お隣さんの国:韓国からの手紙
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全25件 (25件中 1-25件目)
1
オモニ会の役員をやっていると、なんやかんや、ほぼ毎週、多いときは週3回くらい、学校関連の行事が入る。昨日は、各クラスのオモニ会会長、総務、そして役員と、担任の先生たちとの食事会があった。集まったのは全部で43人。韓定食のお店で。はんらは全体総務ですから、こういうときは忙しいですよん。出席チェックし、お金を集め、注文、お会計・・・公的な場ですから、韓国とはいえ、きっちり帳尻りを合わせなければならないし。お金が余っても足りなくても困る。その合間をぬって、コーちゃんの担任ともお話をヘヤジ~~~!ま、コーちゃんは、中1のときから連続して、毎年、同じような話。「明るくて、人間関係も円満で、いつも笑顔で、言うことなしの生徒。あとは、もうちょっと勉強を頑張ったら・・・」はい、そのセリフは6年間、聞き続けてまいりました。。。(^^;)何の問題もないということは、喜んでいいことなんでしょうね~今日と明日は、高校の体育祭。韓国の高校は、オモニ会で、弁当、ミネラルウォーター、ジュースなどの差し入れをするので、はんらも授業の合間をぬって、顔を出す予定。会場は、天安市の総合運動場。高校の運動場は狭くて、体育祭が不可能。で、不景気の韓国では、お弁当各自持参にすると、お弁当を持って来れない、低所得家庭の生徒たちが何人もいるのだ。これが、韓国の現実。そんなワケで、オモニ会で、余裕のあるお母さんたちでお金を出し合って、全体で平等に差し入れするのよ。『自分の息子の弁当代、プラス、誰か友達の弁当代』と思って出し合えば、全体の弁当代にはなる。福祉が充実してない分、韓国ではまだまだそういう活動が必要。高1の春の修学旅行(済州島)も、お金がなくて行けない生徒2人分の旅費をオモニ会で負担して、行かせてあげた。今日は、お天気があいにくの雨模様。。。
2012/05/31
コメント(18)
はんらが働いてる環境では、そう仕事のできない韓国人は見かけないような気がする。翻訳の期限を守らない韓国人が多いのは、ちょっとビックリしたけど。でも、ノギさんの職場の韓国人の話を聞いてると、かなり、ヒドイ。まずは、事務の女の子の計算力が、よしくん並みらしい。よく、計算を間違って請求し、数百万ウォンの損害を出しているそうな。ま、普通は、謝ってもう一度請求すれば、支払ってくれる顧客が大部分だそうだが。また、一昨年辞めたある職員は、仕事の引継ぎをしていかなかったため、ノギさんの会社が労働省だか教育庁だかに出さなければならなかった書類を提出できず、会社が巨額の罰金を払うハメに。。。昨日は、こんなことがあったらしい。ここ数年、会社(研修センター)のエアコンがあまり効かず、電気担当チームがあれこれやってみても、涼しい風が出て来ない。これは新しいエアコンを買い換えなければならないのか、と思っていたそうだが、昨日はエアコンが非常によく効いていたので、ノギさんが、電気担当チームのチーム長に「あれ?エアコン、直ったの?」と聞いたところ、「はい、フィルターを交換しました」ノギ「フィルターって、毎年、換えてたんでしょ?」チーム長「いや、10年ぶりに、初めて換えました」ノ「・・・・・・・・・・・・フィルターの掃除は毎年、やってたんでしょ?」チ「いや、それも10年間、やってなかった・・・・・・・・・・・・」ノ「・・・・・・・・・・・・・・・・(絶句)」と、こんな日々で、毎日のストレスはタダものじゃないらしい。韓国人、何でそんなに仕事ができないのか???@@
2012/05/30
コメント(16)
コーちゃんの通う高校は、宅地開発した地域に建てられた新設校である。いまだもって、高校の正門前は、こんな感じ。 ド田舎~全校生徒1,500人で、校内に売店無し。この空き地で、オデンだの、トッポッキだの、売りたくないですか?爆。ひとり1,000ウォンずつお買い上げしても、1日の売上げ、150万ウォンですがな。と、いつも、オモニ会のオモニたちと話してます。^^
2012/05/29
コメント(6)
