|
カテゴリ:髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚
おもいっきりDON!より
今年の夏は蚊に刺されないぞ! 蚊に刺されない究極のコツ 刺されると痒い 痕が残る あの音で眠れない これからは誰もがいやーな蚊の季節がやってきます。 データを見ても蚊がもっとも多いのはこれからの時期7月8月。 <蚊のスペシャリスト> 医学博士 白井先生 害虫防除技術研究所 所長 大学院時代に蚊の研究をはじめ以来 研究を続けて17年。 蚊の論文で医学博士号を取得。 蚊の駆除を行う会社を設立し 日夜 蚊と戦う男。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 蚊に刺されないためには まず蚊をよく知るべし! 日本には100種類ほどの蚊がいる。 人を刺すのは30種類くらい。 のこりの70種類は蛙・へび・鳥など別の動物を刺す蚊。 イエカ 活動場所⇒屋内 活動時間⇒夜 活動距離⇒1~10キロ ヤブカ(シマカ) 活動場所⇒屋外 活動時間⇒昼 活動時間⇒100~200メートル ヒトスジシマカのオスとメスでは人を刺すのは片方だけ! 血を吸うのはメスだけ! 産卵するために栄養分を蓄える必要があるから。 オスとメスの見分け方がある? 触覚がふさふさしているのがオス。 体が棒状ですっきりしているのがオス。 微妙~ 蚊に刺されると痒くなるのはなぜ? 蚊が皮膚の中に唾液を入れたから! 蚊が皮膚に口から針を刺す時に 唾液を入れながら血管を捜す。 唾液には吸った血が固まらないように凝固阻止作用がある。 そして血を吸い取る。 吸う時間は30秒から2分。 吸う量は2ミリグラム(蚊の体重に相当) 針を抜いて飛び去るが 唾液は体内に残っているので これに対してアレルギー反応が起きて痒みが起こる。 刺された後 変な形に膨らむことがあるが? 血を吸えなくて何回も唾液を入れると 1匹で何箇所も刺されることもある。 アレルギー反応なので 研究者や蚊に刺され慣れていると あまり痒くならなかったり 腫れなかったりする。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 蚊に刺されやすい体質がわかった! Q、蚊に刺されやすいのはどっち? 1)細めの人 2)太めの人 A、太めの人 蚊が近寄ってくる要因 1)二酸化炭素 2)熱 3)水分 蚊に刺されやすいのはこんな人 ・太り気味 ・潤いのある肌 ・汗をかきやすい ・体温が高め ・酒好き ・血液型はO型 体温が高めということでは 同じ人でもお風呂上りなど体温が高めの時は刺されやすい。 お酒を飲むとアルコールの分解により 二酸化炭素が増え 蚊に刺されやすくなる。 特にビールは要注意。 炭酸なので吐く息にも二酸化炭素がたくさん含まれている。 血液型別 蚊の付着率 1位 O型 78.5% 2位 B型 56.9% 3位 AB型 48.0% 4位 A型 45・3% O型の中に活発であるとか蚊が好む要素が多い。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 蚊に刺されないための究極のコツ! Q、着ると蚊に刺されやすい服の色は? 1)黒 2)白 A、黒 蚊は白黒で見ている。 暗い色を好み明るい色を嫌う。 蚊に刺されない究極のコツ(1) 「明るい色の服を着る」 蚊に刺されない究極のコツ(2) 「体を清潔にしておく」 皮脂や汗 足のにおいに蚊がよってくる。 蚊に刺されない究極のコツ(3) 市販の蚊よけ剤や蚊取り器を上手に使う! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ アース製薬で最も新しい蚊取り器を調査 最近の蚊取りはスプレーを1プッシュするだけで 1晩中効果が持続するスプレー式蚊取りが出てきた。 火も電気も使わない最新スプレー式蚊取り ・有効成分が細かく軽い ・常温でも空間に漂う 哺乳類の体内に入っても酵素で解毒される。 部屋でカブトムシを飼っていたら危険なので要注意。 ■楽天「おすだけ」で検索 他にもこんな蚊取り器がある 蚊取りラケット スイッチを入れると網に電流が流れる。 手で蚊を叩くよりも蚊を退治しやすい。 蚊取り網 虫取り網も手で叩くより蚊を取りやすい。 虫除けリング はめているだけで蚊に刺されにくくなる。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ それでも蚊に刺されてしまったら? かいたり つまんだり 叩いたりせず 冷やす! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.06.29 19:47:35
コメント(0) | コメントを書く
[髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚] カテゴリの最新記事
|