【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Sporty勇馬くんのイラストサイト

フリーページ

2006年05月14日
XML
カテゴリ:サッカー
[サッカー] スコットランド戦の感想
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 このスコットランド戦、0-0であった。メディアなどではまた決定力不足だとか言っている。確かにそれはそうなんだけど、そうならざるを得ない理由というのが中盤にあると俺は思うんだが。
 
 中盤でボールを得て さぁこれから攻撃となったときのその瞬間の動き出しのところ、なんかこう間(ま)を取ってしまってスロースタートなんだなー、瞬間爆発して三人が同時に動き出す みたいなのがない、もしそうゆうことが何回かあってそのたびにゴールをおびやかしていたなら 敵は早めにその芽をつぶそーとしてボールを持った者に接近してボールを奪いにくる。接近して奪いにくるということは それだけどこかにスペースが生まれているということで、陽動しているということにもなる。(実際の試合はそんな単純なものではないが あえて整理して言えば)
 三都主が左の方で蹴りそうで蹴らないフェイントのような変な動きをよくする。あれなんかも敵を自分の方にググッと引き付けてその向こうにスペースを作ろうとする一種の陽動プレーだ。
 
 この試合、日本のパターンが敵に把握されていて じゃどうすればいいのかの策が途中で変更されることなく試合の最後までこうじられていたという試合だったと思う。
 つまり、中盤で日本がボールを取ってしかけてきたとしてもその動き出しはゆっくりだから よく観察して守っていれば大丈夫、という読みとその対応策で臨んできた試合。
 ゴール前で守備にあたる選手をバランスよく配置し、個々のポジションでの仕事をきっちりこなせば 慌てて攻撃の芽を摘みにいかなくても防ぎきれる、みたいな。
 だから敵は引き気味に守って、陽動にもひっかかってこなかったんじゃないだろうか。
 中盤からゴールまで 仮に攻撃ルートがあるとして そのルートの最初のあたりがゆっくりしているから そこを見切れば、日本の攻撃なんかいくらでも対処できる。 敵はそんなふうに考えてると思えてしょうがなかったな。
 
 小笠原がよかったという印象がなんか残っている。
テレビを見ていて このポジョンでボールを受けたならこう動くだろうという自分の予測イメージの逆の方向へ常に動いてた。素人の目が予測する方向へ動いてるようじゃ通用しないよなー、それがプロの動きというもんだ。
 
 決定力不足だとよく言われるけれども ゴール前に人が数人いたら そうそう簡単には決めれない。いないようにしておかなければならないわけだ。
 中盤での攻撃開始となったときの瞬発力の弱さが最後の詰めまで行かない原因だと思う。 決定力がどうのこうの..... それだけじゃない。
 試合後こんなことを つらつらと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月14日 22時02分42秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

スポーティー勇馬くん

スポーティー勇馬くん

お気に入りブログ

コーチングダイアリ… ぐっち0104さん
foot001 foot001さん
元祖!尻ミッターフ… 尻を蹴らせる男/フジオさん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
阪神タイガース  … hiromi5449さん
アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
PREXUS 詩流不さん

コメント新着

たかくら県@ ありがとう 何か、使える曲がないか探してたら、ピッ…
☆ガース☆@ はじめまして いきなりすみません。PS3の記事を見てきま…
名無し@ Re:§[ユ楽] [関空対岸生活者] 水上バイク事故(07/24) この事故で死んだ子が、俺のクラブの友達…

© Rakuten Group, Inc.