毎年、恒例、はんら家の釈迦生誕日。去年一昨年今年も、チョンブル寺へ~!しかーし!今年のはんら家は、例年とは違うよ~!今年は受験生がいますからねー。タダ飯だけを食べてくるわけにはいかない。大金を払って、ボンボリを下げてきましたよっ!これから「合格祈願」と称して、1年間、お祈りしてもらえるらしい。神頼みもするし、仏頼みもしますよん。そんな特別な年だから?ご飯を食べるところでは、去年高校のオモニ会で一緒だったヨンウクくんのオンマにバッタリ。チョンブル寺の信者さん?らしい。更には、コーちゃんの数学の先生にもバッタリ。^^;ここ、チョンブル寺の住職さんは活動的な人らしく、世界のあちこちに、よく行ってる模様。ちょっと前にも日本に行って来たそうで、日本での講演会?などの写真がいっぱい並んでた。さて、神頼みは済んだから、あとは、コーちゃんが熱心に勉強するだけ~!!!(^^;)
2012/05/28
韓国は3連休中らしいんだけれど、高3のコーちゃんは休みじゃなくて登校するし、ノギさんも休みじゃない。ので、よしくんと二人で、映画を観に行って来た。アベンジャーズこれは、アイアンマンやハルク、トールなんかがコラボ?して出てくる娯楽映画。最初は、ヒーローたちがひとつになれずに負けそうになるが、ラストには心をひとつに合わせて勝利、という、ヒーローもののお約束のような映画だが、娯楽モノだと思って観ればおもしろい。スカーレット・ヨハンソンがカッコい~!!!^^韓国ではもう観客動員数が650万人を超えてて、今尚、昨日なんかも満員御礼状態だったから、動員数800万人くらいになるのかも?
2012/05/27
コメント(4)
昨日は、高校の学園祭で、一日中、マンドゥやスンデを売った。1年生のオンマたちはプッチンゲ、2年生のオンマたちは、おでんとトッポッキ、3年生のオンマでマンドゥとスンデを売って、3年生が一番たくさんの売上げがあったよん。売上額は3年生だけで83万ウォン強。一応、目標額、達成。このお金で、苦学生に奨学金を出してあげるのよ。(オンマたちはタダ働き^^;)さてさて、高3になってますます太ったコーちゃんが「制服の夏服、新しいの買って~!みんな、大きくて長いの着てるんだ」というので、何をもったいないこと言ってんの。あと数ヶ月しか着ないじゃないの、自分の身体を制服に合わせろーと突っぱねていた。でも、昨日、高校に行って、生徒たちを見たら、確かに流行が変わったらしい。2年前、コーちゃんの夏服を買ったとき、制服の流行は、パッツンパッツンで丈の短いものだった。女生徒なんて、胸元がはち切れそうな、パッツンパッツンのを着てたし、制服売り場では、ワンサイズ大きいのを買おうとする母親と、ワンサイズ小さいのを買おうとする学生たちのバトルが繰り広げられてたっけ。でも、今や、大きくて、長~~~い丈の制服をみんな着てる。女生徒の着てる制服は、男子用なんだそう。お尻が隠れるくらいに長い。ほかの高3オンマたちに聞いてみると、ほぼみんな、「今年、新しく買ったわよ」というじゃないの。@@もったいないじゃないの~???というと、みんな「仕方ないわ~」うぅむ、贅沢はできずとも、人並みのことはしてあげたい、母親はんら。今日の午後、制服を買いにいくことに決定。
2012/05/26
コメント(10)
昨日は、住民自治センターの日本語クラスのメンバー9人で登山をしてきた。古くからのメンバーはもう5年以上の付き合いで、仲がいいので、うちの夫のことを相談。韓国アジュンマの立場からの意見も聞いてみなければ。「妻が忙しくて自分にかまってくれない」と言って、夫が爆発。スネて怒ってる。と、夫の様子を実演してみせたら、アジュンマたちには大ウケ。「カワイイご主人じゃないの~!」「そんなときは、夫を胸に抱いて、『おぉ、よちよち、いい子でちゅね~!』って、愛嬌タップリになだめてあげたらいいのよ~」などと言われた。@@うーむ、はんらには一番、苦手な分野。それは、はんらのコンセプトじゃないのよ。でも、うちの夫は、確かに、そういう点が不満なんだろうね、と思うよ。。。これまでにも夫には「ワタシに愛嬌は期待するな」って何度か言ってるんだけど、「そんな女とは暮らしたくない」と、反撃される。でも、50年間、身に付かなかった愛嬌。今更、愛嬌を振りまくのは無理なのよ。。。夫は夫でやはり、誰かに相談したみたいで、その相談相手が送ってくれたという不思議な詩を、夜、よしくんに読んであげてた。何か、「あるがままに感謝して暮らせ」みたいな詩だったようだけど???
