ■楽天「乾皮症」で検索 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.12.02 20:43:28
コメント(0) | コメントを書く
[髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚] カテゴリの最新記事
|