カテゴリ:毎日がきもの日和
週1バイト先「京彩苑」9月の催事、わたしたちが担当するのは今日と明日。(って、月またいでますけど気にしない方向で!(笑))
雨だけど、大島展なので古代大島に京紅型を施した「工房感應」の大島を着て、琉球の染織展も同時開催なので読谷山花織(ゆんたんざはなうい)の九寸を締めて、雨ゴートを着て出掛けました。 まだ9月だけど、最高気温19度の予報だったし、大島の単衣はもってないから、袷でいいや、と。 実際、今日はとても寒かったので、袷で正解でした。 さて今日は、ダーリンと、昨日の平良敏子展のときにお誘いしたOちゃんご夫妻の3名様が、会場に遊びに来てくれました。 ダーリンは、わたしと同伴出勤(笑) 晴れだったら自分も大島を着ると言っていたダーリンは、結局この雨のために、先日「さが美」さんで買ったばかりの東レシルジェリーの袷を着ました。 朝10時から13時半頃まで会場にいて、大島紬の機織り実演を見たり先生のお話を伺ったり、本場大島紬や琉球の染織を思う存分見て回ったり、かなり楽しんでくれた模様。 わたしが着せてみたいと思ったものや、ダーリン本人が気になったものなど、3反を着装させてもらいました。 思いっきり、わたしの練習台です(^^; 3回繰り返すとかなり着装がうまくなって、やっぱりこういうことは回数をこなさないといけないなーと、再確認。 ほんのちょっとだけ、「着装の練習用にポリエステルの反物一つ買っちゃおうかしら」とか思いました☆ で、13時半を過ぎたので、慌てて休憩をもらって、ダーリンと二人でお昼御飯へ。 「京彩苑」と同じ、荻窪「仲通り商店街」にある「金の蟹」というかに料理屋さんでランチにしました。 その後、お店に戻って、同時開催の「鹿児島物産展」でお買い物を。 いろいろお菓子もありましたが、ダーリンは手堅く(?)薩摩揚げと乾燥あおさをチョイス。 どちらも近々わが家の食卓に上ることでしょう。 ダーリンはもう疲れてしまったということだったので、ご来場特典のガーゼ手拭いを選んでもらって、お見送り。 最初は「一緒に行って1日中いて一緒に帰る」と言っていたのですが、昨日の今日なので、疲れがたまっていたとしても仕方がないかも。 入れ替わりでOちゃんご夫妻がご来場。 お二人にも機織りの実演を見ていただき、先生の話を聞いていただきました。 鹿児島物産展では、黒糖焼酎その他をお買い上げ。ありがとうございますm(_ _)m そして、Oちゃんにも、わたしの着装の練習台になっていただきました♪ まず、わたしが「これはOちゃんに着せてみたい!」と思っていた、ピンクの可愛い芭蕉大島の反物。 次に、Oちゃん本人が「気になる」と言った、恵積五郎さんの大島紬。 本日5回目ともなるとかなりきれいに着装することができて、わたしも満足しましたし、とても手が出ないお値段の反物を着ることができてOちゃんも喜んでくれました。 最後に、うちの課長が見立てた大島の反物を、大島の機織り実演をしてくださっている先生が、ちょっと変わったやり方で着装して下さったのですが、これがもうOちゃんにぴったりよく似合っていて、一同感動♪ きものの価値は値段じゃないよね、やっぱりその人に似合っているかどうかだよね、という感じです。 今日はOちゃんのだんなさまにはお見立てや着装をしなかったのですが、Oちゃんの着装をご覧いただいただけでもじゅうぶんに楽しんでもらえたようなのでよかったです(*^-^*) 結局、Oちゃんご夫妻をお見送りして、後片付けをしたら、もう18時になっていました。 大あわてで帰宅して、ダーリンと一緒に晩ご飯の買い物に行き、晩ご飯を食べて、日記を書き始めたのですが、なかなか進まなくて、気がついたらもう23時を回っています。 明日も染め大島を着て出勤予定なので、早く寝なくては! マイミクさんの日記を読みに回るのはお休みして、今日はさくっと眠ることにします。 皆様、お休みなさいませm(_ _)m 【今日のきもの】 袷/正絹紬(古代大島に京紅型)/藍地に草花柄[工房感應] 正絹九寸名古屋帯/ベージュ地に花織(読谷山花織) 白と黄色の地に花柄の正絹帯揚げと薄紫ほかの正絹帯締め お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年10月02日 22時34分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[毎日がきもの日和] カテゴリの最新記事
|
|