2012/05/25
コメント(14)
元々、はんらが翻訳を始めたのは、50歳が目の前に迫り、これ以上は日本語講師ができないだろうな~と思ったから。外見や容姿も重視される日本語講師と違い、翻訳は、実力や経験があれば、外見は関係ないもんねー。だから、徐々に翻訳業にシフト、と思ってた。でも、今のところ、講師の依頼は全然減らず、ありがたいことに、今でも、講師依頼がチョコチョコ入ってきて、時間が合わずに断ってる始末。そこに翻訳もやってるので、収入は増えたけれど、時間は無くなる一方。んもう、家のことや家族のことはかなりいい加減になり、みんな、自分のことは自分でやってね、状態。そんなことやあんなことが重なって、昨日の夜は、夫と言い争いに。「忙しい」という漢字は「心を亡くす」と書く、と聞いたことがあるが、本当に、忙しいと、だんだんいろんなツケが回ってきてると思う。特に、家族に対して、ね。。。共働きしないと、いろいろ大変でもある。それに、はんら自身、「専業主婦」タイプではない。でも・・・・・・・・・・・・いろんな兼ね合いが難かしいな~TTちょっと落ち込んでますー。
2012/05/24
コメント(24)
明日は、よしくんがバス旅行に行くので、朝から弁当作り。その後、住民自治センターの日本語クラスで『野外授業』と称して、山登り。明後日、コーちゃんの高校で学園祭があってオモニ会役員会で出店を出すので、明日の夕方からはその準備~~~明後日は、朝8時くらいから、出店の準備。出店(ジュース、マンドゥ、スンデなどなど)は夕方まで。夜は日本語の家庭教師。。。明後日が納品期限の翻訳も入ってる。。。と、今月は行事の多い月なので、連日こんな感じで忙しい。実は、明日は、はんらとノギさんの結婚式20周年記念日。だけど、それどころじゃないっす。ノギさんに「何がほしい?」と聞かれたけれど、身体ひとつ貸してほしいかも。でも、ノギさんもここのとこ多忙で、とても借りられそうもない。^^;
2012/05/23
日食の日。よしくんは、登校前に「今日は、太陽を見ちゃいけない日なんだよね?」と、はんらに確認して出て行った。なんじゃ?そりゃ??ニュースなどで『直接、日食を見ちゃいけません』と何度もいってるから、その部分だけが頭に残ったのか???ま、こんなときにごちゃごちゃ言うと、こんがらがるヤツだから「そーだよ、太陽、見ないでね」と言って送り出したさ。。。(^^;)韓国では、今日は、『夫婦の日』であり『成人の日』でもあるらしい。ん?成人って、うちのコーちゃんは来年か?それとも、再来年なの??5月の成人式だから、微妙。20歳になってから参加?それとも、20歳になる年に参加??っつーより、韓国って、20歳の男子はほぼ全員、軍隊に行ってるよね???うーむ、異国の文化、わからず。。。『成人の日って、何やるのかなあ?』とつぶやいたら、よしくんが「バラと香水をプレゼントする日だよ」なんじゃ?そりゃ??と思ったが、検索してみると、確かに韓国の若者たちにはそういう文化があるらしい。今日も、おつむがいいのか、おつむが弱いのか、わからないぞ、よしくん!^^;
2012/05/21
はんらは、2週間に1回くらい、フェイシャル&ボディマッサージに通ってる。院長センセは、はんらより1歳だか2歳年下の同じマンションに住むアジュンマ。固定客は結構多く、結構稼いでるはず。月500万ウォンは下らないと思う。マッサージ受けながら、あんな話、こんな話、いろいろしてるが、接客業やってるだけあって、普通の韓国アジュンマみたいな自慢話もしないし、あぁしなきゃ、こうすべきよ、みたいな言い方もしないので、とーっても話しやすく、話してるとストレス解消にもなって、一石二鳥^^娘2人はもう大きくなって、上のお嬢さんは短大を卒業し、下のお嬢さんは今高3と、うちのコーちゃんと同級生。で、その下のお嬢さんが、奉仕活動(=これは韓国の中高生の必須事項)に行った先の施設で出会った1歳半の男の子があまりにも可愛くて、親にねだって、2週間?くらい、里親制度?みたいなので引き取って育てて、その可愛さに、家族全員でノックアウトされちゃったと言う。田舎に連れて行ったところ、シオモニまでもがノックアウトされ、施設に帰したあとで家族全員が、その子のことが気がかりで何も手につかなくなってしまい、即!!!養子の手続きを取って、その男の子を引き取って、育て始めたと言う。マッサージに行くたびに、その途中経過は聞いてはいたが、あっという間に、息子が一人増えちゃって、もうビックリ。@@だって、院長センセはフルタイムで働いてるんだし、ご主人も仕事があるし、お嬢さんたちも、仕事や学校があるし、一体、どうすんのよ?誰が育てるの??と聞くと、んもう、そんなこと、ナントカなるでしょ~、とにかく、この子と一緒にいたい、一緒に暮らしたい、と思う気持ちだけで引き取ったと言う。院長センセの話を聞いてると、ホントに、子供って、後の見返りだ何だを考えて育てるものじゃないと、しみじみ思った。その男の子には、家族の愛情が必要だったし、院長センセの家族には、その男の子がもたらしてくれる、笑いや可愛らしさ、愛嬌、温かさなどが必要だったんだよね。その男の子がどんなふうに育つかはわからないけれど、今、現在、そのままの姿で、充分、親孝行してるんだと思える。お互いにお互いを必要として、お互いが自分のエネルギーになってる、血は繋がらなくても、いい親子だな~と思う。男の子ちゃん、幸せに、そして、立派な人になってね~!^^
2012/05/20
最近、韓国の教育界はあんまりたくさんの問題を抱え過ぎてるためか、小学校で、やたらと『心理テスト』みたいなのをやらされてる。ADHDや自殺願望のある生徒を早期発見しようとしてるらしい。で、最近、よしくんが学校でやらされた心理テストでは、やっぱりよしくんは『感覚タイプ』と診断されてた。* 直接、見て聞いて触って理解するタイプ* 根気強い* 具体的な事実ひとつひとつを詳細に記憶している* 新しく始めるより、模倣が上手* 未来より現在が大事などなど、なるほど~、当たってるよ、と思える。さて、日本の教育現場も問題山積みなのだろうが、韓国も負けず劣らず。でも、みんなが思ってるほど、韓国の学生は『勉強、勉強、勉強』じゃないよ。それはやっぱ、ソウルなどの大都会、あるいは地方都市のトップレベルの学生、一握りの教育ママたち、に限られてると思う。コーちゃん@高3もあんまり勉強してないし、周り見ても、それなり。『内申で行けるとこに行くよ』と、放棄状態。これも、受験戦争の弊害なんだろうけどね。ちょっとやそっと頑張っても、一流大学はムズかしいと、みんなわかってるからね。勉強のことで、死ぬほど悩んでるのは、全国トップクラスの学生たちで、中位圏はの~んびりしてるよん。。。
2012/05/19
コメント(8)
よしくん@小5が、「今度の金曜日、学校で調理実習をやるんだよ」と言うので、ほほーぅ、来たか。と、7年前を思い出すはんら。この7年間に、教科書も変わったし、調理実習も変わったんだろうか?^^;何、作るの?と聞くと「カナッペ!」いやあ、ブツは変わったけど、『乗せるだけ』は変わってない模様。持参するのは、クラッカーと、ハム、プチトマト、タマゴ、などなど。ちょっと進歩したのは、タマゴは学校で茹でる!ので、今回は『乗せるだけ』と『茹でるだけ』が一気に並行!!!更に、『ガスコンロ、鍋は学校にあるので、持参しなくてもいいです』とのお知らせも。うおー。画期的に進歩したじゃん~?まな板、包丁は持参しなきゃならないみたいだが。。ちなみに、コーちゃんの時は、中学校では一切、調理実習もどきがなかったなー。
2012/05/17
コメント(20)
中間テストで算数40点だった小5のよしくんは、ただ今、学校で居残り学習をさせられている。強制ではない。土曜日にも、補習があった。ところがその日、補習授業に行ったのは、よしくんただ一人だったそう。@@話を聞くと、相当、できない子たちばかりみたいなのだが、親子共々、もう諦めてる?あるいは、よそに解決口を探してる??というのは、韓国の父兄は、あんまり公教育やタダの教育を信用してないから。以前、うちの小学校で、ネイティブの英語の先生の放課後授業をすごく安価(タダ同然)で、生徒募集したことがあったのだが、その時、全校生徒1100人中、申し込んだのがたった一人!!!だったそうな。もちろん、全校生徒の90%くらいは、外部の高価な英語塾に通ってるはず。校長先生が「これがウリナラの問題点だ」と嘆いてた。あ、ちなみに、当時、うちのよしくんは、ABCも知らなかったので、申し込みようがなかったんだけどね。汗;思いがけず、現役教師から、マンツーマン指導を受けられる幸運にあずかったよしくん。家庭教師だったら、1時間あたり数万ウォンだよ、きっと。。。この先も、他の子たちは来なくてもいいな。。。(^^;)
2012/05/16
昨日、よしくんが担任の先生に宛てて書いた手紙をぜひ披露したかったよ。^^;よしくんの担任の先生は、こんなふうに問題有りな先生なんだけど、昨日、よしくんに手紙を見せてもらったら、よしくんは担任の先生がとっても好きなんだということがヒシヒシと伝わってきた。担任の先生も、あの手紙読んで、嬉しかったんじゃないかな?先生を好きだからか、5年生になって、よしくんは勉強や宿題を頑張ってるのよ。去年までのよしくんとは、一味、違うの。そんな姿を見ながら、「どういう先生か」というより、「先生を好きかどうか」のほうがもっと重要かもな、と思ってる。
2012/05/15
明日は、日本にはない記念日『先生の日』である。祝日ではないが、先生に感謝する日。最初に聞いた時は、えええ~っ?そんな日があるの???とビックリしたが、韓国人は、「えええ~っ?日本には無いの???」とビックリする。はんらの義姉は、テグで教師をしているが、以前、近所に住んでた時は、この日やこの翌日にお義姉さんちに遊びに行くと、ダンボール箱いっぱいに詰め込まれた、父兄からのプレゼント、服、化粧品、石鹸、お菓子、アクセサリー、エトセトラ・・・を持ってきて「はんら、何でも好きなの、欲しいだけ持ってっていいよ」なんて言われたものよ。^^;見ると、大体、似通ったものばかりで、こんなの、30個も40個ももらっても、反って困るんだろ~な~と思った。特に、服とか、高級服でもなく、ポロシャツみたいなもの。何枚も。教師は別に要らないよねぇ。一般主婦より教師のほうがよほどお金に余裕があって、いい服買って、いい化粧品買ってるんだから、安物ばっかもらっても、困るよね。。。さて、コーちゃんの高校は、毎年、「個別なプレゼントは受け取りません。一括して全体に同じものを差し入れしてくれるならOK」とのことで、毎年、オモニ会全体で、有志のお母さんたちからお金を集めて、花かごと餅ケーキを各クラスに差し入れている。あとは、各クラスのクラス委員の裁量で、花かごとケーキを前に、感謝の歌を歌ったり、ちょっとしたイベントを。。。これは、中学校でも同じような感じでやってたと思う。高校では、はんらは学年総務をやってるので、こういう場の裏方に参加してみると、ホント~に韓国人は意見がまとまらなくて喧嘩ばっかり。汗;出しゃばるオンマも多いし、クラスの代表を誰も引き受けない、他人任せのオンマたちも、案外、多い。当日の明日、はんら自身も授業があるので、役員ながら、高校に顔が出せない。そう、はんらも明日は、先生として感謝してもらえる日。^^住民自治センターの生徒さんたちは、先生の日と、チュソク、旧正月などには、必ず、お金を集めて金一封をくださり、お昼もご馳走してくださる。受け取る側としては、本当に嬉しい日でもあるので、なんやかんや思っても、はんらも、コーちゃんの家庭教師の先生たちや、よしくんの担任、塾、学習誌の先生たちに、必ず、何かしら、贈ることにしている。
2012/05/14
本来、はんらは、政治色の入った映画は好きじゃない。ナショナルカラーの強い映画は、特に、韓国映画は最悪~でも、よしくんの担任が『コリア』という映画が大変素晴らしい、などと余計なことを言ったため、よしくんが、ぜひ観たいと言い出して、観に行って来た。韓国映画『コリア』スポ根ものは好きなんだけど、やっぱり、政治色が濃いのが残念。特に、『清く正しく麗しいウリナラ』と『悪どくいじわるで不正をする中国』というシチュエーションにしちゃったのは、外国人はんらの目から見て、興ざめ。ま、韓国はいつもそうなんだけどねぇ~「実話に基づいてる」などというから、一層、興ざめ。同じような場面を、中国側から見れば『思い込みが激しく、怒りっぽくて反則する韓国』という評価になると思うんだけどさ~ま、その中で、女優ペ・ドゥナのカリスマが只モノじゃなかった!!!ハ・ジウォンは、はんらも元々好きな女優さんなんだけど、この映画では、どう見ても、ペ・ドゥナのオーラが勝ってましたよ。@@ペ・ドゥナを見れただけでも儲けもの!!!と思えた映画だった。
2012/05/13
学校はお休みの今日、土曜日も、よしくんは算数の補習授業を受けに、学校へ。よしくんの学年は200人弱いるのだが、その中で補習を受けてるのは7人なんだそう。よしくんの話に寄ると、相当、できない面々らしく、分数の何たるかもわかってないようなメンバーたち。先生、お疲れ様です。。。よしくんは、偉そうに、「オンマ、○○くんは、こんな簡単な問題もわからないんだよ!」と言ってるけど、そういうの、目くそ鼻くそを笑う、っていうんだと思う。。。無料で教えてもらえて、ありがたいったら。大体、韓国の学習塾って、できない子は取ってくれないところも多いのよ。よく、学習塾の前に『祝!ソウル大合格!!誰それ君!』というような垂れ幕がかかってるけど、ありゃ、最初から優秀な学生を取ってるんだから、当然なのよ。うちの長男、コーちゃんが、中学生になって成績がはかばかしくなくて、学習塾の門を叩いたとき、最初から「成績はどのくらいですか?」と聞かれ、「中の下」と答えたら、「うちは、成績の悪い子は取らないんです」と言われてビックリしたっけ。で、塾に入るためにテストがあるのよ。コーちゃんがそのテストで、英語30点、数学100点だったので、塾の責任者が悩みながら「普通、英語30点だと、取らないんですが。。。数学ができるみたいなので、一応、入塾を認めます」と言ってくれたんだっけ。。今のよしくんに、入れてくれる塾は無いね。。。塾に行くためには、家庭教師でもつけなきゃならないのが現状さ。だから、学校でオチこぼれをみてくれて、ホントにありがたい。よしくん、期末試験では、算数70点目標だ!!!(←これでも高い目標設定。爆。)
2012/05/12
5年生になって、ちょっと、自主的に勉強しようとする姿勢が見られるようになってきたよしくん。しかし、まだまだ、興味のある分野と無い分野の差が大きく、今回の中間試験も、社会は90点だったのに、算数は40点。ちーん。。。はい、算数の補講クラスに入れられ、学校に居残りで、算数の指導を受けることになりました。。。小5で40点はちょっとマズイね。ノギさんもはんらもコーちゃんも、みんな理系なのに、なんでよしくんは算数がダメなんだ???
2012/05/10
どっちも韓国語でもらったので、はんらがテキトーに訳してみます。コーちゃん(←催促して書かせた)お父さん、お母さん、オボイナルにこの手紙を書きます。オボイナル40周年でしょうか?よくわかりませんが、とにかく、大きなプレゼントは差し上げられませんが、この手紙を受け取ってください。今は僕が大学入試のために一生懸命勉強をしなければならない時です。僕は大学に行くために最善を尽くしています。将来のためにもっと努力するつもりです。僕はお父さん、お母さんを尊敬しています。僕にとって必要な存在であり、もしいなかったらと思うと不安になります。以前、こんな夢を見ました。お母さんが急に亡くなってしまう夢でした。なぜ亡くなってしまったのかはわかりませんが、僕は夢の中で数日間、ずっと泣き続けていました。その時、僕は悟りました。両親を、尊敬するだけでなく、サランして、近くにいて、孝行しなければならないと。今は大きなプレゼントができませんが、いつか、僕がお金を稼いで大きなプレゼントをします。お父さん、お母さん、長生きしてください。(まだ若いのに、おばあさんに対する言葉みたいですか?^^;)ずっと健康で、幸せに暮らしてください。僕はもっと頑張る努力派になります。よしくん(←自分から書いてくれた)お父さん、お母さん、僕はよしくんです。僕を育ててくださってありがとうございます。お父さん、お母さんが僕のために一生懸命してくださるのに、僕は何もできなくてごめんなさい。これから、いっぱい孝行して、サランします。お母さんは、僕が小さい頃に世話をしてくださって、今も翻訳で苦労しているのに、僕のために一生懸命翻訳をしてくれて日本語を教えて回って、お父さんは会社で仕事をして、50歳を超えたのに試験勉強をして試験を受けて、僕はびっくりしてしまいました。これからもっと尊敬します。本来、オボイナルは母の日だったのに、お父さんと老人を尊敬しようという意でありがとうと思って、お父さんもお母さんも僕のために一生懸命仕事をして大変なのだと思うと、とても尊敬して、僕に対する愛が大きいのだと思いました。僕も大人になったら、息子や娘のために一生懸命、仕事をしますから、期待してください。お父さん、お母さん、サランヘヨ。コーちゃん、よしくん、ありがとう~!^^
2012/05/09
ただ今、全国津々浦々で、春のお祭りの真っ盛り~はんら一家は、こどもの日に、キョンギ道コヤン市の湖水公園で開かれている、花博覧会に行って来た。参考までに、入場料は大人1万ウォン、学生7千ウォンのところ、地下鉄駅内でチケットを買うと、『公共交通利用割引』だとかで、公共交通を使ってない人でも誰でもみんな、千ウォン引きになる。 それほど混んでもおらず、ちょうどいいくらいの人出だったかな。一番混んでるパビリオンで、10分待ちくらい。結構、珍しい昆虫もいろいろいた。インドのブースでは、帽子をかぶって写真撮影。この人は、頭がデカくて帽子が浮いてます。。。汗;イラクのブースだったかな?とても親切で明るいイラク人。K-pop館という、外国人観光客狙い?のパビリオンで、アイユーちゃんの手を握るよしくん。。。ドラマ「ドイーム・ハイ」を、ここ、コヤン市でロケしたみたいですね~湖のほとりは涼しくて爽やか~
2012/05/08
金曜日は、よしくんの運動会だった。暑すぎるくらいのいいお天気で、はんらも午前中は授業がなく、見学に。よしくんは、相変わらず、かけっこビリっけつ(←毎年のこと)だったけど、でも、去年や一昨年のビリとはちょっと違ってて、なんか、よしくんなりに頑張ってるってのが伝わってきて、ちょっとジーンとしちゃったな。去年や一昨年は「やる気あるんかい?」ってムードが漂ってたんだよね。。。でも今年は、きっと、本人なりに頑張ってた。そういうお年頃なのかもしれない。それはそうと、今、とーってもめんどくさい翻訳に悩まされてる。論文の翻訳なんだけど、翻訳以外の注文が多くて~汗;おまけに、間に、日本語を全然知らない翻訳会社が挟まってるもんだから、事態はますますややこしいことに。「ティオスギがされてない」ということで修正が何度も来たり(日本語にゃ、ティオスギが無いんだってば)「字体は新明体で」と言われたから新明体にしたら、「漢字が日本の漢字(略字体)じゃない」と言われ、翻訳会社の言うままに、新明体略字にしたら「やっぱり新明体じゃないと」と、二度手間。翻訳会社が入って、反ってややこしかったので、依頼人と直接、やり取りすることに。でも、カギカッコも、本人が’’にして欲しいと言ったり、やっぱり「」にして欲しいと言ったり、本文中にも’’や””や「」や『』がバラバラに使われてて、言うことが二転三転。ペイも悪くない(←はんらにとっては、ね)し、きっと娘のような年齢であろうお嬢さんの大切な修士論文だからと、なるべく、最後まで面倒をみてあげたい気持ちもあったけど、何度も「先生、時間が足りないので、ここをこうするのを手伝って」と連絡してくるので、「もうこれ以上は、お手伝いできない」と断って、昨日の夜は、翻訳会社に電話でずーっと愚痴を言わせてもらったわ。普通は、こっちの落ち度での修正は無料でやるけど、向こうの言うことが変わっての修正は、追加料金でやってるんだけどねー。ペイが高め(←あくまで、はんらにとっては)の論文翻訳ってことは、修正まで含めて、ってことなのか?新米翻訳家だからわかんない。確か、今日中に提出だと言ってたから、今頃は最後の仕上げをしてるのかどうかわからないけど、また「先生~!」と電話して来ないかと、1日、ストレスだった。無事に論文が仕上がって通過することを祈ってるよん。
2012/05/06
コメント(12)
今年はいつまでも寒いなあ、と思ってた。そう、4月の頭に吹雪の日もあったしね。ところが、あっという間に、夏のような日差しに~ここ数日は、街ゆく人たちもみんな半そでやホットパンツ姿に。暑いもんね。日中は、25度だの26度だのまで上がってるし。融通が利かなくて可哀想なのが、中高生。まだ、衣替えにならないので、長袖カッターシャツに、暖かい冬用ズボン、そして、暖かいベストまで。(ベストを着用しないと、校則違反になるらしい)おデブのコーちゃんなんぞ、大量の汗を流してて、ちょっと気の毒。「気温が何度以上になったら、ベストは着なくてもいい」みたいに、融通を利かせてくれたらいいのに。この暑い中、よしくんは明日、運動会です~
2012/05/03
はんらは今、週に3回ほど、お隣の市まで家庭教師に通っている。お隣の市とはいえ、電車で11分しかかからない。電車の駅まで、健康のために歩く。20分くらい。温陽温泉駅。ここらあたりは、日本の熱海?みたいに、昔の新婚旅行のメッカみたいな所だったらしい。今じゃ、ソウルのヒマを持て余したご老人たちが電車に乗って集まってきて、お年寄りの溜まり場になってるとかなんとか。韓国も、年をとったら電車代がタダだからね~駅前には、足浴場もある。 イ・スンシン祭りの頃だったから?ビミョーなコブクソン(亀甲船)が。。。汗;駅前は意外と賑わってて、はんらは結構、好き。^^
2012/05/02
今日も韓国で、朝のワイドショーみたいな番組で『あなたのお子さんも、本をたくさん読ませて英才に育てましょう』みたいな特集をやってて、はんらは日本人だからか、いや、日本も最近はそういう考え方をするのかどうかはわからないんだけれど、そういう感覚がピンと来ない。はんらにとって読書とは、幼い頃から、楽しみであり、趣味。『知識を得るためのもの』でもなく、『人生を豊かにしてくれるもの』みたいな堅苦しいものでもない。ルパンシリーズにハマって、連日、ほど徹夜に近い生活をしてた小学生時代から、母親には、本を読み過ぎると心配された。本を読んでると「子供は外で遊びなさい」と、本を取り上げられて、外に放り出されてたので、「本を読め、読め」と、読書を奨励されてる韓国の子供達が羨ましくも思える。が、『課題図書』なんかを決められて「5年生は、この本を読まなきゃ」などと、読む本を強制されてるのを見ると、羨ましくないか。^^;はんらの実家には、両親が買ってそのままお蔵入り(?いや、読んだのかもしれないけど)してた『日本名作全集』『世界名作全集』なんかがあったのだが、フローベール作品集だとか、スタンダール作品集だとか、いろいろあって、『名作』と呼ばれてるものを読んでビックリしたね。^^;え~~~と。官能小説?じゃないよね??(^^;)でも、どこが違う?言葉遣いが違う???日本の巨匠の作品にもビミョーなのが多いわ~。そんなふうに思いながら、コーフンしながら『名作』にハマってた中学生の頃。^^両親も『ボヴァリー夫人』だの『赤と黒』だの読んだのか、買っただけだったのかはわからないが、もし読んでたら「はんらちゃんったら、あんな小説読んで~!」と思われるかもしれないので、コッソリ隠れて読んでたっけ~そんな思い出もあるので、子供に『名作』を読ませようとする韓国の親にも不思議な思いが沸くし。
2012/05/01